あちこちでリークというか滲み出しをしてるな、日銀
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) January 17, 2025
これだけやったらよほどのことがない限り次で利上げしてくるのだろう
そしてこれが最後ではないからな
本当にそのうち1%行くかもなhttps://t.co/03QWuTukSH
今週、幅的にけっこう動いたが、
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) January 17, 2025
来週も、「トランプ2.0スタート」「日銀決定会合(利上げ観測報道あり)」などあり、ボラ高そう。
就任後のトランプの政策・発言に注目ですな。
米ゴールドマン、CEO報酬3900万ドルに増額 https://t.co/e02GC71Ltb https://t.co/e02GC71Ltb
— ロイター (@ReutersJapan) January 17, 2025
米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が好調 https://t.co/TcifhZHjgL https://t.co/TcifhZHjgL
— ロイター (@ReutersJapan) January 18, 2025
週末の米国株は、大幅反発。
— 関原 大輔 (@sekihara_d) January 17, 2025
ダウ+0.8%、SP500+1.0%、NASDAQ+1.5%
IMFが世界経済成長率を上方修正。
住宅着工件数、鉱工業指数も強い。
経済の強さを好感し、市場はリスクオン。
Amazon+2.4%、Tesla+3.1%でハイテク上昇。
NVIDIA+3.1%、SOX+2.8%で半導体が強い。
Bitcoinが一時10.5万ドル突破の急騰。
今週の米国株はインフレ指標の落ち着きを背景に米金利の上昇が一服したことに加えて、米銀の好決算によりQ4決算発表に向けてセンチメントが改善したことから、底値を固めて反発する展開になった。そして昨日は大統領就任式を前に仮想通貨関連やTSLAなど、トランプトレードが活発化した。一方、今週はこ…
— Masa (@Masa_Aug2020) January 18, 2025
今週の米国株はインフレ指標の落ち着きを背景に米金利の上昇が一服したことに加えて、米銀の好決算によりQ4決算発表に向けてセンチメントが改善したことから、底値を固めて反発する展開になった。そして昨日は大統領就任式を前に仮想通貨関連やTSLAなど、トランプトレードが活発化した。一方、今週はこれまで出遅れていた欧州株が、TSMC決算の追い風を受けたハイテク株や好決算を発表したラグジュアリー株の復活と共に最高値を更新したことが目を引いた。
来週以降の米国株は引き続き、米金利動向に左右される展開となり、大統領就任式後のトランプの言動次第では、金利上昇により再び上値が重くなる動きも想定される。既に強気材料が織り込まれ、決定打となる新たな材料待ちとなるなかで、高値圏で保ち合いを形成するシナリオをメインに据えながら、政策や好決算への期待を背景にブルトレンドが再開する楽観シナリオも視野に入れたポジション運営となる。短期セクター主導の金利上昇がリスクシナリオとなるが、インフレの落ち着きを背景に米国株が底割れする可能性は低下している。
イエレン米財務長官:財務省は1月21日から非常手段の使用を開始する。 https://t.co/s10gNQQPKk pic.twitter.com/xQbDatPm0e
— Silver hand (@Anthony6355) January 18, 2025
イエレン米財務長官:国債発行停止期間が火曜日から始まる。 https://t.co/GFGAx0tJmf
— Silver hand (@Anthony6355) January 18, 2025
米政府債務、21日に上限到達 特別措置実施へ=財務長官https://t.co/t7S8GZtG6H
— Silver hand (@Anthony6355) January 18, 2025
トランプ大統領就任が20日。翌日に上限到達は偶然ですか?😇
昨日発売の東大服部先生の「はじめての日本国債」を読みました。新書で読みやすいので、金利マーケットの入り口に最適ですね。深く知りたかったら「日本国債入門」もあり、債券にかかわる人のスタンダードになるのではと思いました。 pic.twitter.com/44D9yqLQHT
— 末廣徹 (@to_sue) January 17, 2025
フジテレビのCM
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) January 17, 2025
「AC ジャパン」のCMが相当増えたな。
フジつけてると、凄い目にする。
通常の企業スポンサーが降りてるのか、それとも今回の問題の調査終わるまで、CM流すことを自粛してるのか。
「当時20代だったYアナやZアナが接待要員として動員されていました。男性陣は幹部ばかりで彼らに言われれば断れない。
— 文春オンライン (@bunshun_online) January 17, 2025
港社長は、こうした女性アナ接待の常習者。そのため、彼は自身のDNAを受け継ぎ、みずから編成部長に抜擢したA氏を処分することができないのです」 https://t.co/muvamlcUrD
不治テレビだけではない
— 宋 文洲 (@sohbunshu) January 18, 2025
日本のテレビ局は皆同じ穴のウジ
俺もどこの局の誰が誰とやったかをよく本人達から聞いたが…友人だから言わない
個人の問題ではなく業界の問題だ。しいて日本社会の仕組みの問題だ。彼女達は被害者だ。…
不治テレビだけではない
日本のテレビ局は皆同じ穴のウジ俺もどこの局の誰が誰とやったかをよく本人達から聞いたが…友人だから言わない
個人の問題ではなく業界の問題だ。しいて日本社会の仕組みの問題だ。彼女達は被害者だ。
俺は日本の放送をよく批判するのは、制作する輩の根性と文化をよく知っているからだ
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#フジテレビ(上納システム)#フジテレビ(性接待)
#芸能界(枕営業)
#芸能班
昨年末に米国株の下落に合わせて拡大傾向に転じていた、信用リスクが高いクレジットスプレッドが安定してきた。クレジットスプレッドの拡大は株価下落、金利上昇、ドル高と共に金融コンディションを引き締める方向に働く。 pic.twitter.com/rtcAldNB7O
— Masa (@Masa_Aug2020) January 17, 2025
今年に入り、大型グロース株がアンダーパフォームする中で半導体セクター、とりわけ製造装置株の堅調さが目を引く。半導体製造装置株は他の半導体関連株と同様に、昨年7月をピークにして長期間の調整相場が続いているが、今週の🇹🇼TSMCの決算発表をきっかけに大幅上昇し、同セクターを牽引した。その中… pic.twitter.com/7tVphaXib5
— Masa (@Masa_Aug2020) January 18, 2025
今年に入り、大型グロース株がアンダーパフォームする中で半導体セクター、とりわけ製造装置株の堅調さが目を引く。半導体製造装置株は他の半導体関連株と同様に、昨年7月をピークにして長期間の調整相場が続いているが、今週の🇹🇼TSMCの決算発表をきっかけに大幅上昇し、同セクターを牽引した。その中でも $AMAT は週間で約12%上昇しており、7月のピークアウト後では最も上昇率が大きく、最もポジティブな動きを見せた。
速報:ドナルド・トランプ氏のミームコイン $TRUMP の時価総額が正式に100億ドルに到達。
— Silver hand (@Anthony6355) January 18, 2025
現在、S&P500の過去40年間のリターンを上回っています。 https://t.co/wnZhCqEeto
【YouTube更新】
— 関原 大輔 (@sekihara_d) January 18, 2025
2024年も、AI・半導体株が大きく上昇。
NVIDIAを筆頭に急騰で、AIバブルの懸念も。
過去にも、テクノロジーのバブルは沢山ある。
類似のバブル事例を挙げ、具体的に解説。
AI相場への向き合い方をお話します。
🔽米国株「AI相場」への向き合い方https://t.co/ObWDGgQfST pic.twitter.com/pHgU7sXWYE
僕の調査結果だと、ほとんどの東京のエリートサラリーマンの家庭は、伝統的な私立御三家とかに入れるか、それとも日比谷高校に入れるか、どっちにしようかな、みたいに考えていますね。まあ、そのうち現実がわかりますけどね。 https://t.co/Q9lJ0kb3JD
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) January 18, 2025
地方出身者が東京の大学に行くのが難しいのは、授業料ではなく、家賃ですな。学生寮とか作った方がいいですな。そもそも、政治的には一極集中を緩和したいから、地方から優秀な若者が東京に来てほしくないんだろうけど。 https://t.co/bPEJzDrmuH
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) January 18, 2025
消費税の「逆進性」をいう情弱は、社会保険料の逆進性を知らない。
— 池田信夫 (@ikedanob) January 18, 2025
国民年金保険料は、年収300万円でも年額20万円、年収10億円でも20万円の「人頭税」だ。他の保険料も上限があるから、異常に逆進的。 https://t.co/j1bXfiOwXF pic.twitter.com/J4ZgtD4Os9
来週は重要経済指標の発表がないため、新大統領就任と同時に発表される見込みの貿易/移民政策が、高値保ち合いを形成するか、上昇トレンドに戻れるかの最初の試金石となる。決算発表はNFLXやTXNなどが予定されており、これらがハイテクセクターを通して米国株全体のセンチメントに与える影響が注目され… https://t.co/kAmcr9i7ry
— Masa (@Masa_Aug2020) January 18, 2025
来週は重要経済指標の発表がないため、新大統領就任と同時に発表される見込みの貿易/移民政策が、高値保ち合いを形成するか、上昇トレンドに戻れるかの最初の試金石となる。決算発表はNFLXやTXNなどが予定されており、これらがハイテクセクターを通して米国株全体のセンチメントに与える影響が注目される。
金曜日の後場から始まった日経先物の買い戻しが、O/Nで一方方向に上昇するショートスクイーズに発展したことで、ようやく底入れの兆しが見られた。日足では過去に何度も見られたように、38000円近辺で売り疲れ(気迷い)のサインと見られる、陰線と陽線が交互に続く鯨幕が現れている。これに加えて、月… pic.twitter.com/zShNGmTjyI
— Masa (@Masa_Aug2020) January 18, 2025
金曜日の後場から始まった日経先物の買い戻しが、O/Nで一方方向に上昇するショートスクイーズに発展したことで、ようやく底入れの兆しが見られた。日足では過去に何度も見られたように、38000円近辺で売り疲れ(気迷い)のサインと見られる、陰線と陽線が交互に続く鯨幕が現れている。これに加えて、月曜日に最初のレジスタンスである5DMAを上回って引けることができれば、日本株が独歩安から底値固めの局面に入る確度が高まる。来週の利上げをフルに織り込むなかで日銀会合前の日経平均は、概ね38000-39200円のレンジ内で上下する展開を想定している。
昨年7月に続いて追加利上げが実施されれば、日銀は概ね6カ月間隔で年2回の利上げを想定していると考えることができるため、当面追加利上げは材料にならない。年初から日本株が欧米株に大きく出遅れた要因は、1.急激な内外金利上昇による年金勢の債券買い/株式売りのリバランス取引2.日銀による追加利上げ懸念を背景とした海外投資家の売りだったと思われるが、足元では内外金利の上昇が一服しており、日銀会合を通過すれば、両方の売り材料が後退する。
昨日発表された1/6-1/10週の投資主体別売買動向は、GPIFの日本株配分比率の引き上げを期待する投資家を失望させる内容となった。同統計によると、最大の売り手は年金動向を反映する信託銀行▲6800億円、次に海外投資家▲5000億円が続いており、日本株が欧米株に大きく出遅れる要因を作った投資家が明ら…
— Masa (@Masa_Aug2020) January 18, 2025
昨日発表された1/6-1/10週の投資主体別売買動向は、GPIFの日本株配分比率の引き上げを期待する投資家を失望させる内容となった。同統計によると、最大の売り手は年金動向を反映する信託銀行▲6800億円、次に海外投資家▲5000億円が続いており、日本株が欧米株に大きく出遅れる要因を作った投資家が明らかになった。GPIFが日本株の配分比率を引き上げる予定なら、購入金額の大きさを考慮して1-3月期には、下値で買い増す積極的な戦略と上値で売らない消極的な戦略を取る必要があると思われるため、積極的な売り姿勢は配分比率引き上げの可能性を後退させる。
年金による日本株売りの背景には、年始から加速した内外金利の上昇があり、債券買い/株式売りのリバランス取引が日本株を下落させた大きな要因になったと見られる。実際、財務省が発表した同じ週の対外証券投資では、本邦投資家による大幅な中長期外債の買い越しが確認されており、背後には信託銀行(年金)がいたと思われる。また、直ぐに確認できるデータはないが、日本国債も買い越していた可能性が高い。
GPIFが2月初めに公表する12月末時点のポートフォリオでは、引き続き日本株の配分比率が25%を下回っていると思われる。日本株の配分比率を25%から30%に引き上げると仮定すると、年初からの3ヶ月間で12兆円以上もの日本株を買う必要があり、金額の大き
『#日銀の限界』円安、物価、賃金はどうなる?(幻冬舎新書)が1月22日に刊行されます。
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) January 18, 2025
これは、#はじめに の #全文公開 です。https://t.co/b1hMphl5Ce
利上げなど、今後、短期金融市場の話題が増えるとおもいますが、その際手元に置いておきたい一冊。頭から読み進めるのは大変ですが、結局、この本をみんな読んでいる印象。今月から「経済セミナー」で短期金融市場の連載をスタートするので導入的な文章をリリースする予定です。 pic.twitter.com/RlCsTH05wg
— 服部孝洋(東京大学) (@hattori0819) January 18, 2025
【速報】トヨタ、フジテレビへのCM差し替え #47NEWS https://t.co/sRSibSxfE0 @47news_officialより
— たけぞう (@noatake1127) January 18, 2025
トヨタ自動車は18日、フジテレビで放映しているCMをACジャパンに差し替えたと明らかにした。企業の間でフジへのCM差し止めの動きが広がってきた
トヨタも。
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) January 18, 2025
「トヨタ自動車は、フジテレビで放送のCMを差し止めたことを明らかにしました」
20:36
トヨタ自動車など フジテレビで放送のCMを差し止め 中居さんトラブル報道を受け(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/9m4gioshzN
日本生命がフジテレビでCMを差し控え、中居氏騒動受け-明治安田も https://t.co/NlJNeFomgM
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) January 18, 2025
【速報 JUST IN 】明治安田生命 “フジテレビで放映の自社CM差し止め”https://t.co/4y2oCTSfAV #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) January 18, 2025
タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、明治安田生命や日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしました。
フジテレビでコマーシャルの放映を見合わせる動きが企業の間で急速に広がっています。タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは17日、問題を指摘されてから初めて港浩一社長が記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる方針を明らかにしました。
こうした中、明治安田生命は当面、フジテレビで放映している自社のコマーシャルを差し止めると発表しました。
理由について会社は「フジテレビをめぐる一連の報道内容などを総合的に勘案した」としています。
また日本生命が、19日にスポンサーになっているフジテレビの2つの番組でコマーシャルの放映を公益社団法人のものに差し替えるほか、トヨタ自動車は18日までに、NTT東日本も18日からそれぞれ公益社団法人のものに差し替えたということです。
企業の間でフジテレビでの自社コマーシャルの放映を見合わせる動きが急速に広がっています。
フジメディアHDはPBR0.5倍切ってて、子会社のサンケイビルなどが所有する不動産売るだけでも元がとれます。本業と全く関係ないので売っても問題なし。現経営陣だと売らないので、皆んなで株買って責任取らせてクビにすれば売れます。そしたら大儲け。社会正義も実現できて儲かるってよくない?… https://t.co/KdbtoRZMbW
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 18, 2025
SBI参戦したら胸熱すぎる! https://t.co/VnNniJzgoy
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 18, 2025
フジ・メディアHDの株買いました。日枝久、出てこい!https://t.co/Dsk4VQxXh9
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) January 18, 2025
#マーケット(250118)