https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

速報・小沢不起訴で決着。鳩山首相が、参院選まで「小沢幹事長続投」を宣言。

またまた「反小沢一派」のクーデターは空振りに終わりそうだ。しかしそれにしても、相変わらず空気の読めない、政治的センスの欠如した連中である。そもそも引退寸前のボケ老人(渡部某)に「七奉行」などとそそのかされて、その気になること自体が、政治家失格であり、お気の毒としか言いようがない。

鳩山首相が、本日、はっきりと参院選挙までの「小沢幹事長続投」を宣言し、検察との全面対決の姿勢を匂わせた時点で、「勝負あり」だったと見ていい。

まだまだ速断は禁物だが、「政治家と官僚の対決」の結末も、先が見えてきたようだ。

小沢氏、不起訴の公算 東京地検、現状では「立証困難」

ただ、最近の特捜部の捜査では、無から有を生み出す、煙がたったと騒いでそこに火をつけてしまう、といったことが行われる面があるので、予断を許さないものもあるのではないかと思います。かなり怖いものがありますね。

小沢氏処分、東京地検きょう最終判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

記載しない方針を事前に小沢氏に報告し、了承を得ていたとする供述を得ている。しかし、検察内部には、現段階の証拠では共謀を裏付けるには十分でないという消極論も強い。

asahi.com(朝日新聞社):小沢氏、不起訴の方向 4億円不記載で検察検討 - 社会

 検察当局は、小沢氏に虚偽記載の認識などがあったかどうかの解明を進めてきた。だが、陸山会が土地を購入した原資4億円などを政治資金収支報告書に記載しなかった行為に小沢氏が関与した証拠は2日の時点では不十分とみている模様だ。

陸山会土地購入:小沢氏不起訴の方向で検討 東京地検 - 毎日jp(毎日新聞)

現時点では虚偽記載の罪に問える明確な証拠がなく、刑事責任の追及は困難との見方を強めているとみられる。

大久保秘書と石川議員、池田元秘書は自らの容疑を認める一方、いずれも小沢氏の積極的な関与を否定。小沢氏は1月23日の任意聴取で「実務は秘書に一切任せていた」などと話し、同31日の再聴取でも同様の説明をしたとみられる。特捜部は、これらを覆す供述や物証が得られなければ、小沢氏の刑事責任追及は困難との見方を強めている模様だ。

小沢氏、不起訴か…特捜「立証困難」

東京地検特捜部は小沢氏を不起訴とする方向で最終検討を始めたことが2日、分かった。政治資金規正法違反容疑で逮捕した元私設秘書の衆院議員、石川知裕容疑者(36)らの共犯として告発された小沢氏について、現状では立証が困難と判断したようだ。

最高検など上級庁と最終確認するとみられるが、不起訴処分となる公算が強まった。

共犯に問うには、指示や了承などより具体的な関与の証明が不可欠で、特捜部は、石川容疑者の供述を支えに小沢氏を起訴しても公判で有罪を得るのは難しいと判断しているもようだ。


小沢氏4億円不記載 朝日、毎日、共同など「不起訴方針」報じる

動きが早かったのはTBSだ。2月2日夜に放送されたニュース番組「News23」の終盤、「東京地検特捜部が、小沢幹事長を不起訴処分にする方向で最終的な検討を行っていることが分かった」などと報じた。

翌2月3日の朝刊紙面でも、各紙の対応は分かれた。「不起訴説」をとったのが朝日新聞毎日新聞

読売新聞と日本経済新聞はやや抑制的で

一方、産経新聞の1面トップは

「4億円不記載『小沢氏の了承得た』石川容疑者が供述」
として、時事通信と同様の伝え方をしている。

小沢氏意向で預金担保 平成6年から 購入原資隠す意図か

 石川容疑者は特捜部の調べに対し、この融資が不必要だったことを認めた上で、「小沢先生が大金を持っていることを表に出すのはよくないと考えた」と供述、融資が土地代金の原資を隠すための偽装工作だったと認めているという。さらに「陸山会が不動産を買う際の慣習だった」とも説明しているとされる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20100117#1263726336(預担貸付)

安治川親方、理事選めぐり退職へ=立浪一門から貴乃花親方に投票−大相撲

「素直な気持ちで票を入れたが、借り株にもかかわらず貴乃花親方に1票入れて、一門に迷惑を掛けた。けじめをつける意味で退職を決めた」

正に、一身を捨てての覚悟の一票だったわけですね。

米財務長官、財政赤字問題で超党派による取り組み要請

オバマ大統領が就任した時点で、財政赤字は1兆3000億ドルと国内総生産(GDP)比9.2%の水準にあり、その後10年間の赤字は8兆ドルに達すると見込まれていた」

 その上で、ブッシュ政権の減税などが巨大な赤字につながったと述べた。

【琉球癒歌はるの未来予想図】鳩山首相は「天中殺」小沢サンとも相性悪し

 逆を言えば、日本の経済復興のためにも鳩山さん、小沢さんは失脚してはならない。それは自民党公明党民主党の主要議員の運勢を見ていると、民主党議員の運勢がダントツにいいからです。ですから、日本の経済復興のカギは民主党の政権維持です。政権交代からせめて5年、民主党政権が続けば日本は不況から脱することができます。

鈴木宗男氏、「メールで辞めた」の前原国交相に「自分で首を締めただけ」

「前原さんの場合は裏付けの取れないメールを何回となく『真実』と言った。自分で自分の首を絞めた話で、それと今回の小沢幹事長の話はまったく別だ」

前原@メール事件=検察@今回の事件
いずれもデュー・プロセスに悖る。

『玉くしげ』

玉くしげ

さやうの悪き者も、なきことあたはざるは、神代よりのことわりなり、人のみならず万の物も、よき物ばかりはそろひがたくて、中にはあしきも必まじるものなるが、その甚悪きをば、棄ることもあり、また直しもすることなれば、人もさやうの悪き者をば、教へ直すも又道にして、これかの橘の小門の御禊の道理なり、然れども大かた神は、物事大やうに、ゆるさるゝ事は、大抵はゆるして、世人のゆるやかに打とけて楽むを、よろこばせたまふことなれば、さのみ悪くもあらざる者までを、なほきびしくをしふべきことにはあらず、さやうに人の身のおこなひを、あまり瑣細にたゞして、窮屈にするは、  皇神たちの御心にかなはぬこと故、おほく其益はなくして、返て人の心褊狭しくこざかしくなりて、おほくは悪くのみなることなり

週刊朝日が東京地検から抗議を受ける!

谷川恒太・東京地検次席名の「抗議書」を受け取りました。記事は丁寧な取材を重ねたものであり、自信を持っております。

東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」

編集部では特に検察に出向く必要はないと判断している様子で

ジャーナリストの有田芳生さんは13時01頃、ツイッター上で

「『捜査妨害だ!』と激怒する検察は、報道内容に関して山口一臣週刊朝日』編集長に出頭要請した模様。普通、抗議があれば出向くのが社会の常識」
と発言。

東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」

女子供まで泣かせて、捜査をやっているほうもかなり切羽詰まっているんだな、と思っていたところでした。

実況 ◆ テレビ朝日 22149 小沢とJちゃん

今日は特別可愛いな

実況 ◆ テレビ朝日 22150 大谷工作員発狂す

今日はエロ由美子

今日の由美子はいいなあ

今日の松尾由美子アナが激しく綺麗な件!

輝いてるなぁ

今日特別可愛いんだが

かわいすぎ

今日のっていうか
最近ずっと…

由美子って結婚してるのか?

未婚です

今日の髪型いいな

NHKニュース 地検 小沢幹事長不起訴の方針

東京地検特捜部は、市民団体から告発されていた小沢氏本人について、収支報告書のうその記載にかかわった明確な証拠はないとして不起訴にする方針を固めました。

小沢幹事長は不起訴、東京地検特捜部が方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

東京地検特捜部は3日、政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で告発されている小沢氏を不起訴(嫌疑不十分)とする方針を固めた。

共謀を立証するには証拠が十分でなく、起訴は困難と判断した。

小沢幹事長辞任は絶対ダメだ〜彼が辞めたら検察や自民党の思うツボだ

民主党女性議員の「小沢評」

三宅雪子
小沢幹事長は東北人特有の口ベタだから、本人が「疑惑はない」と言ってもなかなか信用してもらえない。私には立候補まではやさしく、選挙中は厳しく、当選したら知らんぷり。結局、シャイだから誤解されると思う。
福田衣里子
小沢さんはテレビでいつも険しい顔しか映らない。私も薬害肝炎訴訟の時は、怒っているか泣いているかの映像しか流されなかった。選挙中に笑顔でいると「福田さんも笑うんだ」と言われた。小沢さんはテレビの印象で損をしている。
岡本英子
選挙中は「ちゃんと地元回っているか」といろいろアドバイスしてくれたが、国会では「よお」と言うくらいです。政権交代の政策効果が出てくれば、民主党の支持率は回復するはず。

副島隆彦先生が提供された重要情報

テレビ6社(NHKを含む)と大手新聞5社の11大メディアは、政治部長会議(せいじぶちょうかいぎ)を、現在、頻繁に開いている。議長は、代々、日経新聞政治部長(中曽根派の子飼いの政治部記者あがりが付く職)だと決まっている。

ここには、樋渡利秋(ひわたりとしあき検事総長や、漆間厳(うるまいわお、元警察庁長官、前内閣官房副長官事務方 )らも密かに顔を出す。

東京でも、雪!

屋上には、今日になっても、まだ雪が残っていました。

誰かが作った雪だるまも、まだ頑張っていました!

2年ぶり

実は、テレビ朝日の屋上にも一面に雪が積もっていました!!

そしてついつい雪遊びを…