基本書売り尽くして残った子達( p_q)
— alicia (@alicia_lows) 2019年6月30日
受験生として足りないものがあったら教えてください…( p_q) pic.twitter.com/bCFIfRO7yz
https://pbs.twimg.com/media/D-SKflCUEAEbdWA.jpg
>何故刀の鞘を捨てることが負けを意味するのでしょうか?
勝負に勝った人は必ず刀を鞘に納めますよね。その納める鞘を捨てると言う事は、勝つ気が無い、勝てると思っていないということになります。よって負けを意味するのだと思います。
>何故小次郎は鞘を捨ててのでしょうか?
ドラマの中の小次郎のセリフを引用すれば「武蔵戦に勝利したこの刀を、二度と使う気はない。だから、この刀を納める鞘など必要無い」(だから捨てた)という事になります。
前版は改正後の条文記載ぐらいしかなく全く役に立たなかったので,今版で改善していてほしい。
— アガルート代表兼司法試験講師 工藤北斗 (@kudou_hokuto) 2019年6月30日
我妻 榮 の 我妻・有泉コンメンタール民法 第6版: 総則・物権・債権 を Amazon でチェック! https://t.co/CTmbCr6UwM @さんから
刑事弁護ビギナーズとかも書いてあること一つ一つは基本といえば基本なんだけどその分野の基本を全て忠実に行える人がいたらその人は超一流だと思う。職人としての一流は当たり前のことを漏らさずに全部当たり前にできることだと思う。成果を出す人はここが徹底している。
— ノースライム・St (@noooooooorth) 2019年6月30日
#勉強法
30代になって「最近ほんと全然寝てなくてマジで早死にしそうですよ〜w」って笑ってた人らがちょいちょいマジで死に始めてるので最近ほんと全然寝てなくてマジで早死にしそうですよ〜wって笑ってる人は1日3食しっかり食べて8時間寝てください。
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) 2019年6月29日