https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


 滋賀県内19市町で唯一、鉄道の駅がない竜王町がバスを中心とした公共交通機関の利用促進に注力している。高校生にバスの通学定期補助を始めたほか、国土交通省近畿運輸局と協定を結び、公共交通を生かした地域活性化策の研究を始めた。車が交通手段の主役となっているなか、高齢化社会もにらみ公共交通へのシフトを図る。

 「自家用車に頼ってきたが、将来の町民の足の確保には早く動き出さないといけない」。今月中旬、同町役場で開かれた近畿運輸局との「地域連携サポートプラン」の協定締結式で、西田秀治町長は話した。

 同サポートプランの協定締結は近畿2府4県のなかで15例目。

 同町では名神高速道路の竜王インターチェンジ(IC)が交通の結節点。周辺には自動車メーカーの工場や大型アウトレットモール、道の駅2施設などが並び、県内外からマイカーで訪れる人たちでにぎわう。

 公共交通機関近江八幡市野洲市など隣接市をつなぐ近江鉄道が運営するバスの5路線のみ。町の世帯あたりの自動車保有台数は2・8台(平成28年3月)と全国平均(1・06台)の約2・6倍で「車が町民の移動手段の主役」(同町)となっている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180725#1532515491
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180320#1521542631