https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ミャンマーで3年前のクーデター以降実権を握る軍が毎年恒例の軍事パレードを行いましたが、戦車部隊などの参加はなく、少数民族武装勢力などとの戦闘が激化するなか軍事力が低下している状況を伺わせました。

27日にミャンマーの首都ネピドーで行われた軍事パレードにはクーデター後も関係が深いロシアや中国などの駐在武官らも出席しました。

パレードでは7700人余りの兵士らが隊列を組んで行進しましたが、去年は見られた戦車部隊などの参加はなく、少数民族武装勢力などとの戦闘が激化するなか、軍事力が低下している状況を伺わせました。

また例年は朝だったパレードの時間も夕方に変更され、地元メディアは民主派勢力の攻撃を警戒したためとする見方を伝えています。

集まった兵士を前に軍トップのミン・アウン・フライン司令官は「民主派勢力はテロリストだ」などと非難したうえで、「徴兵制の意義は連邦制と国家の団結を維持することである」と述べ、国民が反発する徴兵制を予定どおり来月にも始める方針を強調しました。

アメリカ平和研究所は、ミャンマー軍の兵力はクーデター前と比べ、兵士の死亡や民主派勢力側への投降で2万人程度減っていると分析していています。

ミャンマーではことし2月に徴兵制の実施が発表されて以降、国外に逃れたり、民主派勢力に加わったりする若者が相次いでいます。

d1021.hatenadiary.jp

#東南アジア

中国の習近平国家主席は、先端半導体の製造装置で高い技術力を持つオランダのルッテ首相と会談し、アメリカなどとともに中国への輸出規制を強化する動きをけん制しました。

習近平国家主席は27日、オランダのルッテ首相と首都 北京の人民大会堂で会談しました。

中国外務省によりますと、この中で習主席は「『デカップリング』に出口はなく、開放と協力が唯一の選択肢だ」と述べ、アメリカや日本とともに中国への半導体関連の輸出規制を強化するオランダの動きをけん制しました。

そのうえで「オランダ側が中国とヨーロッパの相互理解を促進し、建設的な関係を発展させるため積極的な役割を果たし続けることを望む」と強調しました。

これに対し、ルッテ首相は会談後、「われわれは協力だけでなく、中国でビジネスをしようとするヨーロッパ企業への不当な障害についても率直に話し合った」とSNSに投稿し、中国側にビジネス環境の改善を求めたことを明らかにしました。

オランダには、先端半導体の製造装置で高い技術力を持つメーカーがあり、オランダ政府は軍事利用されるのを防ぐことなどが目的だとして、輸出規制を強化しています。

習主席としては半導体などの先端技術をめぐってアメリカとの対立が続き、国内の景気の先行きにも不透明感が広がるなか、オランダとの関係を強化しヨーロッパからの技術や投資を呼び込むねらいがあるとみられます。

中国南部で開かれている経済フォーラムで、中国共産党の序列3位で全人代全国人民代表大会トップの趙楽際委員長が演説し、景気の先行きに不透明感が広がる中、外国からの積極的な投資を呼びかけました。

中国南部の海南島では、アジアを中心に各国の政財界の要人が集まる経済フォーラム「ボーアオ・アジアフォーラム」が開かれ28日、開幕式が行われました。
式典で中国共産党の序列3位で全人代トップの趙楽際委員長が演説し「質の高い発展による中国式の現代化は、世界経済の回復を強力に推し進め、アジアをはじめ、すべての国に発展の機会をもたらす」と述べました。

そのうえで「中国は開放の扉をさらに開き、決して閉じることはない。14億人の巨大市場の魅力が存在し続ける中国への投資は、未来に対する投資だ」と述べ、外国からの積極的な投資を呼びかけました。

中国では、長引く不動産市場の低迷などで景気の先行きに不透明感が広がっていて、市場開放をアピールして投資を促すことで、景気の回復につなげるねらいがあるとみられます。

一方、安全保障については、アメリカを念頭に「冷戦思考や集団対立を放棄し、アジアの長期的な平和と安定をみずからの手でつかむべきだ」と述べました。

主催者によりますとフォーラムには、国内外からおよそ2000人が参加し、経済や安全保障など幅広い議論を行うとしています。

d1021.hatenadiary.jp

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

北朝鮮朝鮮中央通信(KCNA)は28日、ロシア対外情報局(SVR)の代表団が25─27日に平壌を訪れ、スパイ対策の協力強化について協議したと伝えた。

SVRのナルイシキン長官は北朝鮮のリ・チャンデ国家保衛相と会談し、朝鮮半島やロシアを巡る国際・地域情勢について情報を交換。

双方は「とめどなく拡大する敵対勢力のスパイ活動や計略」に対処するための協力強化策を話し合った。

SVRと国家保衛省は実務レベルの協議も行ったという。

一方、ベトナムを訪問中の金成男・朝鮮労働党国際部長率いる北朝鮮代表団は26日、チュオン・ティ・マイ書記局常務と会談した。KCNAによると、双方は協力強化と関係改善について話し合った。


ロシアのプーチン大統領の側近で対外情報庁のナルイシキン長官が北朝鮮を訪問しました。両国は、対立を深めるアメリカなどをにらみ、軍事的な関係だけでなく諜報活動の分野でも連携を強めようとしているとみられます。

ロシアの国営通信は、プーチン大統領の側近で対外情報庁のナルイシキン長官が今月25日から27日の日程で北朝鮮の首都ピョンヤンを訪問したと伝えました。

ナルイシキン長官は、北朝鮮の秘密警察のトップ、リ・チャンデ国家保衛相と会談し「国際情勢や地域の安全保障、そして外部勢力からの圧力が強まる中で、両国の関係強化について協議した」としています。

また、北朝鮮の国営テレビは「敵対勢力によるスパイの動きに対処し、協力を強化することで完全に一致した」と強調しています。

韓国の通信社、連合ニュースは、北朝鮮は情報当局どうしの会談の内容を公開するという異例の対応をとることで、両国の協力関係を対外的に強くアピールする思惑があるという見方を伝えています。

ロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めてから、ロシアと北朝鮮は急速に接近し、去年9月にはロシア極東でプーチン大統領キム・ジョンウン金正恩)総書記が首脳会談を行い、軍事的な連携も強まっています。

両国は、対立を深めるアメリカなどをにらみ、軍事的な関係だけでなく諜報活動の分野でも連携を強めようとしているとみられます。

また、ロシア側は、プーチン大統領が今月の大統領選挙以降に北朝鮮を訪れる可能性もあるとしていて今回の協議で大統領の北朝鮮訪問を巡って意見が交わされた可能性もあります。

#露朝

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島