【速報 JUST IN 】1月の貿易収支 1兆7583億円の赤字 2か月ぶりの赤字にhttps://t.co/JXUvaUaWQ2 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 21, 2024
先月の貿易収支は、1兆7000億円余りの赤字と2か月ぶりの貿易赤字となりました。赤字額は自動車の輸出が増えたことなどから、去年の同じ月と比べて半分ほどに減りましたが、依然として大幅な赤字となっています。
財務省が発表した先月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、1兆7583億円の赤字で2か月ぶりの貿易赤字となりました。
赤字額は1か月としては過去最大となった去年の同じ月と比べると49.9%減少しましたが、依然として大幅な赤字となっています。
内訳をみますと、輸出額は7兆3327億円と去年の同じ月より11.9%増えて、1月としては比較可能な1979年以降で最も大きくなりました。
これは、アメリカ向けの自動車の輸出が増えたことなどが要因です。
一方、輸入額は石炭やLNG=液化天然ガスの輸入価格が下落したことなどから、9兆910億円と去年の同じ月より9.6%減りました。
2月の月例経済報告 景気判断を3か月ぶりに下方修正https://t.co/IanLTCrGyo #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 21, 2024
政府は2月の月例経済報告をまとめ、景気の判断を3か月ぶりに下方修正しました。物価高の影響で個人消費が振るわなかったほか、自動車メーカーの工場の操業停止の影響で、生産活動も低下しているとしています。
政府は21日、関係閣僚会議を開き、2月の月例経済報告をまとめました。
この中で景気の現状について「足踏みもみられるが、緩やかに回復している」という判断を示し、去年11月以来3か月ぶりに下方修正しました。
これまでは「一部に足踏みもみられるが、緩やかに回復している」としていました。
主な要因は「個人消費」が振るわなかったことです。
物価高の影響で食料品の購入が減ったほか、冬物の衣服の販売も落ち込み、「持ち直しに足踏みがみられる」と判断を引き下げました。
また「生産」も、認証の取得をめぐる不正によりダイハツ工業やトヨタ自動車が工場の生産ラインの操業を停止した影響で、「持ち直しに向かっていたものの、このところ生産活動が低下している」と下方修正しました。
先行きについては、中国の不動産市場の停滞など海外経済の下振れリスクのほか、能登半島地震の経済に与える影響に十分留意する必要があると指摘しています。
新藤経済再生相 “所得環境改善の中で消費持ち直し期待”
2月の月例経済報告で景気の判断を下方修正したことについて、新藤経済再生担当大臣は記者会見で、賃金の上昇が物価に追いつかず、消費が振るわないことが要因だと指摘した上で、「この春闘で去年を上回る賃上げに向けた動きがみられることから、所得環境が改善する中で、消費は一時的な足踏みから持ち直しに向かうことが期待できるのではないか」と述べました。