https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

JR東日本の4月から6月のグループ全体の決算は、
▽売り上げが去年の同じ時期に比べて30.2%増えて4333億円
▽最終的な損益が769億円の赤字でした。

赤字幅は、去年の同じ時期の1553億円と比べると、ほぼ半分となりましたが、第1四半期としては去年に続いて2年連続の赤字です。

新型コロナウイルスの感染拡大で、東京などを対象にした緊急事態宣言によって、鉄道の利用客の落ち込みが続き、鉄道収入はコロナ前と比べて半分余りの水準にとどまりました。

今後も利用者の大幅な回復は見通せない厳しい状況だとして、会社では、安全に支障のない範囲で設備投資を先送りすることなどで、今年度は700億円程度の経費を削減する計画で、今後、追加の経費削減策も検討するとしています。

一方で、来年3月までの1年間の業績については、最終的な利益が360億円の黒字という、これまでの予想を据え置きました。

トヨタ自動車新型コロナウイルスの感染拡大を受け、リモートワークの浸透に力を入れていて、ことし5月時点の出社率は東京地区でおよそ2割、名古屋地区でおよそ3割などとなっています。

こうした新たな働き方をさらに拡大するため、職場から遠く離れた地域に住みながらでも仕事と育児や介護の両立が可能になる、リモートワークを原則とした新たな制度を設けることになりました。

制度が適用されれば、例えば現在単身赴任している社員が自宅に戻って育児や介護にあたることが可能になり、住む地域も全国から自由に選ぶことができます。

また、これまでは通勤手当の支給は職場から自宅までの距離に上限がありましたが、この制度のもとでは上限を撤廃し、どうしても出社が必要な場合も通勤の費用は全額支給するということです。

新たな制度は来月から始まり、対象となる社員は本人の希望や業種などをもとに決めることにしていて、会社としては多様な人材の採用につなげるねらいもあるとみられます。

29日夕方、福岡県中間市にある「双葉保育園」で、倉掛冬生くん(5)が登園の際に使われた送迎バスの中で倒れているのが見つかり、死亡しました。

警察によりますと、バスは保育園の園長が運転し、ほかに同乗していた職員などはおらず、園長は警察に対し「園児は保育園で降りたと思っていたが確認はしていない。バスには鍵をかけた」などと話しているということです。

これまでの調べで、冬生くんは朝はバスの後ろほうの座席に座っていましたが、夕方に見つかった際にはドアの近くにある前から2列目の座席にいて、脱水症状などで死亡したとみられるということです。

保育園にバスが到着してから車内で見つかるまで、およそ9時間車内に取り残されていたとみられ、警察は園長から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。

警察によりますと、40代の女性の園長が1人で送迎バスを運転して子どもたちを登園させていたということで、警察に対し園長は「園児は保育園で降りたと思っていたが確認はしていない。バスには鍵をかけた」と話しているということです。

また、この園長は、これまでも1人で送迎バスを運転して、子どもたちの登園に対応していたことがあったということで、警察は園児をバスから降ろす際の確認などに問題がなかったか詳しく調べることにしています。

今回の問題を受けて、福岡県は県内すべての保育施設に対して通知を出し、送迎バスなどを使って登園や降園をする際には人数や状況の確認を徹底することなどを求めました。

#アウトドア#交通