日本のコロナウイルス対策を海外から批判して、「東京はXX週間前のニューヨーク(ロンドン)」と言っていた欧米出羽守の方々から「ニューヨークにならなくて良かったね」という声が聞こえてこないあたりに心の闇を感じる。
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2020年5月3日
ツイッター見てると、有能な人は大抵の問題に有能だし、有能だけどややこしい人は大抵の問題に有能だけどややこしいことを言い始めるし、ややこしいだけの人はいつもややこしいだけやなぁ、と分かってきた。
— 上海II (@shanghai_ii) 2020年5月3日
で、事前にも事後にも、社会的地位や評価は全然変わってないなのはホント不思議。
一斉休校の独断、議事録もなく 危機に幅きかす権威主義 https://t.co/KF9NDm9fsZ
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年5月3日
【速報 JUST IN 】東京 87人感染 都内計4655人に 新型コロナウイルス #nhk_news https://t.co/cQButtB3L9
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月4日
東京都は、4日、都内で新たに87人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
このうちおよそ25%にあたる22人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて4654人になりました。
また、これまでに感染が確認されていた5人が死亡したということです。これで都内で死亡した感染者は合わせて150人になりました。
小池都知事“経済の判断も考えたい” 緊急事態宣言延長方針で #nhk_news https://t.co/HXP01F7nEj
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月4日
6日期限を迎える緊急事態宣言について、今月31日まで延長とする政府の方針は妥当だとする見解が諮問委員会から示されたことについて、東京都の小池知事は「5月6日まで頑張っていただいた皆さんには、改めて、また31日までという道のりがしかれた」と述べました。
そして、延長される間、感染拡大を防止する対策をしっかりを行う考えを示したうえで、経済活動の再開については、「それぞれ産業、業界によって、いわゆる『密』を回避するためにどう対策できるのか異なってくる。現場の皆さんの声なども聞きながら、経済としての判断もこの間、どうやっていくのか、考えていきたい」と述べました。
【速報 JUST IN 】緊急事態宣言 今月31日まで延長決定 対象は全国 新型コロナ #nhk_news https://t.co/ugy4SwRnfh
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月4日
政府は、午後5時前から、総理大臣官邸で対策本部を開きました。
安倍総理大臣は、「わが国は、諸外国のような爆発的な感染拡大には至っておらず、全国の『実効再生産数』も1を下回るなど一定の成果があらわれ始めているものの、現時点では、いまだかなりの数の新規感染者数があり、感染者の減少も十分なレベルとはいえない。引き続き医療提供体制がひっ迫している地域も見られることから現在の取り組みを継続する必要があるというのが専門家の見解だ」と述べ、緊急事態宣言の対象地域を全国としたまま、今月31日まで延長することを決定したと明らかにしました。
そのうえで、10日後の今月14日をめどに、専門家に感染者数の動向や医療提供体制の状況などを分析してもらい、可能だと判断すれば、31日を待たずに宣言を解除する考えを示しました。
そして、特に重点的に感染拡大防止の取り組みが必要な13の「特定警戒都道府県」では引き続き、人との接触の8割削減を目指すなどこれまでと同様の取り組みを求める考えを示しました。
一方、それ以外の34の県では、感染拡大の防止と、社会経済活動の維持の両立に配慮した取り組みに段階的に移行するよう求めました。
さらに、3つの「密」を回避できる施設については、感染防止対策を徹底し、休業要請の解除や緩和を検討してもらいたいとするとともに、引き続き、不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいだ移動は極力避けるようよびかけました。
そして、「これからの1か月は、緊急事態の収束のための1か月であり、次なるステップに向けた準備期間だ」と述べました。
安倍総理大臣は記者会見して、延長の理由などを説明し、改めて国民に協力を呼びかけることにしています。
新型コロナPCR検査「増やす必要ある」諮問委 尾身会長 #nhk_news https://t.co/oE867TPwgM
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月4日
4日夜行われた安倍総理大臣の記者会見に同席した諮問委員会の尾身茂会長は、新型コロナウイルスのPCR検査の実施件数が諸外国に比べて少ないのではないかという指摘について「当初は、重症化を防ぐために限られたキャパシティを集中させざるを得なかった」と説明しました。
そのうえで「さまざまな対策で徐々に件数を増やしているものの、思ったほどのスピードで検査の件数が増加していない。必要な人が検査を受けられるよう増やしていく必要がある」と説明しました。
一方で尾身会長は「日本は死亡者数も死亡率もヨーロッパに比べて10分の1以下と低いことは事実だ」と述べました。
#政界再編・二大政党制