https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

JR東日本によりますと、24日午前0時半すぎにシステム障害が発生し、駅の構内や駅ビルの店舗、それに駅の券売機やみどりの窓口でクレジットカードが使うことができなくなりました。

復旧作業を進めた結果、会社は午前10時15分ごろに復旧したと発表しました。

その後も運賃の支払いなどを行う「モバイルSuica」でアプリでのチャージができなかったり、ネット上で指定席などを予約する「えきねっと」が利用できなかったりする不具合が続いていました。

この不具合についてJR東日本は、発生から12時間余り後の午後1時ごろに復旧し、システム障害はすべて解消されたと発表しました。

JRによりますと、屋内の電源工事にともない計画とは異なる別のブレーカーのスイッチを切ってしまったためシステムサーバーの電源が遮断されたことが原因だということで、詳しい状況などについて調査を進めているということです。

JR東日本は「お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません」としています。

PASMOでも不具合 午後1時過ぎすべて復旧

24日未明から続いていた駅の改札で運賃を支払うためのICカードの「PASMO」やモバイルの「PASMO」の一部のシステムでの不具合について、首都圏の私鉄などでつくる協議会は、午後1時すぎにすべて復旧したと発表しました。

首都圏の私鉄やバス会社などでつくる「PASMO協議会」によりますと、ICカードの「PASMO」では、24日午前0時半ごろから駅の窓口で残高の払い戻しや再発行ができなかったり、子どもや障害のある人が利用するICカードを新たに購入できなったりするシステムの不具合が続いていました。

またモバイルの「PASMO」でも、残高の確認や、アプリにチャージした残高の現金への払い戻しなど一部のサービスが利用できなくなっていました。

復旧作業が進められた結果、協議会は発生から12時間余り後の24日午後1時14分ごろにシステムの不具合がすべて復旧したと発表しました。

原因は電気設備のトラブルだということです。

PASMO協議会」は「お客さまには大変ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。

品川駅では利用客から戸惑いの声

24日、三重県から息子の結婚式のために上京した50代の女性は「けさ、在来線に乗るときにアプリを開いたら、チャージできなくなっていました。幸いまだ残高が残っていたので大丈夫でしたが、早く復旧してほしいです」と話していました。

千葉県柏市から来たという20代の女性は「けさニュース見て不安だったんですけど、まだ残高があってよかったです。ただ帰りの分は残ってないので、切符買わないといけないかもしれません」と話していました。
仙台駅でも対応に追われる 利用者「ふだんの便利さ改めて実感」
JR仙台駅でも24日朝、券売機や売店などでクレジットカードが使えなくなり駅員が対応に追われていました。

JR仙台駅3階にある新幹線の中央改札口では24日朝から、券売機やみどりの窓口でクレジットカードが使えなくなっていることや、インターネット上で指定席などを予約する「えきねっと」が利用できなくなっていることを知らせるホワイトボードが設置されました。

このうちクレジットカードの利用などについては午前10時前、復旧を知らせる情報に更新され、利用中止になっていたクレジットカード専用の券売機の利用が再開されました。

ただ、インターネットを使った一部のサービスなどが利用できない状態が続いていて駅員に問い合わせをする客の姿が見られました。

インターネット上で予約したチケットが発券できず現金で購入したという男性は「券売機に15分ほど並びました。土曜日で利用者が多く、券売機に並んだのは久しぶりで、今回のことでふだんの便利さを改めて実感しました」と話していました。

#決済