https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2009-02-04から1日間の記事一覧

混迷の時代、国家の要諦とはいかに存続するかではなくいかに超越するかである。=李登輝

受験と私:第7回 「勉強は図書館が閉まるまで。睡眠は8時間」 近藤淳也さん(はてな社長)

パナソニック1万5000人削減へ 今期3800億円赤字

(人事院の抵抗)「給与の厚遇」と「リストラなし」の既得権益を守る人事院|中川秀直オフィシャルブログ 代償機能を外すために、労働基本権を付与すればよいのである。そうすれば、給与を民間並みに下げ、リストラが可能となるのである。 次期衆院選の最大…

オバマ政権、主要メディア記者を幹部に登用 NYT報道

41セントの攻防 完全にマニュアル化というかロボット化していて、誰も自分の頭で判断していないように思うのだが コワイ世の中だねぇ。 自らロボット化したがる人間(ちゃんみつ君、竹内薫、茂木健一郎、もっちー、jkondo、ホリエモン等)がいることに驚く…

Here’s a Look at Secretary Clinton’s Day Today, Secretary Clinton also met with British Foreign Secretary David Miliband and German Foreign Minister Frank-Walter Steinmeier. She underscored the importance of the close relationships America…

大前 研一氏 世界がオバマ政権に求める「責任」 米国はたしかに国際社会のリーダーではあるだろうが、その前に世界の一員であり、あくまでも世界の one of them であるという認識はあるのか。そこが問題なのだ。 「ソフトパワー」がどのように用いられるのか…

カリスマ投資家、ジム・ロジャーズ氏「強い円に自信を持て」 「金融バブルが崩壊し、わたしたちは、この10年で、いや、世界の歴史上でも極めて程度の悪い、あるいは最悪とも言える景気状況の中にいます。1930年代の世界大恐慌の時もそうでしたが、今までの政…

米大統領「保護主義的メッセージを送るのは誤り」=FOX 「貿易が世界的に落ち込んでいるときに、米国が国益のみを考慮しているというメッセージを送るのは、誤りだと思う」 緩やかにブロック化していく。 「バイアメリカン」条項めぐる米大統領の見解に勇…

米財務長官、日本教訓は財政出動「ためらうな」 日本の株価が最高値を付けた直後の1990年に日本に赴任したガイトナー氏は、日本経済はバブル崩壊で停滞し、金融機関は多額の不良債権を抱えていたのに、日銀や日本政府はインフレや財政赤字を恐れて「利下…

恋愛成就も特急で! 阪急のヘッドマークチョコ大人気

NHKニュース 首相 道路特定財源で反論 道路整備に使うと義務づけされていたことをやめ、歳入を一般財源化するということだ。この意味ではまちがいなく、すべて一般財源化される。歳出の部分をどう使うのかについては、毎年、計画が作られると理解している。 …

景気悪化で「夜も眠れない」 オバマ大統領が弱音 雇用情勢の悪化や所得減少に苦しむ国民と同様に心配している http://d.hatena.ne.jp/d1021/20090115#1232019387

あさカブ 3日目。 あさカブホームページなら、その日の放送を動画でご覧頂けます

大寒の日々(三) Singapore Burning: Heroism And Surrender In World War Ii作者: Colin Smith出版社/メーカー: Penguin UK発売日: 2006/05/30メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る

首相に歯向かう人事院総裁 どうしてそんなに「偉い」のか 一方、経産省出身ながら「脱藩官僚の会」設立に参加した慶應義塾大の岸博幸教授は、谷総裁は官僚の親玉というより、人事院に操られているだけとみる。「谷さんは、まじめな人で、信念に基づいて正論…

「1929年大恐慌」の謎作者: 関岡正弘出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/01/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る

「大宏池会構想」が再燃 4日に麻生・古賀両派の幹部会合

尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化

かつての同志が反「小沢」キャンペーン 自民党の野田毅元自治相 小沢から離反した連中の本音は「ポストが欲しかった」ということ。 その後の足取りを調べれば誰の目にも明らかだ。 この男も強度の大臣病に罹って自制心を失ってしまった。 以降、見苦しい態度…

【主張】企業に公的資本 なぜ政府救済必要なのか 経産省では認定条件について、3年後の収益回復が可能で「国民経済への影響が大きな企業」などとしているが、詳しくは政令などによって決めるとするなど極めて不透明だ。 安易に公的資本による救済を行えば、…