https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

blog.goo.ne.jp

鶏塩焼きカレー

夕食は鶏肉とピーマンの丸ごと味噌煮、アスパラのサラダ、タラコ、大根の味噌汁、ごはん。

大学野球の日本一を決める全日本大学選手権神宮球場で準決勝2試合が行われ、青山学院大と早稲田大が勝って、決勝進出を決めました。

第1試合は青山学院大が天理大に8回コールド、10対2で勝って優勝した去年に続き2年連続で決勝に進出しました。

天理大は初めての決勝進出はなりませんでした。

第2試合は早稲田大が東日本国際大と対戦し、延長10回、タイブレークの末、4対3で接戦を制しました。

東日本国際大も初めての決勝進出を逃しました。

この結果、16日に神宮球場で行われる決勝は、2年連続6回目の優勝を目指す青山学院大と、9年ぶり6回目の優勝を狙う早稲田大が対戦することになりました。

決勝は16日午後1時から行われ、NHKではBSで生中継します。

hiyosi.net

今月(2023年)11月15日から行われてきた「第54回明治神宮野球大会」の大学の部に出場していた慶應義塾大学硬式野球部(堀井哲也監督)は、きのう(2023年)11月20日に行われた決勝戦で、2対0で青山学院大学東都大学野球連盟)に勝利。

明治神宮大会としては4年ぶり5回目の優勝。2021年の大学選手権大会を含めると約2年半ぶりの「日本一」に輝きました。

d1021.hatenadiary.jp

ja.wikipedia.org

秋季に開催される明治神宮野球大会(大学の部)と合わせて大学野球の2大全国大会の一つであり、年間を通しては大学球界の最上位タイトルになる。

学校別優勝回数

※( ) 内は準優勝回数。

8回 法政大学(東京六):(1)
6回 駒澤大学(東都):(5)、明治大学(東京六):(1)
5回 早稲田大学(東京六):(4)、亜細亜大学(東都):(5)、青山学院大学(東都):(1)
4回 東海大学(首都):(5)、近畿大学(関西):(5)、慶應義塾大学(東京六):(3)、東洋大学(東都):(2)、、立教大学(東京六)(0)

d1021.hatenadiary.jp

#食事#おやつ