電車に乗るのは久しぶりである。最後に電車に乗ったのは4月21日に大井町の「ヤマダ電機」に行ったときだから、1ヶ月半ぶりくらいだ。
前回「ポッタリー」に来たのは4月3日だから、ちょうど2カ月ぶりである。
メインの客層であったサラリーマンの多くが在宅勤務となったので、客は半減しているそうである。
「丸八」にも顔を出す。こちらもGW明けから営業を再開していたそうである。カツサンドをテイクアウトする。
「神戸屋キッチン」で朝食用の食パンを、「ちよだ鮨」でお稲荷さんを買って帰る(昨日が母の命日だったのだが、母はお稲荷さんが好物だった)。
あとはポテトとサラダとコンソメ野菜スープ、そしてお稲荷さんの夕食。
「図書館並みに静か」 大和ハウスなど「在宅勤務にぴったり」の住宅で攻勢 https://t.co/0ke5SEz8QJ
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年6月4日
【食べたい】ファミマ「冷やし焼きいも」が美味しいと人気!https://t.co/uoQ0QGptwB
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年6月4日
国産紅はるかを使用していて甘みたっぷり。「ねっとり感がたまらん」などと好評を呼んでいます。 pic.twitter.com/4HHshkj4Oq
#食事#おやつ