https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

エアバスは30日、ドイツやフランス、イギリスなど各地の拠点で来年夏までに合わせて1万5000人の従業員を減らすと発表しました。

この理由についてエアバスは、航空機の生産が感染拡大の影響で計画より4割少なくなっていて、需要の回復に時間がかかると見込まれることから、こうした状況にあわせた対応が必要だとしています。

フォーリCEO=最高経営責任者は、声明の中で、「航空業界はこれまでに経験したことのない最も深刻な危機に直面しており、会社を維持してこの状況から抜け出さなくてはならない」として、人員削減に踏み切ることへの理解を求めています。

世界では経済活動を再開する動きが広がっていますが、国際線の乗客数が感染拡大前の水準に回復するまでには4年かかるとの見方もあり、航空機産業への影響が長期化することに懸念が強まっています。

ジュネーブモーターショーは、日本を含む各国の自動車メーカーが最新のモデルや技術を披露する世界有数の展示会で、毎年春に開かれていますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

主催者側は、来年のモーターショーは3月に開催するとしていましたが、29日、来年の開催も中止すると発表しました。

団体が行った調査に対して、自動車メーカーの多くが来年春のショーには出展せず、再来年まで待ちたいと回答しており、自動車業界が新型コロナウイルスの打撃から回復するまでには時間が必要なためだとしています。

また、現在の世界の感染状況からすると、来年春になっても60万人以上の入場者が集まるショーの開催は困難だとみられるとしています。

ヨーロッパでは、この秋のパリモーターショーも通常の形での開催は見送ることが決まっていて、自動車業界への影響は長期化する見通しです。

発表によりますと、トヨタは、1日付けで、執行役員の数をこれまでの23人から半分以下に減らし、豊田章男社長を含む9人にします。

経営トップと密に連携し、会社全体を見据えて経営を進めるという執行役員の役割をより明確にするためだということです。

これまで執行役員兼務してきた本部長などの役職は、執行役員の手前にあたる、「幹部職」と呼ぶ役職に統合します。

自動運転や電動化など、自動車業界が大きな環境変化にさらされる中、会社は、時々の経営課題に応じて執行役員や幹部職のメンバーを変更していくとしています。

トヨタは、かつて20人以上いた取締役も9人まで減らすなど、これまでも経営体制のスリム化に取り組んできました。

国内の企業ではパナソニックも、去年、執行役員の役割を見直し、人数をそれまでのおよそ3分の1に減らしています。

新型コロナウイルスの感染防止のため、富士山はことしの夏山シーズン、登山道が閉鎖され、山小屋なども休業して登ることができなくなっています。

こうした中、収入がなくなった登山ガイドを支援しようと、富士山の8合目にある山小屋「太子舘」がオンラインの登山ツアーを始めました。

この日は、14年間、富士山のガイドを務めている榎戸雄一さんが案内人となり、5合目の吉田口から実際の登山ルートに沿って、登山道からの眺めや頂上でのご来光の様子など次々と写真を見せていきました。

参加者たちは、登山の際の注意点や富士山の魅力などを榎戸さんに質問して富士登山の気分を味わっていました。

そして、5合目まで下山してくると、参加者が映し出されたパソコンの画面を記念撮影し、オンラインでの富士山登頂証明書とともに参加者に贈られました。

ガイドの榎戸さんは「オンラインではあるが、少しでも多くの人たちに富士山の魅力を知ってもらいたい」と話していました。

オンラインの登山ツアーは平日の夜や土日祝日に行われ、太子舘のホームページから申し込むことができます。

#アウトドア#交通