【チャールズ国王 秋篠宮ご夫妻と“ポケットに手を入れて”懇談写真が「塩対応」と波紋…癖を指摘する声も】https://t.co/fvCZV8HYjj
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) May 8, 2023
レセプションでは20カ国の王族と交流されたという秋篠宮ご夫妻。英王室を祝福されるお気持ちは……#チャールズ国王 #秋篠宮さま #紀子さま #女性自身[@jisinjp]
しかしおもろい怒涛の秋篠宮パッシング。ド左翼顔負け荒れ模様。秋篠宮が天皇になるならくらいなら天皇制廃止という人まで。やはり黙示録の数字126代でおしまいか。崇徳天皇万歳
— 武田崇元@第444代目 (@sugen_takeda) May 8, 2023
#秋篠宮家は日本の恥
#秋篠宮にDNA鑑定を
#秋篠宮家と宮内庁は解体
#秋篠宮家に会計監査を #敬宮愛子様を皇太子に pic.twitter.com/pTw5FUvx86
#秋篠宮家OUT
#天皇家
今日はヨーロッパ戦勝記念日です。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) May 7, 2023
1945年5月7日にドイツが第二次世界大戦の降伏文書に調印し、5月8日をもって欧州における戦闘が中止されたことを記念したものです。
ロンドンでは、100万人以上の群衆が集まり戦争の集結を祝い、エリザベス女王は群衆の中へ入って人々とともに祝ったといいます。 pic.twitter.com/ZlQXPntV9v
1964年5月8日、野村吉三郎が亡くなりました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) May 7, 2023
海軍軍人ながら国際法にも精通しており、阿部信行内閣の外務大臣を務めるなど外交官としても活躍します。
1941年1月には駐米大使に任じられ、来栖三郎とともに戦争回避の道を探りました。
戦後には参議院議員となった他、日本ビクターの社長も務めました。 pic.twitter.com/Amwr4RV6AZ
今日は「松の日」です。 日本の代表的な樹木である松を大切に保護していくことを目的に制定されました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) May 7, 2023
「松」といえば、横須賀に存在した海軍御用達の料亭『小松』も有名です。
山本五十六もご贔屓にしていたそうで、隠語で「パイン」と呼び、親しんだといいます。 pic.twitter.com/n84hCEdx5t