https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


富士山のふもとの富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」では毎年、山開きの前日に伝統の神事が行われます。


30日は地元の人たちや富士山を信仰する「富士講」の人たちなどおよそ200人が集まり、神職祝詞をあげて今シーズンの登山の安全などを祈願しました。


このあと、富士山の登山道につながる参道の鳥居の前で、「お道開き」と呼ばれる神事が行われました。


神様の格好をした人が鳥居の前に設けられたしめ縄を力いっぱい木づちでたたくと縄が切り落とされ、富士山の山頂に通じる道が開かれました。


山梨県内から訪れた50代の女性は「初めて来ましたが、神事が感動的でした。事故がなければばいいと思います」と話していました。
また東京から家族と訪れた40代の男性は「ことしは娘と富士山に登ろうと思っているので安全祈願に来ました」と話していました。


山梨と静岡にまたがる富士山は1日、山梨県側でことしの山開きを迎えました。


富士山の山頂には、山開きに合わせてご来光を見ようと夜明け前から多くの登山者が集まりました。


そして、東の空が朝焼けで赤く染まり午前4時20分ごろにゆっくりと太陽が姿を見せると、登山者たちから一斉に歓声が上がりました。


1日朝の山頂付近は晴れて視界が広がり、訪れた人たちは富士五湖の1つ山中湖などを見下ろす景色を楽しんだり、仲間と一緒に記念撮影をしたりしていました。

地元の富士吉田市によりますと、富士山の山梨県側には去年の夏山シーズンにおよそ22万4000人が訪れています。


多くの登山者が訪れる富士山の夏のシーズンは、ふもとで閉山祭が行われる9月10日まで続きます。