「大阪の現状がよくない」
ことと、
「大阪都構想なら現状よりよくできる」
ことと、
「大阪都構想でなければ現状をよくできない」
ことと
「大阪都構想が最善である」
ことはぜんぶ別なのに、「現状を変えるべきだから大阪都構想」「反対派は守旧派」程度の次元の話しか聞こえてこなかった。
結局プロセスをしくじったんだよ。さっきも呟いたけど、地道に実績を上げていって、結果として「これなら都構想も任せられる」ってことにすれば、こうも波乱も波紋も起きなかった。拙速にことを運んだ挙句に全部おわり、ドロン、じゃあ、反対側が「それみたことか」ってなるに決まってるじゃないか。
で、そうなると、この「地道に実績を上げる」ってのをちゃんとやってたの?って点が最大の焦点になるわけで、さて、橋下の府政・市政はどうでしたか?ってあたりが、つまり「まあ、そうなるな」って結果ですよ?w
橋下氏の敗戦の弁を「さわやか」「潔い」などと評価するする声を見かけるが、全く同意できない。「都構想が大阪のラストチャンス」だと言っていたのだから、それが否決されたなら大阪の行く末を案じるのが自然ではないか。都構想を本気で信じていたのなら、「幸福な7年間でした」などと言えないはず。
都構想否決はいわれているより大影響を与える。急に物事を変えるのはよくないムードが広がり、憲法改正にも維新の協力を得られない政治的具体的な影響だけでなく、心理的にもブレーキがかかる。
機を見るに敏な江田憲司代表は辞めるも何もなく、橋下個人商店の維新は雲散霧消。組織自体がなくなる。
確かに老けた。白髪も目立ち、そのへんの畑で日曜菜園やってる定年退職後のおじいさんのよう。橋下は騒動師なだけで物事を変えることはできない男⇒橋下氏会見詳報(10)茶髪にメガネに戻るか「もう似合わない。相当疲れた男になってる」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000513-san-pol
プランとかいうが、そんなものをぶち上げただけではダメで、それを実行するのが政治家の役目。橋下は現実に即して皆に納得してもらい実行するまでの過程が頭にない。マスコミ向けにはプランだけでいいが、住民や、議会、役所の機能、機構の上でそれを具現化する考えと手腕がなかった。
実は、プランを具現化するのが一番大変なんです。弁護士という個人事業主の橋下は、組織で仕事したことがないのでわかってるようでわかってなかったんでしょう。
俺が設計図書いたんだから役人たちはその通りにやればいいんだから簡単だろ─というのは猪瀬直樹もしていた勘違い。現場監督が一番大事。
大阪都構想は今回否決されたが、もし通っていたなら大混乱必至。橋下に現場監督能力はなく、それが大事なことすら気づいていなかった。大阪府、市に様々問題あれど、それらはそれぞれ経過と理由がある。ひざ詰めで地道に解決する気がなく、都構想一本槍でできるものではない。
実際穴を掘り出すと図面にはない、誰がいつ埋めたかわからない土管や大きな石が出てきたり、想定外のことはある。そういうときどうするか?が現場監督の仕事でこれなしには物事は進まないが、頭でっかちにはそんなことはわからない。
詐欺被害者は現実の苦労を知らない人。そういう人が半分いた。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150516#1431773182
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150516#1431773183
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150513#1431513803
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150511#1431340820
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150509#1431167906
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150508#1431081559
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150507#1430995683
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150427#1430131722
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150427#1430131742
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140719#1405767513