【改正道交法】あおり運転、きょうから厳罰化 10行為の摘発強化https://t.co/21GsosqG4t
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年6月29日
罰則は最高で5年以下の懲役または100万円以下の罰金、免許は即取り消しで再取得できない欠格期間は最大3年となる。
「あおり運転」きょうから厳罰化 自転車も対象に #nhk_news https://t.co/UX3g4JmM8B
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年6月29日
他の車の通行を妨害する危険な「あおり運転」について、最高で5年以下の懲役を科すなど罰則を強化した改正道路交通法が30日から施行されます。
改正道路交通法では、これまで法的に定義されていなかったあおり運転について「妨害運転」と規定し、幅寄せや急ブレーキ、執ようなクラクションなどで危険を生じさせると取締りの対象となります。
罰則は最高で5年以下の懲役または100万円以下の罰金で、さらに、行政処分による免許取り消しの対象になり、一定の期間は再取得できなくなります。
また今回の改正では、自転車についても車と同じように厳しい罰則を科すことにしていて、14歳以上であれば悪質な場合は刑事罰を受ける可能性があります。
警察庁によりますと、車間距離を極端に詰めたなどとして検挙したケースは、去年、全国で1万5065件に上り、前の年を2000件余り上回っています。
全国の警察は悪質な運転の取締りをさらに強化していくことにしています。
【試乗インプレ】やっぱりCB400SFは最高傑作の名にふさわしいバイクでした【モトブログ】
なんで3台もバイク買ってしまったんやろ…
— HIROKI (@hiromaki0720) June 30, 2020
納豆トマトジュース牛乳バナナ卵毎日食べてるから健康健康健康
— クーピーチャンネルのクピ子 (@kupipo_sheep) 2020年6月30日
【冤罪に謝罪せぬ滋賀県警の不誠実】
— BLOGOS (@ld_blogos) 2020年6月29日
殺人罪で懲役12年の服役を終えた女性の無罪が確定した。滋賀県警は女性に謝罪しておらず、記者会見で無罪判決などについて質問しないよう伝えたこともマスコミに報じられた。冤罪への見解を示そうとしない県警の姿勢に批判の声も。https://t.co/Px6bFgjJAw
滋賀の元看護助手 再審無罪…県警本部長 初の謝罪https://t.co/dEewQvu1Rs#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年6月30日
本日(6/30)午後3時より、恒例の夏越大祓式の神事を斎行いたします。
— 藤森神社 (@fujinomori505) 2020年6月30日
半年間の罪穢れを祓い清めて、暑い夏を元気に乗り越えるための神事で、茅の輪は7月3日まで設置の予定です。 #大祓 #茅の輪 pic.twitter.com/9JZrjefTvU
祓 悪疫退散
— 天空の社 北野天満神社 (@kitanotenjin3) June 30, 2020
夏越大祓式・茅の輪神事本日18時〜
どなたでもご参列できます。
是非この神事にご参加戴き、心身の罪ケガレを祓い清めて、愈々お健やかにお過ごし下さい。 pic.twitter.com/zihFCu1NcJ
【逆転勝訴】泉佐野市のふるさと納税除外
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年6月30日
決定を取り消し 最高裁判決https://t.co/ADkeUJFGrP
ふるさと納税制度から除外した総務省の決定は違法だとして、大阪府泉佐野市が決定取り消しを求めた訴訟。最高裁は、国側勝訴とした大阪高裁判決を破棄、総務省の決定を取り消すよう命じた。
【速報 JUST IN 】ふるさと納税訴訟 大阪 泉佐野市勝訴 市除外を取り消し 最高裁 #nhk_news https://t.co/kX9DoJPmyb
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年6月30日
ふるさと納税の返礼品競争が過熱したことを受けて法律が改正され、去年6月から新たな制度となった際、大阪 泉佐野市は過度な返礼品を贈るなどして、多額の寄付金を集めていたことを理由に、対象から除外され、除外の取り消しを求める訴えを起こしました。
大阪高等裁判所では訴えが退けられましたが上告し、最高裁では、国が、法律改正前の寄付金の集め方に問題があったことを理由にして改正後に制度から除外したのは妥当かが、大きな争点となりました。
30日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「新たに設けた基準で一律にふるさと納税の指定を受けられなくするのは、自治体に重大な不利益を生じさせるもので、総務大臣の裁量に委ねられているとは言い難い。基準を示した告示のうち、法律施行前の寄付金の集め方を基準とする部分は、違法で無効だ」と指摘しました。
そのうえで、高裁の判決を取り消して泉佐野市の訴えを認め、国による除外を取り消す判決が確定しました。
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=89537
#法律
#アウトドア#交通