https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2008-01-19から1日間の記事一覧

【竹内薫の科学・時事放談】疑似科学 狂信的ともいえる疑似科学叩(たた)きを経験した私は、今では、疑似科学の甘言とも疑似科学叩きの罵詈(ばり)雑言とも距離を置くようにしている。どちらも本来の「科学的な態度」とは程遠いと思うからである。

【竹内薫の科学・時事放談】科学の敵 アメリカには宗教右派と環境左派というれっきとした科学の敵が存在する。 日本の科学にも「仮想敵」はいる。それは「疑似科学」といわれる日本独特の風潮だ。 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080113#1200223108

米経済は比較的健全=ラジアCEA委員長 [ワシントン 18日 ロイター] 米大統領経済諮問委員会(CEA)のエドワード・ラジア委員長は18日、住宅・金融市場の混乱にも関わらず、米経済が比較的健全に推移しているとの見方を示した。 委員長はブッシュ…

米、減税など15兆円・大統領が経済対策骨子発表 ブッシュ米大統領は18日、減税など「国内総生産(GDP)の1%(約15兆円)」規模の景気対策骨子を発表した。個人向けに所得税を還付する戻し減税や企業向けの税優遇を含むことも表明。早期実施に向けて議会…

米スタンフォード大教授 ジョン・テーラー氏 将来はドル圏、ユーロ圏、アジア圏の三ブロックができるかもしれないが、ずっと先の話だ <中略> 現在は、資本移動の規制が外貨需要を制限し人民元高の圧力になっている。巨額介入や政府系ファンドによる海外投…

私の履歴書 アラン・グリーンスパン 資本主義経済は市場価格の変化を目印にして動く。様々な商品の生産量を市場のシグナルなしにどう決めるのか。設備投資への資金配分を金融市場からのシグナルなしに決めるのも至難の業だ。 (日経新聞朝刊)