前列左から文鮮明教祖、昭和天皇の弟、三笠宮崇仁親王殿下、崔元福女史(文教祖の妾)、後列右から三番目は常陸宮妃華子様?、四番目は高松宮妃喜久子様?、五番目は三笠宮妃百合子様?) pic.twitter.com/juylOPHCTU
— Mr.x~666天魔 (@stn24073650) July 18, 2023
中曽根の隣の浩宮は天皇になり、
— Mr.x~666天魔 (@stn24073650) July 18, 2023
国民を苦しめる政治家に感謝の気持を述べる。 pic.twitter.com/UmEhvxtcqP
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#天皇家OUT
#天皇家
1861年7月20日、白瀬矗が生まれました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) July 19, 2023
白瀬は国民の義援金をもとに木造漁船で南極に到達、南極点までは到達できなかったものの大和雪原を命名し、日本の領有を宣言しました。
帰国後、後援会に資金を流用され莫大な借金を背負い、各地で講演会をしながら20年以上かけて借金を返済しました。 pic.twitter.com/E5Db7IvW0G
1892年7月20日、新選組局長近藤勇の妻である松井つねが亡くなりました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) July 19, 2023
近藤とは見合い結婚で、二人の間には娘のたまが生まれました。
つねはあまり器量が良くなかったようで、近藤は「男だらけの新選組が美人にうつつを抜かすことがあっても、つねが相手ならば絶対にない」と妻にしたといいます。 pic.twitter.com/cNzLwkIXtv