Just published: front page of the Financial Times, international edition, Tuesday 9 August https://t.co/oYpa5tlVz5 pic.twitter.com/wv8blKsXQq
— Financial Times (@FinancialTimes) 2022年8月8日
Tuesday’s @DailyMailUK #MailFrontPages pic.twitter.com/1jfWUvz98y
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) 2022年8月8日
英 与党保守党の党首選まで4週間 トラス外相が大きくリード #nhk_news https://t.co/5UKVjGcflX
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年8月8日
ジョンソン首相が辞意を表明したことに伴う与党・保守党の党首選は、郵送やオンラインによる投票手続きがすでに始まっていて両候補は、来月5日の結果発表に向け、各地で、みずからの政策をアピールしています。
ことし6月の消費者物価指数が9.4%の上昇と40年ぶりの高い水準となる中、トラス外相は、就任すれば、ただちに減税を行うという立場を強く打ち出しているのに対し、スナク前財務相は、インフレを抑制することを優先すべきだとしています。
大手調査会社ユーガブが、先月29日から今月2日にかけて保守党員を対象に行った世論調査では、トラス氏を支持する人は69%で、31%のスナク氏を大きくリードしています。
トラス氏は、党員に人気が高いウォレス国防相などジョンソン政権の閣僚のほか、党首選に立候補していたモーダント氏やトゥゲンハット氏などの支援を得るなど着実に支持を固めています。
一方、スナク氏は、光熱費について日本の消費税にあたる付加価値税を一定期間、廃止する計画を明らかにしたほか、さらなる経済支援策を発表する考えを示すなど追い上げを図っていて、選挙戦は激しさを増しています。
BBCニュース - 現金の利用、イギリスで復活の動き 生活費の高騰で https://t.co/PEKTflHCaw
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2022年8月9日
イギリスで20ポンドと50ポンドという高額紙幣が9月末で無効化され全く使えなくなります。これにより、当然タンス預金などが表に出てきます。そして、あと一つ予測されるお金の動きがあります。https://t.co/aI1mlVzqy5
— ワールドフォーキャスト【藤井厳喜】 (@world_forecast) August 8, 2022
#イギリス