僕がネコを好きな理由。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 27, 2021
自由に行動する。
飼い主に気をつかわない。
好奇心が旺盛。
一人(一匹)でも平気。
真剣に「狩り」をする。
徹底的にくつろぐ。
ネコは見ただけで心がホッとします。 https://t.co/LNiy44XZJy
市長室にシャワー 約360万円 「必要性説明したい」千葉 市川 #nhk_news https://t.co/sobmt5a1jA
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年2月27日
26日に開かれた市川市議会の質疑の中で明らかになったもので、市によりますと、シャワー室は去年10月、市役所新庁舎の市長室のトイレの中に設置されたということです。
市川市は、災害などの対応時に市役所内にすでに3つ設置されているシャワー室だけでは足りないとして、市長などが使うことを想定し、工事費およそ360万円をかけて新たに設けたとしています。
これに対して市議会の一部の議員からは「市役所にはすでにシャワー室が設置されているのに、なぜ市長室に新たに設置されるのか説明がなかった。避難所となる公共施設などへの設置を優先するべきだ」などと批判する声があがっています。
これについて村越市長はNHKの取材に対し「シャワー室は災害対応時に自分が主に使うことを想定して市長室に設置した。今後必要性を丁寧に説明していきたい」と話しています。
【見通し】東京電力、原発事故の賠償額が累計10兆円超へhttps://t.co/JywmQf6vwC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年2月27日
避難に伴う慰謝料や営業損害などに対する支払額は2月19日現在で9兆7028億円に上り、事故から10年が過ぎても増えるのは確実だという。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 新たに337人感染確認 #nhk_news https://t.co/WJ8FOiAi2s
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年2月27日
総務官僚の「接待問題」に学ぶ、都合の悪い追及を受けたときのトボケ方https://t.co/uNWqd9ko3w
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年2月27日
「今となっては あったのだろうと受け止めております」(総務省・秋本芳徳情報流通行政局長=当時)
「それは本当に心の緩みでございまして」(山田真貴子内閣広報官)#総務省接待 #総務省接待問題
#政界再編・二大政党制