https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

イタリアのコンテ首相は11日、記者会見を行い、感染の拡大が続く新型コロナウイルスの対策に充てるため、最大で250億ユーロ(日本円でおよそ3兆円)を拠出する方針を明らかにしました。感染拡大で深刻な影響を受ける観光業や飲食業などへの経済的な支援が中心とみられます。

また、全土で人の移動を制限し、不要不急の外出を控えるよう求めている措置について、北部のロンバルディア州がより厳しい措置が必要だと訴えていることを踏まえ、今後、さらに強化することもありうるとしています。

これはイタリアのコンテ首相が11日夜、テレビ演説を行って明らかにしました。

この中で感染の拡大を抑えるためとして薬局や食料品店など生活必需品を取り扱う店以外はすべての商店の営業を禁止するとしたほか、レストランやバー、理髪店なども店を閉じるよう命じました。

一方でレストランなどによる配達のサービスや工場の操業は認めるほか、郵便の配達や銀行の営業、公共交通機関の運行などは続けるとしています。

イタリアではこれまでに全土で不要不急の外出を控えるよう求め移動を制限する措置に踏み切っていました。

しかし、11日も感染者は新たに2300人余り増え1万2462人となり、亡くなった人は827人に上っていて感染拡大の中心となっている北部のロンバルディア州からはこのままでは医療サービスが崩壊しかねないと対策の強化を求める声があがっていました。

コンテ首相はテレビ演説で「対策の効果が出るまでには数週間はかかる」と述べ一連の措置が長期化する見通しを示し、理解を求めています。

イタリアでは11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2300人余り増えて1万2462人に上り、中でも北部で感染が急速に広がっています。

こうした中、北部ミラノにあるサンラファエレ大学でウイルス学を専門とするブリオーニ教授が11日、テレビ電話でNHKのインタビューに応じました。

この中で、イタリアで感染が広がった理由について、中国から帰国した人以外への警戒が十分ではなかったため、感染者をすぐに見つけられなかったとしたうえで、「病院内で感染が始まってしまった」と指摘しました。

また、感染者の死亡率が6.6%と比較的高いことについて「高齢者にとって新型コロナウイルスはより危険だということが分かっている」と述べて、イタリアが高齢化社会で感染者に高齢者が多いことが背景にあるのではないかという見方を示しました。

そのうえでブリオーニ教授は、北部の医療態勢について「病院は患者でいっぱいで圧倒されそうな状況になっている。集中治療室が足りなくなる事態に近づいており、非常に危険な状況で、感染を遅らせないといけない」と訴え、感染の広がりを抑えることが欠かせないと強調しました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ドイツのメルケル首相は11日、会見を行い、「ワクチンも治療法もない中、専門家の見立てでは、ドイツの人口の60%から70%が感染する可能性がある」と述べたうえで、感染拡大のスピードを遅らせる取り組みを進めていく考えを示しました。

そのうえで、高齢者や持病のある人たちを守る必要性を強調し、「私たちの団結、理性、お互いを思いやる心が試されている」と、連帯を呼びかけました。

また、メルケル首相は、経済に悪影響が広がる中財政出動を伴った景気対策を行う可能性があるかどうかについて「現状を乗り切るためにすべきことをする」と述べ、メルケル政権が続けてきた「借金ゼロ」の姿勢を緩和する可能性も示唆しました。

d1021.hatenadiary.jp

#EU