自宅と研究室とはドア・トゥ・ドアで1時間弱。自宅の玄関と研究室のドアが接続していたら楽でいいのだけれど。
3限は大学院の演習。今年度の演習は今日でおしまい。
昼食は「メルシー」に食べに行く。最初は「ミルクホール」でパンとコーヒーを買おうと思ったのだが、途中で気が変わって「メルシー」に行くことになった。
5限は講義「ライフストーリーの社会学」。教場試験を行う。いつもは広い教室のどこに座るのも自由だが、今日は問題用紙や答案用紙の配布の手間がかかるので、前の方に座ってもらう。試験時間は60分。記述式の問題を4題出して、そのなかから1つを選んで答えてもらう形式はいつもと同じ。記憶が新しいためだろう、一番最近授業で扱ったテーマに関連した問題を選択した学生が圧倒的に多かった。
今、巷ではタピオカドリンクが再びブームになっている(以前のブームはいつのことだったろう)。妻が「冷蔵庫にタピオカあるわよ」と言ったので、食後に飲む。うん、既知の食感、既知の味である。自宅から駅までの道にタピオカドリンクの専門店があるのだが、いつも列が出来ている。この寒空の下である。そこまでして・・・と行列嫌いの私は思ってしまうが、ブームに乗っている(流行の先端にいる)という感覚が好きという人は多いようである。
昼食は「マーボ屋」に食べに行く。麺類を食べるつもりだったが、ランチメニューを見ていて気が変わった。
5限・6限はゼミ。4年生の5人がゼミ論の概要報告。
SSさん 地方暮らしと現代の若者
THさん 「つながり」の希薄化について
FRさん 生きやすさの社会学ー自分の気持ちに真っ直ぐに生きるための方法論ー
MMさん 魅力あふれる「ひとり時間」
YSさん カラオケボックスで歌うという行為の社会性
今年度最後のゼミが終わって、3年生から4年生へ心ばかりのプレゼントがあった。スイーツ&ゼミ写真とメッセージ。
感涙にむせぶ(?)4年生。「私たち、去年の4年生に何もしてあげられなかったな・・・」と。
場所を高田馬場の「木村屋本店」に移して、納会。
11時を回ったあたりで私は失礼する。
4年生の一部とは来週、ゼミ論集編集作業で会うが、多くの4年生とは次に会うのは3月25日の卒業式になる。
12時過ぎに帰宅。妻には遅くなると言っておいたのだが、午前様になるとは思っていなかったようで、「オヤジ狩りにあったんじゃないかと心配したわ」と言われる。
- ジャンル:居酒屋
- 住所: 新宿区高田馬場2-17-4 菊月ビル B1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:gniyalp)
- 木村屋本店 高田馬場をぐるなびで見る | 高田馬場の居酒屋をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
菊月ビル B1F
- ジャンル:居酒屋
- 住所: 京都市東山区祇園町南側570-128
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:mi__mi)
- をぐるなびで見る |
- ジャンル:居酒屋
- 住所: 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ブリリアントな日々)
- 京都木村屋本店をぐるなびで見る | 京都駅の居酒屋をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
私がね、現役宝塚ジェンヌだった時は今よりもっともっと不器用で、あと忙しい日々に追われすぎて、伝えられなかった想いが沢山あって。
— 愛純もえり (@moeri_aizumi) 2019年1月28日
そういうものを、だいぶ大人になった今ご本人に伝えられる事の幸せ。
現役の時にはわからなかった、OG公演という貴重な経験。
感謝の一言に尽きます。 pic.twitter.com/qGVrxEoowY
自分自身いろいろな先輩の影響を受けたり様々な場面で面倒みてもらったりしながらどうにかこうにか今の自分があるのに、自分は後輩の人たちをじぶんがしてきてもらったように育てて来れたかとおもえば、ほとんどできていなかったことに気づき、やや後悔してます。今からでも遅くはないのかもですが。。
ご飯食べる前までは「俺の人生も活動休止にならないかな」とか半分冗談で思ってたけど、ご飯食べたら回復した。メンタルと食欲は多分相関してる。
片渕茜です。
— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) 2019年1月28日
いつもひとり酒を楽しんでいるみなさん、なんだか味気ないなと感じることはありませんか?ひとり酒がもっと美味しくなるものを取材しました。今夜11:00からテレビ東京系列で放送の #WBS でお伝えします!
民放公式テレビポータルTVerでも放送同時配信中!https://t.co/FKX4hr1YTJ pic.twitter.com/sIvfTmg67y