今日のお供はこの子♡
— あお@あおたび!🏍🎃 (@ao_motolife) 2020年10月4日
長距離&積載が得意なハーレー
走破性&軽量が得意なセロー
この2台が居れば
楽しめる場所が無限にある♪ pic.twitter.com/3rliaVder7
大きなひとも いいわ
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 4, 2020
小さなひとも いいわ
ひと夏だけの短い恋だから
相手のひと見較べる
太陽の友達(1974)
作詞:千家和也
作曲:都倉俊一
“スーパーへ買い物” 電動車いす型ロボット サービス開始 #nhk_news https://t.co/I4LDbdbjI5
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年10月4日
目が覚めてから
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 3, 2020
30分ちかく
どうしても だめ
ぼんやりしちゃう
鏡の中のある日(1977)
作詞:阿木燿子
作曲:宇崎竜童
嵐のキャンプツーリング pic.twitter.com/1fcUoh5nrP
— 上矢えり奈🐶 (@erinyannn1015) 2020年10月4日
女の子の淋しさを
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 4, 2020
少しも察してくれないの
紙クズ飛ばして風が吹く
寒いわ 寒いわ 寒いわ
こんな時こそ あなたに居てほしい
春風のいたずら(1974)
作詞:千家和也
作曲:都倉俊一
心で分かっていても
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 4, 2020
形に出来ない恋だから
やさしい素振りもしない
あいつが とても 気にかかるの
乙女は待っている(1974)
作詞:千家和也
作曲:都倉俊一
信じることが愛だと教えてくれた やさしいあなたと
— 百恵♥♡明菜 bot (@momoeakina) October 4, 2020
愛するということは?
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 4, 2020
そうね その人のため生きる
愛されるということ?
そして 自分のために生きる
「スター誕生」 AGAIN(1977)
作詞:阿木燿子
作曲:宇崎竜童
自分に嘘を つかないことが
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 4, 2020
尊いことと 初めて知った
ふたりにとって 今度の春が
本当の意味の 始まりなのね
春の奇蹟(1975)
作詞:千家和也
作曲:都倉俊一
やがて 私は そっと
— 山口百恵 歌詞bot (@y_momoe_songs) October 3, 2020
接吻 受けるの
バラの香りの中で
あなたに抱かれて
そっと あなたに
すべてを まかせて
朝陽の庭(1974)
作詞:さいとう大三
作曲:馬飼野康二
Go Toトラベル 東京追加 初の日曜 観光地にぎわう #nhk_news https://t.co/IRl6Gtwzkl
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年10月4日
動画UPしました✨
— Mi-RIDER (@Mi_nA12_28) October 4, 2020
原付二種ツーリングPart.2!
珍しいジェラート食べて乗り比べしたほのぼのツーリングになります☺️
Mi-RIDERは坂道のカブ応援隊になりましたwhttps://t.co/967qopwkcp pic.twitter.com/mNnTmPhixG
かわいい電気自動車でお茶の里観光を 京都・和束町が観光客向け実証実験 https://t.co/wolLEJ2htn
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2020年10月3日
SHOEIのグラムスターを見に来ました。思っていた以上にかっこいい!でも、小さい作りだったので絶対にアゴが出るやつやった😱 pic.twitter.com/EyW0BvCnIU
— HIROKI (@hiromaki0720) October 4, 2020
#RSタイチ
Bike Girl's new helmet!!!!!!!!!!!!!!
門真の2りんかん、バイク多すぎた。オイル買いに行ったけど、思ってたやつがなかったな…やはりAmazonで買おう。 pic.twitter.com/ht9Fho9AQW
— HIROKI (@hiromaki0720) 2020年10月4日
こんにちは!下川原リサです。
— BS11 MOTORISE (@BS11_MOTORISE) October 4, 2020
先日、クロスカブのオイル交換をしました✨
ギアチェンジがスムーズになった〜🥰🥰
バイクが元気になったみたいで私も最高に気分が良いです🛵‼️#クロスカブ#オイル交換 pic.twitter.com/HBVspcqCpf
シートバッグがテーブルに変身! 旅するライダーの強い味方、タナックス「キャンプテーブルシートバッグ」 - #webオートバイ #バイク用品 #バッグ #キャンプツーリング #タナックス #太田安治 #平嶋夏海 https://t.co/YXWC9LIVGz
— webオートバイ@YouTube動画増産中! (@webautoby) October 4, 2020
熊本地震で寸断 国道57号線 4年半ぶりに全面復旧 #nhk_news https://t.co/EFD1pyRK5u
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年10月3日
熊本市と阿蘇地域を結ぶ国道57号線は熊本地震による大規模な土砂崩れで南阿蘇村のおよそ2キロの区間が通行止めになっていましたが、工事が進み、4年半ぶりに全面復旧しました。
3日、南阿蘇村で開通式が行われ、熊本県の蒲島知事が「国道57号線の復旧は、熊本県全体の観光と経済にとって大きな後押しとなります」とあいさつし、関係者がテープカットをして開通を祝いました。
そして早速、およそ20台の車両が阿蘇市へと向かいました。
通行止めになっていた区間の近くでガソリンスタンドを営む丸野隆大さんは、「車が阿蘇市へと向かう様子を久しぶりに見て、込み上げるものがありました」と話していました。
阿蘇市に勤務する50代の男性は、「通勤時間が大幅に短縮されるうえ、国道57号線はカーブが少ないので安心して出勤できます」と話していました。
3日は国道57号線の北側でも、大津町と阿蘇市を結ぶおよそ13キロの自動車専用道路、「北側復旧ルート」が新たに開通しました。
大津町と阿蘇市の間はこれまではう回路を通って40分余りかかりましたが、国道57号線を使うと20分余り、「北側復旧ルート」では10分ほどで移動できるようになり、観光客などの増加が期待されています。
#アウトドア#交通