https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

トキシラズは春から夏にかけてとれるサケです。サケの旬は秋ですが「時を知らない」という意味で、この名前がついたとされています。

産卵のために戻ってくる秋サケと比べて、脂ののりがよいため、高級食材として高値で取り引きされます。

釧路町の昆布森漁港では26日朝、漁船7隻が出て、定置網漁でことし最初のトキシラズを水揚げしました。

26日の水揚げは30匹余りとまだ少ないものの、大きいものは4キロほどありました。

このあとの競りで1キロ当たりおよそ4300円で取り引きされたということです。

漁師の川原田良己さんは「これから6月にかけて漁もピークを迎え、価格も下がれば皆さんにも手に入りやすくなるだろう」と話していました。

北海道東沖でのトキシラズの定置網漁は8月上旬まで行われる予定です。

www.youtube.com

【モトブログ】Ninja650を3,000円でレンタルしてみた!【Ninja400】

富士山(3:18)


www.youtube.com

外国人がうどん食べた反応Trying Udon

日本航空は26日、先月までの1年間の業績予想を修正しました。

それによりますと、前の年度には1兆3800億円余りあった売り上げは、これまでの4600億円という予想から4810億円に変更しました。

また、最終的な損益の赤字額は3000億円から2870億円に縮小する見通しだとしています。

これは、貨物の需要が国際線・国内線ともに好調だったことや、減便などによるコスト削減の効果が想定以上に出たことが主な要因です。

ただ、新型コロナウイルスの収束が見通せない中、日本航空来月も国際線の8割、国内線の3割で減便や運休をする予定です。

厳しい状況をしのぐため、従業員を外部の企業に出向させる取り組みを続けたり、好調な貨物事業に力を入れたりするとともに、感染の収束後を見据えてLCC=格安航空会社の事業を強化するなどして、業績の立て直しを急ぐことにしています。

導入されたのは、東京消防庁およそ5000万円をかけて整備した「トイレカー」で、26日から運用を開始するのに合わせて、報道陣に公開されました。

一見すると通常の消防車両のようですが、消火設備はなく、車両の中央が男性用、後方が女性用のトイレになっています。

新幹線と同じタイプの便器が使われているほか、女性用のスペースには着替え台があり、更衣室も兼ねているということです。

東京消防庁によりますと、最近は災害現場での長時間の活動が増えているほか、女性の職員もおよそ1200人と10年前より30%以上増加したということで、現場でのトイレの確保が課題となっていました。

「トイレカー」の導入は全国で初めてとみられるということで、今後、千代田区の神田消防署を拠点に、4時間以上の活動が見込まれる現場や、各地の大規模災害の現場に派遣されることになっています。

神田消防署の櫻井美乃消防士は「女性はトイレを我慢して活動せざるをえない場合があるので、車両があることで安心して活動に臨めます」と話していました。


www.youtube.com

【首こり解消ストレッチ】40代・初心者向け!体に優しく首こり改善!

#整体

公衆電話は、市街地ではおおむね500メートル四方に1台、それ以外の地域はおおむね1キロメートル四方に1台を設置することが国のルールで義務づけられ、現在は全国で10万台余りが設置されています。

しかし、携帯電話の普及で利用が減っていることから、総務省有識者会議でルールの見直しを検討してきました。

26日の会議で示された報告書案では、市街地ではおおむね1キロメートル四方に1台、それ以外の地域はおおむね2キロメートル四方に1台へとルールを緩和し、今のおよそ4分の1の2万7000台程度に減らすとしています。

一方、災害時の通話手段の確保のため、自治体の避難所やコンビニに事前に配備される災害時用公衆電話の普及を進める方針で、その費用については、すべての電話の利用者などが負担するユニバーサルサービスから補填(ほてん)するべきだとしています。

総務省では、一般から幅広く意見を聞いたうえで、6月をめどに最終的な結論をとりまとめる方針です。

www.pref.mie.lg.jp
ja.wikipedia.org
www.uta-net.com

#アウトドア#交通