BBCニュース - 【東京五輪】 野球が開幕、日本はドミニカ共和国に逆転サヨナラ勝ちhttps://t.co/vU6sXxROlU
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年7月28日
【速報 JUST IN 】オリンピック 柔道 新井千鶴が金メダル 女子70キロ級 #nhk_news https://t.co/q6vmJvyTcz
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月28日
【#東京オリンピック】ライブ配信中#体操競技 男子個人総合#橋本大輝、平行棒で15.300の高得点をマークし、最終種目に得意の鉄棒を残して3位に浮上。#Tokyo2020 #gorinjp
— gorin.jp (@gorinjp) 2021年7月28日
★ライブ配信はこちらから
↓ ↓ ↓https://t.co/KzyOQ22Ox7 pic.twitter.com/zqIx0pIXDE
【#速報東京五輪 #体操】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2021年7月28日
体操の男子個人総合決勝✨✨
日本勢は5種目め
#橋本大輝 選手が平行棒で15.300
#北園丈琉 選手が鉄棒で14.400
ラスト1種目を残して
橋本選手が3位、北園選手が5位
橋本選手はトップと0.467の差です🔥#tokyo2020
詳しい結果はこちら👇https://t.co/Ge3z5wAgRf
🏅メダル速報🏅#体操競技 男子個人総合 橋本 大輝選手が #金メダル 獲得!@HsmtD_0807#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/VXhJ85W9jB
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) 2021年7月28日
#体操 男子個人総合
— オリンピック (@gorin) 2021年7月28日
演技を終えた時点で金メダルを確信していた橋本大輝選手🔝
素晴らしい演技でした✨
🥇おめでとうございます👏👏👏@HsmtD_0807@Tokyo2020jp #Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/3sfGvgpeb8
【速報 JUST IN 】
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月28日
オリンピック 体操男子個人総合 19歳の橋本大輝が金メダル!!
この種目で日本は3大会連続の金メダルです!!https://t.co/hRVCAgOs5t
体操の男子個人総合の決勝は、予選を通過した24人の選手が出場して、6種目の合計得点で争われました。
予選1位で19歳の橋本選手は、最初の種目のゆかで、G難度の大技、「リ・ジョンソン」を決め、予選より高い14.833の得点をマークしました。橋本選手は、2種目めのあん馬と5種目めの平行棒では、15点台の得点をマークしました。
橋本選手は1種目を残して、1位の中国の肖若騰選手と0.467差の3位で、最後の種目、鉄棒に臨みました。
鉄棒では、先に演技した肖選手が14.066にとどまったのに対し、橋本選手はG難度の「カッシーナ」など手放し技を次々と成功させたほか、最後の着地も決めて14.933の得点をマークして肖選手などを逆転しました。橋本選手は6種目の合計で88.465の得点で初めてのオリンピックで金メダルを獲得しました。
この種目では、内村航平選手が前回まで2連覇していて、日本は3大会連続の金メダルです。
また、日本体操協会によりますと、オリンピックの男子個人総合で橋本選手は最年少での金メダルとなりました。同じ個人総合に出場した18歳の北園丈琉選手は5位でした。
東京オリンピックの体操男子の個人総合で19歳の橋本大輝選手が高いレベルの演技を見せて金メダルを獲得し、体操ニッポンの新たなエースとしての一歩を踏み出しました。
19歳の橋本選手は、千葉県出身の大学2年生。6歳の時に兄の影響で体操を始め、たぐいまれな空中感覚と豊富な練習量であん馬や跳馬、鉄棒を得意としていて、体操の強豪、市立船橋高校で競技に打ち込みました。
前回のリオデジャネイロ大会はテレビで見て「夢のまた夢の舞台」と、自分とは無縁の世界と感じていましたが、高校2年生の頃に日本体操協会の水鳥寿思男子強化本部長に出会い、橋本選手の体操を高く評価していた水鳥本部長から「日本代表を目指しなさい」と声をかけてもらったことから、みずからの目標を世界選手権やオリンピックに定めました。
それ以来、高い目的意識で練習に打ち込み、長い手足を生かした美しい体操に加え、難しい技にも挑戦して2019年の世界選手権の代表に選ばれました。そして、東京オリンピックが1年延期となった時間を前向きに捉えて練習に打ち込み、ゆかではG難度の「リ・ジョンソン」、跳馬では世界最高難度の「ヨネクラ」と、世界でも屈指の大技を次々と習得して、ことし4月の全日本選手権では予選7位からの逆転で初めての優勝を果たしました。
そして、5月のNHK杯でも優勝し、初めてのオリンピック出場を決めていました。橋本選手は代表に決まったあと、「夢が目標になり、そして現実になった。東京オリンピックでは、団体でも個人でも金メダルをとりたい。体操と言えば橋本大輝と言われるくらい、すごい演技を見せたい」と東京大会への意気込みを口にしました。
そして、今月24日に行われた男子予選では、平行棒と鉄棒で15点台の高得点をマークするなど持ち味の美しい演技をそろえて世界選手権金メダリストのロシアオリンピック委員会のニキータ・ナゴルニー選手らをおさえて、個人総合のトップで予選を通過していました。
体操の男子個人総合で5位となったオリンピック初出場、18歳の北園丈琉選手は「目標は優勝だったので、少し悔しさはあるが、いまできる完璧な演技ができて達成感がある」と決勝の演技を振り返りました。
そしてけがを乗り越えて出場したことについて、「僕1人では絶対にこの舞台に立てなかった。けがをしたときもいろいろな方の支えがあって戻ってこれたので感謝したい」と話していました。
また、金メダルを獲得した橋本大輝選手については「すごかったし、演技から金メダルをとるという気持ちが伝わってきた。これからは僕たちが体操男子を引っ張っていかなければいけない。僕も大輝くんに食らいついて、頑張りたい」と話しました。
18歳の北園丈琉選手。4月にケガを負う苦難を乗り越えて初めてのオリンピックで5位と健闘しました。
北園選手は、東京オリンピックの代表選考を兼ねた4月の全日本選手権で鉄棒から落下して、両ひじのじん帯を損傷。さらに右ひじは剥離骨折を負いました。
北園選手はケガの直後、全く動かない右ひじの状態に長年目標としてきた東京オリンピックへの出場を「考えたくない」と思うほどふさぎ込みました。
そんな北園選手にもう一度前を向かせたのは周囲の支えでした。北園選手にとって憧れの存在でもある内村航平選手からは「諦めなければ絶対に帰ってこれる」と、電話で鼓舞されました。
また中学1年生から指導を受けている大阪・清風高校の梅本英貴監督には治療のため訪れた山口県で釣りに連れて行ってもらい、体操から離れて心を整理する時間をもらいました。
そうした周囲の支えを受けて立ち直り念願の代表入りをつかみ、強く感じるようになったのが周囲への「感謝」でした。
北園選手は大会前の取材で「ケガをして初めて自分がやっていることがこんなにも周りに応援してもらえているんだと気がついた。自分1人では諦めていたかもしれない」と話しました。そして、「支えてくれた人への恩返しを形にするような演技をしたい」と東京オリンピックに臨んでいました。
1種目め 橋本は1位 北園は3位
午後7時40分ごろ、橋本大輝選手は最初の種目のゆかに臨み、予選より高い14.833の得点をマークしました。
北園丈琉選手は、あん馬で安定した演技を見せて、予選より高い14.500をマークしました。
1種目めを終えた時点で、橋本選手は1位、北園選手は3位となっています。
2種目め 橋本は1位 北園は8位
午後8時10分ごろ、橋本大輝選手は2種目めのあん馬に臨み、予選より高い15.166の高得点をマークしました。
北園丈琉選手は、つり輪で安定した演技を見せて、予選より高い13.500をマークしました。
2種目めを終えた時点で、橋本選手は1位、北園選手は8位となっています。
3種目め 橋本は2位 北園は6位
午後8時40分ごろ、橋本大輝選手は3種目めのつり輪で13.533の得点でした。
北園丈琉選手は、跳馬で14.666をマークしました。3種目めを終えた時点で、橋本選手は2位、北園選手は6位となっています。
4種目め 橋本は4位 北園は5位
午後9時10分ごろ、橋本大輝選手は4種目めの跳馬で着地にミスが出て14.700の得点でした。
北園丈琉選手は、平行棒で15.066をマークしました。4種目めを終えた時点で、橋本選手は4位、北園選手は5位となっています。
5種目め 橋本は3位 北園は5位
午後9時40分ごろ、橋本大輝選手は5種目めの平行棒で15.300の得点をマークしました。北園丈琉選手は、鉄棒で14.400をマークしました。
5種目めを終えた時点で、橋本選手は1位と0.467差の3位、北園選手は5位となっています。
【ハイライト動画】#体操 個人総合 決勝#橋本大輝 選手 金!!
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2021年7月28日
圧巻の演技で日本が3連覇✨
ゆかとあん馬の2種目で
高得点を出し 順調なスタート‼️
つり輪など 途中伸び悩むも
最後の鉄棒で圧巻の演技を見せ
逆転で金メダルを獲得🥇
動画はこちら👇https://t.co/HiFxE1S3XI#nhk2020
オリンピック バドミントン 世界1位の桃田賢斗が1次リーグ敗退 #nhk_news https://t.co/Rmi5wuvIli
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月28日
オリンピック サッカー男子日本代表 初の予選リーグ“全勝” #nhk_news https://t.co/HFEZ684Y6J
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月28日
#スポーツ