https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

五輪=ソチ閉幕、IOC会長「素晴らしい大会だった」 | Reuters
「すべてが完璧だった」IOC会長が評価 NHKニュース

【ソチ五輪】またも「五輪」失敗?! 開会式のアクシデントを逆手に取る演出も - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース

閉会式では、冒頭で空と海をテーマにした演目が行われ、700人の出演者がさまざまな形をつくった後、五つのグループに分かれ、まずは四つの輪を完成させたが、右上の輪がまたもや開かない。会場からざわめきが起きる中、最後に五つ目の輪も無事形成され、見事「五輪」が完成した。開会式での「四輪」のアクシデントを逆手に取った遊び心に会場は大いに沸いた。

閉会式 「四輪」逆手の演出で沸かせる NHKニュース
五輪=「四輪」ハプニング逆手に粋な演出、ソチ大会閉会式で | Reuters

閉会式のエグゼクティブプロデューサーは、ロイターに対し「開会式も素晴らしかったが、閉会式では遊び心あふれる、ロシアの別の一面を見せた」と語った。

ウクライナ政権崩壊 ヤヌコビッチ大統領、出国図る - MSN産経ニュース

 また、議会は新たな内相代行にアバコフ氏を任命した。同氏は23日、ヤヌコビッチ氏のチャーター機は適切な手続きを取っていなかったため飛び立てず、「航空機から出てきたヤヌコビッチ氏は車に乗ってどこかに去った」と述べた。アバコフ氏は解任されたザハルチェンコ前内相代行やプションカ検事総長らも空路で出国を図ったが、阻まれたとしている。


 アバコフ氏はまた、「ウクライナ国民に対する重大な犯罪」に関し、ヤヌコビッチ政権幹部も含めて捜査すると述べた。国家保安局を統括する全権委員に任命されたナリワイチェンコ氏も、「犯罪を命じた指導者を拘束するため速やかに措置を取る」としている。

ヤヌコビッチ氏 東部を“体現” 強権政治で反発招く - MSN産経ニュース

 ウクライナ議会に大統領職を解任されたヤヌコビッチ氏はウクライナ東部ドネツク州の出身だ。得意な言葉はロシア語で、演説でもウクライナ語をうまく話せないなど、親露派住民が多い東部を象徴するかのような存在といえる。


 技師としてたたき上げ、1997年にはドネツク州の知事に就任。州知事時代には東部工業地帯のオリガルヒ(新興寡占資本家)と緊密な関係を築いたとされる。ただ、青年時代は粗暴で、強盗罪などで服役した経験もあるとされる。


 クチマ政権時代の2002年に首相に抜擢(ばってき)された。04年の大統領選でクチマ陣営の支援で出馬するが、選挙不正の抗議デモを受け、やり直しの決選投票で親欧米派のユシチェンコ氏に敗れた。その後、ユシチェンコ政権の内紛で政治が空転したこともあり、10年の大統領選で勝利を収めた。


 大統領就任後は強権的な政策を推進した。大統領権限を大幅に強める憲法改正を行ったほか、国内におけるロシア語の地位向上を推し進め、野党と激しく対立した。政治腐敗も蔓(まん)延(えん)がささやかれ、経済を立て直せないまま政治の表舞台から退場することとなった。

【ウクライナ情勢】米露、駆け引き新局面 安保・経済をカードに - MSN産経ニュース

 ロシアにとって、ウクライナは歴史的にも民族的にも極めて近い存在だ。旧ソ連圏では第2の国で、プーチン政権が目指す旧ソ連圏の経済統合組織「ユーラシア連合」の実現には不可欠だ。ウクライナセバストポリにはロシアの黒海艦隊の基地もある。


 ロシアは厳冬期に欠かせない天然ガスウクライナへの供給も担う。


 経済にからむこうしたカードを駆使して、EUや北大西洋条約機構NATO)へのウクライナの接近を阻む戦術を継続する可能性が強い。

 一方、欧米側は野党を含む新政権を発足させ、政治・経済改革に取り組ませた上、国際通貨基金IMF)と協調した経済支援を行いたい考えだ。改革の着実な実行により、経済再生を目指す狙いがある。


 その上で、欧米としては自由と民主主義に基づいた国づくりをウクライナに求めていく方針とみられる。旧ソ連圏には独裁色が強く汚職が蔓延(まんえん)している国が少なからずあり、この問題が克服できなければ“同志”として迎え入れるのは実質的に困難だからだ。

ウクライナ:露、与党側と距離 事態収拾は不透明 - 毎日新聞

 旧ソ連ウクライナで22日に野党勢力が政府機関を掌握した事態について、米国は歓迎する一方、与野党間の仲介役を担ってきた欧州連合(EU)は困惑を隠さず、ヤヌコビッチ政権を支援してきたロシアも距離を取り始めた。ウクライナでは以前から指摘された東西間の「対立」が今後、「分裂」や「衝突」へ発展する恐れも残り、国際社会が事態収拾に向け影響力を発揮できるのか不透明な状況だ。

 ヤヌコビッチ氏の出身地の東部ドネツクでは、野党側の動きに抗議する集会が開かれた。ヤヌコビッチ政権下で国防相だったレベジェフ氏が与党・地域党の拠点の一つクリミア自治共和国へ移動したとの情報もあり、野党側と衝突する可能性も否定できない。野党側でも反政府デモ隊で中心的な役割を果たした過激派組織「右派セクター」をどこまで統制できるのか不確定要素がある。


 ただし、国軍は今回の危機に不介入の方針を表明し、デモ隊と激しく衝突してきた治安部隊も野党支持に転じた。国内の地域対立が深まるのは確実だが、政治レベルにとどまるとの見方も出ている。

 ウクライナ情勢の急転を受け、ケリー米国務長官ラブロフ露外相は22日に電話協議を行い、事態収拾の必要性について一致した。しかし、ケリー氏が「平和的な雰囲気が広がりつつある」と評価したのに対し、ラブロフ氏は「野党が(ヤヌコビッチ大統領との)合意を順守しなかったことが、情勢を悪化させている」と批判した。


 オバマ米政権はバーンズ国務副長官を24日にもキエフへ派遣し、野党側と連携を深める構えだ。


 ロシアは昨年12月にウクライナ向けの150億ドル(約1兆5000億円)の財政支援を約束したが、シルアノフ財務相は23日、ウクライナの次期政府の陣容を見極め、政情が安定するまで凍結する考えを表明。ウクライナが親欧米路線へ転化することをけん制する一方で、ヤヌコビッチ氏を見限った可能性もありそうだ。


 ウクライナ与野党が21日まで続けた和解交渉では、ロシアのルキン人権問題代表も仲介役として参加。だが、EUを代表して交渉に同席した仏独ポーランドの外相が合意文書に署名したが、ロシアは署名に応じなかった。危機が深まる中、ヤヌコビッチ氏の求心力が弱まる状況を踏まえ、ロシアは「心中」を避けたともみられる。プーチン露大統領は23日、メルケル独首相と電話協議し、ウクライナの領土保全を支持することで一致した。


 EU加盟国ではシュタインマイヤー独外相が「政治的な事態の悪化は避けるべきだ」と困惑気味にコメント。EUのアシュトン外務・安全保障政策上級代表(外相)も「急速に変化している」と述べるにとどめた。EUが肩入れしたウクライナ野党指導者が与野党間の合意を守らなかったことで、EUの影響力を行使できていない実態がさらけ出された形だ。

ウクライナ:ティモシェンコ元首相復帰 首都キエフで演説 - 毎日新聞

「たった今、私は仕事に戻ってきた」


 ウクライナ東部ハリコフの収監先から釈放され、首都キエフに入ったユリヤ・ティモシェンコ元首相(53)は22日夜、中心部の独立広場に駆け付け、デモ隊が設置したステージ上で集まった市民に訴えた。自由の身になったばかりで体力が十分回復していないためか車椅子で登場したが、演説の声は力強く、5月に予定される大統領選への立候補など政治活動への本格復帰をアピールした。


 ヤヌコビッチ大統領の政敵だったティモシェンコ氏は、首相時代の職権乱用罪で2011年10月に禁錮7年の有罪判決を受けた。本人や支持者は「政治的な裁判だ」として無実を訴え続け、最高会議(国会)の決定でようやく釈放が決まった。


 ティモシェンコ氏は「これまでと違う政治を見せるため全力を尽くす」と強調。首都を離れたヤヌコビッチ氏に関しては、流血の事態を招いた責任があると指摘し、「独立広場に引きずり出さなければならない」と述べると会場から喝采が起きた。


 一方で、04年の民主化運動「オレンジ革命」の立役者でありながら国を安定させることができなかったティモシェンコ氏への不信感は根強く、演説中に「信用できない」との声も聞かれた。

【ウクライナ情勢】東西分裂、回避に躍起 欧米、地域不安定化を懸念 - MSN産経ニュース

ウクライナで反政権デモが拡大した背景には、経済をめぐる東西の温度差がある。ロシアに接し、親露派住民が多いウクライナ東部には、国内経済を牽引(けんいん)するドネツクなどの工業地帯が集中。一方、西部は東部に比べて立ち遅れているため、欧州連合(EU)との統合を求める声が強く、東西分裂の危険性もはらむ。欧米各国は国家分裂を回避させようと躍起になっている。

 22日の英紙ガーディアン(電子版)は今後のシナリオの一つとして、ロシアによるクリミア半島などウクライナの一部の併合の可能性があると報じた。

 欧米諸国にとり、欧州と旧ソ連諸国のはざまに位置する大国ウクライナの国家分裂は地域情勢の不安定化を招くことから、絶対に避けなければならない。


 ドイツ政府によると、メルケル首相とロシアのプーチン大統領が23日に行った電話会談では、早期の新政権樹立と領土的統一を保つことの必要性で一致した。


 ただ、ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日の米NBCテレビで、ロシアが軍部隊を派遣する可能性に触れ、「深刻な間違いになる。いずれの国の利益にもならない」とロシアを牽制した。


 また、EUのアシュトン外交安全保障上級代表も22日の声明で「国家の主権、独立と領土的統一を守るため、すべての者が責任を持って振る舞う」ことを要請。ウクライナの分裂に強い危機感を示した。

オレクサンドル・トゥルチノフ - Wikipedia

ヤヌコーヴィチ側近のヴォロドミル・ルイバク(英語版)議会議長が辞任したことに伴い、トゥルチノフは議会議長に選出され[8]、また首相代行にも選出された。ヤヌコーヴィチが大統領を解任されたため、ウクライナ憲法第112条の規定に基づき、トゥルチノフが制限付きながら大統領権限を行使する状態にある。

2007年8月、同性結婚に対し典型的に保守的な姿勢であるという批判について「私は同意しない。普通の見方をする人に対しては保守的だとレッテルを貼るだろうが、ドラッグを使用したり男色を推進する人間には進歩主義者だと言うのだろう。彼らはすべて堕落者だ」と述べた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140223#1393152060


ウクライナ 野党が移行政権作り進める NHKニュース

政権に抗議する野党勢力のデモ隊と警察との衝突で多数の犠牲者が出たウクライナでは、野党側がキエフ中心部の大統領府や政府庁舎を管理下に置く一方で、ヤヌコービッチ大統領はキエフを離れ、22日以降、公の場に姿を見せていません。
これまで政権を支えてきた与党「地域党」は、23日、「衝突で犠牲者が出た責任はヤヌコービッチ氏とその側近にある」との声明を発表して、大統領の責任を追及する姿勢に転じ、事実上政権が崩壊した状態となっています。
ウクライナの議会では、与党議員が離反したため野党勢力が主導権を握るようになり、23日の審議でヤヌコービッチ政権の閣僚らを次々に解任することを決議し、大統領代行に野党幹部のトゥルチノフ議長を任命するなど、移行政権作りを進めています。
野党側は、すでに22日に大統領を解任し、大統領選挙を5月25日に行うことを決議しており、キエフ中心部の広場でデモも継続しながら、議会を通じて政治の実権を握っていくことで、ヤヌコービッチ大統領に追い込みをかけていく構えです。

ウクライナの首都キエフでは、ヤヌコービッチ政権の事実上の崩壊状態に合わせて、警察と治安部隊の姿が見えなくなり、これに代わって野党勢力の支持者で作る自警組織が治安の維持に当たっています。
自警組織は野党側を支持する元軍人や警察官などによって作られたもので、政権に対する抗議行動の際はデモ隊を守る役割を担っていました。
キエフ市内の公園では23日、野党勢力の過激な若者グループがソビエト時代の記念碑を壊そうとして、市民と口論になったところ、自警組織のメンバーおよそ20人が駆けつけ、仲裁に当たっていました。
しかし、自警組織には犯罪を取り締まる法的な権限はなく、市民の間では権力の移行期間に治安が悪化することを懸念する声も出ています。

ウクライナで政権崩壊、大統領代行は親欧路線へ | Reuters

反政権デモと警官隊の衝突が続いたウクライナで、最高会議(議会)がトゥルチノフ議長を大統領代行に選出し、ヤヌコビッチ政権が崩壊した。大統領代行は、親欧路線への再転換を目指す意向を示した。


トゥルチノフ氏は23日、政治空白でウクライナの分裂を招いてはならないと指摘。ロシアとの関係については「親欧路線を取るウクライナの選択が認められるような平等で良好な関係を新たに築きたい」と述べた。


25日までに就任宣誓が行われ、大統領選が行われる5月25日まで大統領権限がトゥルチノフ氏に移される。トゥルチノフ氏はティモシェンコ元首相の側近。

ティモシェンコ元首相は2010年の大統領選でヤヌコビッチ氏に敗れた後、汚職を理由に2年以上収監されていたが、22日に釈放された。元首相は暫定首相を務める可能性を否定した。

ロシア語圏のクリミア半島と東部の一部都市では新体制支持派と親ロシア派が対立し、ウクライナの分裂懸念が再浮上している。


ロシア政府の側近は今月、ロシアがウクライナの混乱に介入する可能性を示唆していた。


米国のライス大統領補佐官(国家安全保障担当)は米国のテレビ番組でロシアがウクライナに軍を派遣する可能性を問われ、「それは重大な過ちになるだろう」と発言。「ウクライナの分裂を、ウクライナ自身も、ロシアも、欧州も、米国も望んでいない。暴力が再び起こり、状況が悪化することを誰も望んでいない」と述べた。


ドイツのメルケル首相のスポークスマンによると、首相は23日にプーチン大統領と協議し、ウクライナの「領土の保全」は維持されるべき、との見解で一致した。


また、英国のヘイグ外相はBBCの取材で、ロシアがウクライナ東部とクリミア半島に軍を派遣する可能性について問われると「そのようなことはロシアの国益にならない」と答えた。


米国とその同盟国からなる北大西洋条約機構NATO)がロシアと即座に軍事衝突する可能性は低いが、欧米とロシアがけん制し合う状況は、欧州とロシアに挟まれたウクライナが双方にとっていかに重要かを示している。

欧州連合(EU)はウクライナの新政権に対し、財政支援を申し入れるとともに、昨年11月にヤヌコビッチ大統領がロシアの圧力を受けて凍結したEU連合協定の調印手続きの再開を提案した。欧州委員会のアシュトン副委員長(外交安全保障上級代表兼務)は24日、ウクライナを訪れ、同国経済の支援策を協議する見通し。


米国もウクライナへの財政支援を表明している。


一方、ロシアのシルアノフ財務相は23日、プーチン大統領とヤヌコビッチ大統領が昨年12月に合意した150億ドルのウクライナ向け融資の一環で予定されていた20億ドルのウクライナ債購入について、少なくとも新政権発足まで延期すると述べた。

ロシア政府は23日遅く、首都キエフの状況について協議するため、駐ウクライナ大使を本国に召還したと明らかにした。

【ウクライナ情勢】米国務長官、政権移行「強く支持する」 外相と電話会談 - MSN産経ニュース

 ケリー米国務長官は23日、ウクライナ情勢についてロシアのラブロフ外相と電話会談し、ウクライナ議会によるトゥルチノフ議長の選出と大統領代行への任命を「強く支持する」と表明した。


 ケリー氏は政権を追われたヤヌコビッチ氏の与党も今回の決定を支持したことを強調。ウクライナの平和と安定を取り戻し、ウクライナ経済を立て直すための「最善で最も期待できる道だ」と述べた。


 またケリー氏は米国として国際社会とともにウクライナを支援する意思を表明し、ロシアがこうした取り組みに参加することに期待を示した。

 ロイター通信によると、ラブロフ外相はケリー氏に対し、野党勢力がヤヌコビッチ政権を当面は存続させるとした合意を無視して、暴力によって権力を奪ったとの見方を示した。


 一方、ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日の米NBCテレビで、ヤヌコビッチ氏は民主的な選挙で選ばれた大統領だったことを認めながらも、「平和的なデモ参加者に暴力を用い、ウクライナ国民の意思を侮辱したことで正統性を大きく失った」と話した。

米ロ外相電話会談 ウクライナ巡り隔たり NHKニュース

ケリー国務長官とラブロフ外相は23日、ウクライナ情勢を巡って電話で会談しました。
アメリ国務省によりますと、この中でケリー長官は、野党勢力が主導権を握るウクライナの議会が大統領代行らを任命したことに支持を表明したうえで、「アメリカは、EU=ヨーロッパ連合などと共に、ウクライナのために働く準備がある。ロシアも加わることを希望する」と述べたということです。
その一方で「ウクライナの主権と領土の一体性、それに民主的な選択の自由は、すべての国によって尊重されるべきだ」と述べ、ロシアは不要な介入をすべきではないとして強い警戒感を示しました。ロシア外務省によりますと、これに対しラブロフ外相は野党勢力は武器を放棄することに応じず、政権を事実上奪い取り、合意の実行を拒んでいる」と述べ、幅広い勢力が参加した形の連立内閣の樹立など、政権側と野党側の合意が実施されないおそれがあるとして強く非難しました。
そして「合意文書に署名したヨーロッパの国々と、歓迎したアメリカの対応を注視している」と述べ、欧米側をけん制したということで、ウクライナ情勢を巡る両国の立場の違いが一段と浮き彫りになっています。

Ukrainian parliament appoints speaker as acting president ― RT News

Ukraine sets European course after ouster of Yanukovich | Reuters

Ukraine's interim leadership pledged to put the country back on course for European integration now Moscow-backed Viktor Yanukovich had been ousted from the presidency, while the United States warned Russia against sending in its forces.

【ウクライナ情勢】シャンデリアに42億円…大統領公邸の池から異常な金遣い示す会計文書 - MSN産経ニュース

 ウクライナ大統領を務めたヤヌコビッチ氏が政変で首都キエフ郊外の公邸を追われる際、大量の会計文書が敷地内の池に捨てられた。見つかった文書から複数の黄金のシャンデリアを約3千万ユーロ(約42億円)で購入するなど同氏の異常な金遣いが明らかになった。


 まだ書類のごく一部の内容しか判明していないが、23日の英字紙キエフ・ポスト(電子版)などによると、シャンデリアのほか、公邸敷地内の建物のための家具に150万ユーロ以上の支払いを計画する文書も見つかった。ダミー会社が絡んだ支出が多いという。


 敷地内で飼っている動物の名前を記すためのプレートに約100万円を支出。自身について新聞などがどのように書いているかをチェックするため、2010年にはある会社に6億4千万円相当の額を支払った。同氏の給与は年1千万円程度。書類は池の底に沈んでいるものもあり同紙はダイバーを雇って回収。焼け焦げた跡が残っている書類もあり、急いで焼却して証拠隠滅を図ろうとしたとみられる。

「ヤヌコビッチ御殿」に市民ら驚き、動物園やゴルフコースも | Reuters

敷地面積はモナコの約半分で、衛星画像ではゴルフコースやヘリコプターも確認できる。ダチョウなどの動物はオーストラリアやアフリカなど、出生地を示すプレートがおりに付けられていた。食用の牛や羊、ヤギも飼育され、豆類なども育てられていた。


邸宅を訪れた市民らはぜいたくな暮らしぶりに驚き、妻と3歳の息子と一緒に来たという男性は「こんな場所とは全く予想していなかった。一般市民のお金を遣って建てられた」と述べた。ウクライナの平均月収は500ドル(約5万1260円)以下とされている。


また翌23日には、キエフから約650キロ離れたフタ近郊にある同氏の別の邸宅も公開され、クマやキジなどの動物や、小さな池などもあった。地元メディアによると大統領は年に数回、この邸宅を訪れていたという。

Twitter / Polly_Boiko: Ukraine's ex Prosecutor General's

Ukraine's ex Prosecutor General's house, ill begotten money can't buy you taste! http://avmalgin.livejournal.com/4352619.html

Twitter / Polly_Boiko: And here's Yanukovich's 7 hectare

And here's Yanukovich's 7 hectare fun house. My personal favourite is his garage. http://zyalt.livejournal.com/1007568.html

ヤヌコビッチ氏の脱出先、ロシアやベラルーシとの見方も | Reuters

約3カ月にわたる反政府デモの末、議会が解任を決議したウクライナのヤヌコビッチ大統領(63)。22日に首都キエフを離れたが、その後の所在は明らかになっていない。

ヤヌコビッチ氏が東部ドネツクの空港からチャーター機で出国を試みたが、阻止されたとの報道もある。側近は同氏が北東部ハリコフに滞在していると述べたが、ヤヌコビッチ氏は同地域での会合には姿を見せていない。


ヤヌコビッチ氏が率いた、親ロシア政党「地域党」のメンバーはロシアのテレビ局に対し、「われわれには正統な、存命の大統領がいるが、所在は分からない」と述べた。


ドネツクには、ウクライナ最大の富豪で同党に資金提供を行うリナト・アフメトフ氏がおり、ヤヌコビッチ氏がアフメトフ氏の保護を求めることも考えられる。しかし、キエフを拠点とするシンクタンク「ペンタ」のVolodymyrFesenko氏は「アフメトフ氏が新政権に近づくには、ヤヌコビッチ氏を引き渡すことが最良の道だ」と指摘。ヤヌコビッチ氏にとって、ドネツクも安全ではないとの見方を示した。

ヤヌコビッチ氏はテレビ局のインタビューで、出国する意図はないと強調。黒海沿岸部を含む同国南東部に向かう計画だと述べた。

ヤヌコビッチ氏が親ロシア路線だったことから、ロシアが同氏の脱出先として考えられるのは当然だが、ロシアは同氏が国内の反政府デモを鎮圧できなかったことに不満を隠さなかった。


ロシアのプーチン大統領とヤヌコビッチ氏は昨年12月、150億ドルのウクライナ向け融資で合意。しかしロシアのメドベージェフ首相は今月20日、「国民がドアマットのように踏みつける」ウクライナの指導部とは関わりたくないと述べた。

一方、隣国ベラルーシは、2010年に失脚したキルギスバキエフ元大統領を受け入れており、ヤヌコビッチ氏が同国に向かう可能性もある。

New Ukraine leaders say Yanukovich wanted for mass murder | Reuters

Fugitive Ukrainian President Viktor Yanukovich, ousted after bloody street protests in which demonstrators were shot by police snipers, is wanted by for mass murder, authorities announced on Monday.

焦点:ウクライナ政権崩壊、安定化へ問われる欧州の手腕 | Reuters

ウクライナのヤヌコビッチ政権が崩壊した。西側諸国は経済的に破綻状態にあるウクライナの安定化という困難な課題に取り組むことになる。さらにロシア寄りの政権が崩壊したことを受け、ロシアをなだめる必要もでてくるとみられる。


その責務が最も重いのは欧州連合(EU)だ。数カ月にわたる流血の反政府デモの収拾へ仲介役を買って出たEUには今、後処理という仕事が待ち構える。


ヤヌコビッチ大統領の解任が議会で決議された翌日、20カ国・地域(G20)財務相中央銀行総裁会議に出席していた欧州委員会のレーン副委員長は、ウクライナへの金融支援を約束するとともに、将来的にウクライナがEUに加盟する可能性にも言及した。


EUはとりあえず、昨年ヤヌコビッチ大統領がEU加盟の前段階となる連合協定の締結を見送り、親EUから親ロシアに転換した際に棚上げした融資を緊急支援として実施する方針だ。


EU当局者はすでに、ウクライナとの連合協定が締結されれば、同国への金融支援を早期実施する可能性を示している。ウクライナは、協定締結後、速やかに20億ユーロ超の支援を受けられることになる。同協定の批准完了を待たず、EUの5億人の消費者にアクセスすることもできる。ただし、ウクライナにはEU市場に輸出できる物はさほどない。


連合協定の締結は、新政権の手にかかるが、新政権誕生は5月25日に設定された大統領選挙を待たなくてはならない。


エコノミストは、EUの貿易拡大に向けた「深淵かつ包括的な自由貿易協定(DCFTA)」が当初、ウクライナ経済をさらに疲弊させ、ロシアを主要顧客としていた競争力のない産業が打撃を受けるとと予想する。


ヤヌコビッチ大統領の政敵だったティモシェンコ元首相が釈放されたことによる政治的リスクもある。


ノムラの政治アナリスト、アラステア・ニュートン氏は「5月25日に予定される大統領選の結果など、政治的不確実性が強まり、ソブリン・デフォルト(債務不履行)の可能性も高まる可能性もある」と述べた。


<不気味なロシアの影>


現在、懸念されているのが、ウクライナ分裂を回避できるかどうかだ。東部はロシア系が大半を占め、黒海に突き出たクリミア半島セヴァストポリにはロシア海軍の基地もある。


ウクライナの混乱で敗者となったロシアは、巨額のガス代支払いをウクライナに求め、デフォルトに追いやる可能性がある。


EU当局者は、エネルギー供給や通商の停止、棚上げになっていた領土問題を蒸し返すなど、プーチン大統領の報復を恐れている。


ヤヌコビッチ大統領が解任された翌日、ロシアのシルアノフ財務相は、ウクライナ向け支援の一環である20億ドルのウクライナ債購入を情勢が落ち着くまで延期すると述べた。


<EU内に拡大疲れ>


ヤヌコビッチ政権崩壊により、EU内のウクライナ加盟反対論が後退するかどうかは不透明だ。


今回の仲介で中心的役割を担ったポーランドのタスク首相は、ウクライナの加盟の意義を訴えるが、2004年以降、大半が旧社会主義の中・東欧13カ国がEUに加盟。西側加盟国の間には、「拡大疲れ」が漂う。


EUは、ギリシャに端を発する債務危機への対応で加盟国の調整に非常に苦労した。国境を接するとはいえ、現在は「部外者」のウクライナへの大規模支援は、それ以上の曲折が予想される。

ウクライナ政権崩壊、5つの注目点―欧米やロシアにどう影響? - WSJ.com
焦点:プーチン氏「屈辱の敗北」か、ウクライナめぐり厳しい選択 | Reuters

冷戦時代を思い起こさせる東西対立に陥ったウクライナ。ロシアのプーチン大統領は今、この隣国の未来に加え、自らの政治的な遺産をも方向付けそうな決断に迫られている。


ヤヌコビッチ政権が崩壊したことで、プーチン氏はロシアの「衛星国」としてウクライナをとどめておくという考えに欠かせない盟友を失った。同氏は、中国や米国に対抗するため、かつてのソ連構成国をできる限り集めて巨大な通商圏を構築しようともくろんでいるが、その狙いが打ち砕かれる可能性も出てきた。

プーチン氏は今のところ、公の場でこの問題に言及していないが、オバマ米大統領メルケル独首相と電話で会談。ソチ五輪が終わるまでは、努めて沈黙を守っていた。


しかし、ウクライナの首都キエフ中心部にある独立広場では、デモ隊がプーチン氏の出方を不安げに待ち構えている。


クリミア出身のAlexeiTsitulskiさん(25)は、「プーチンが干渉したがるのは分かっている」と話す。この地域はかつてロシアの領土だったが、1953年にソ連最高指導者でウクライナ出身のフルシチョフによってロシアからウクライナに移管された。

ヤヌコビッチ大統領は昨年11月、貿易と政治面でEUとの関係を強化する協定締結を拒否し、ソ連時代の保護国であるロシアとの経済連携を選択。この時、プーチン氏は決定的な勝利を収めたように見えた。


ただ、そのコストは膨大だった。ロシアは重債務国のウクライナに150億ドルの支援で合意し、ウクライナ政府がロシアに支払う輸入ガス価格の引き下げも約束した。


しかし、この合意を交わしたヤヌコビッチ氏が失脚した今、支援が実現されるかは疑問だ。

またロシア政府は、プーチン氏の側近で下院幹部のアレクセイ・プシコフ氏をウクライナに派遣。プシコフ氏は主にロシア語圏である同国東部の地域指導者らと22日に会談を行った。


東部ハルコフで行われたこの会談で、地域指導者らは国会の決定を認めないと明言。ロシアの計画次第では同地域の併合という可能性も浮上した。


しかし、キエフの政治的中枢に対する圧力は、反ヤヌコビッチ派の反発が強いことから下火になっている。プシコフ氏にもウクライナの状況に対する不満が募っていると見え、ツイッターに「彼ら(ウクライナ当局)を西側支援者の方に向かわせればいい」と書き込んだ。

しかし、数日前までは勝利したと見られていた戦いで、プーチン氏がこんな屈辱的な敗北を受け入れるだろうか。

Will NATO annex Ukraine? ― RT Op-Edge

ドイツの貿易黒字は「不公平」、政府高官が異例の批判=独誌 | Reuters

ドイツ外務省のミヒャエル・ロート欧州担当副大臣社会民主党=SPD)は、同国の巨額の貿易黒字は「不公平」だと指摘した。政府高官が同国の貿易黒字を批判するのは異例で、内需拡大や不均衡是正をドイツに求めるその他の欧州諸国や米国と歩調を合わせた格好だ。


副大臣は独シュピーゲル誌(オンライン版)の中で、「赤字国が状況改善の責任を負っているのと同じように、いわゆる黒字国も責任を負っている」とコメント。「低賃金セクターの拡大や、脆弱(ぜいじゃく)な雇用契約の増加を通じ、パートナー諸国と比べてわれわれは不公平な利点をつくり出してきた」と述べた。また、ドイツは欧州連合(EU)内の不均衡を縮小するために一段と努力しなくてはならない、と付け加えた。

Syrian rebel, friend of al Qaeda leader, killed by rival Islamists | Reuters

A Syrian rebel commander who fought alongside al Qaeda founder Osama bin Laden and was close to its current chief, Ayman al-Zawahiri, was killed by a suicide attack on Sunday, intensifying infighting between rival Islamist fighters.

タクシン派が対抗路線 全国会議、衝突懸念も タイ - MSN産経ニュース
タイ首都の爆発で死傷者20人超、首相支持派は東北部で大規模集会 | Reuters

タイでは、バンコクと南部の中間層を主体とする反政府勢力と、農村が広がる北部および東北部の首相支持派が対立。暴力を扇動した責任は相手方にあると双方が主張している。


爆発の数時間前、首相支持派の反独裁民主統一戦線(UDD)の指導者は、東北部のナコーン・ラーチャシーマーで数千人規模の集会を開き、反政府勢力を率いるステープ元副首相とその支持者に「対処」することを約束。反政府派との対決姿勢を鮮明にしていた。


タイの国家反汚職委員会は先週、政府のコメ買い取り制度で不正が行われていたとして、インラック首相を告発したと発表。27日に首相への審問が予定されている。

タイ陸軍司令官、政府・デモ隊に対話呼びかけ | Reuters

タイのプラユット陸軍司令官は24日、現在の政治危機に介入するつもりはないとし、タイ政府と反政府デモ隊に対話を促した。


プラユット司令官は異例のテレビ演説で、2010年の政情混乱の時よりも今回のデモには多くのグループが関わっていると指摘し、どちらの側に誰がついているのか判別するのが難しいと述べた。

中国、汚職対策で過度な中央集権をなくし政府の透明性向上へ | Reuters

中国政府は今年、汚職撲滅のため過度な中央集権を緩和して透明性を改善し、不正に対してはいかなる妥協も許さない態度で臨む見通しだ。新華社が11日の汚職対策に関する会議における李克強首相の発言として報じた。

李首相は中央政府への権力の過度な集中を批判し、政府機関を開かれたものにすることが管理を受け入れる最も効率的な方法だと指摘。「政府が管理を厳しくし過ぎ、ミクロ経済活動に直接介入すれば、リソースを配分するという市場の最終的な役割に影響が及ぶだけでなく、経済活動における費用が増大し、汚職が簡単にはびこるようになる」と述べた。


首相によると、汚職調査の結果、政府は昨年4000億元(656億7000万ドル)を差し押さえた。4万人以上の公務員が懲罰を受け、1万人が解雇されたという。

中国富裕層の国外大脱出が始まった | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 一方、表面に見えにくい理由もある。それは、政府が推し進める反汚職キャンペーンだ。習近平(シー・チンピン)国家主席の下、中国当局はこの1年、共産党の実力者を立て続けに汚職で摘発してきた。


 習は先月、反汚職キャンペーンをさらに強化し、配偶者や子供を国外に住ませている人物──「裸官」と呼ばれる──の昇進禁止を打ち出した。国外の家族のために何かとお金の掛かる裸官は、特に汚職に走りやすいと見なされている。ある共産党当局者が国営・新華社通信に述べたところによれば、「経済犯罪の約40%、そのなかでも汚職と横領の80%近くに、裸官が関わっている」という。

Exclusive: China, eyeing Japan, seeks WW2 focus for Xi during Germany visit | Reuters

China wants to make World War Two a key part of a trip by President Xi Jinping to Germany next month, much to Berlin's discomfort, diplomatic sources said, as Beijing tries to use German atonement for its wartime past to embarrass Japan.

米軍と中国軍、突発的な衝突回避へ関係強化が重要=米陸軍参謀総長 | Reuters

オディエルノ陸軍参謀総長は北京で記者団に対し、米中両国軍の対話を深めることについて中国軍のトップと「率直で重要な」話し合いを行ったとし、「米国は中国政府だけでなく、中国軍とも多くの共通点があると私は考える。双方が約束、対話、合意を重視し、両軍間の信頼を構築することが重要だ」と語った。


参謀総長「すぐに相手に電話できる関係を築き、何度かのやり取りを通じて互いに信頼できるようになることが、判断ミスや問題が起きる可能性の軽減に役立つ」と語った。

米太平洋艦隊の情報幹部であるファネル大佐が、中国が沖縄県尖閣諸島(中国名:釣魚島)の制圧を想定した軍事演習を行ったと発言したことについて、オディエルノ米陸軍参謀総長は「その兆候は全くない」と述べ、同大佐は「この問題をめぐる日中間の対話と協議の重要性を強調した」と説明した。

国防総省は20日、ファネル大佐の発言について「個人の見解」として重視せず、国防総省としては中国軍とのより緊密な連携を望むと述べた。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140223#1393152050
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140222#1393066376
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140222#1393066377
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140222#1393066378
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140222#1393066379
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140222#1393066380

China denounces appointment of U.S. special coordinator on Tibet | Reuters

China will never recognize the United States' appointment of a special coordinator for Tibetan issues, China's foreign ministry said on Monday, saying it opposes any foreign intervention in its internal affairs.

President Barack Obama held low-key talks with the Dalai Lama on Friday, prompting condemnation and warnings from the Chinese government that the meeting with the exiled Tibetan spiritual leader would damage ties.


Washington urged the Chinese government on Friday to resume dialogue with the Dalai Lama or his representatives without pre-conditions as a means to reduce tensions.


To encourage those talks, U.S. Secretary of State John Kerry said on Friday he had named one of his officials, Sarah Sewall, as a special coordinator for Tibetan Issues.


"The Chinese government resolutely opposes any foreign country using the so-called Tibet problem to interfere in China's internal affairs," Chinese Foreign Ministry spokeswoman Hua Chunying said at a daily news briefing.


"China has never and will never recognize the U.S.' so-called special envoy for the Tibet problem."

中国、米国のチベット問題特別調整官指名を非難 | Reuters

中国外務省の華春瑩報道官は24日の定例会見で、ケリー米国務長官がサラ・スウォール氏をチベット問題担当特別調整官に指名したことについて、国内問題に対する外国のいかなる干渉にも反対すると述べ、非難した。


同報道官は「中国政府は、いかなる国であれ、いわゆるチベット問題を利用して中国の内政問題に干渉することに断固反対する」と表明。「中国はこれまでも、そしてこれからも、米国の『チベット問題担当特別調整官』を認めることは決してない」と述べた。


オバマ米大統領は21日、ホワイトハウスチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談した。


米政府は中国政府に対し、ダライ・ラマ側との対話再開を求めており、こうした対話を促すためにチベット問題担当特別調整官を指名した。

US military plans steep cutbacks, roils ranks ― RT USA

Defense Secretary Chuck Hagel’s reported plan to scale back the US Army to its smallest numbers since World War II, as well as slashing pay and perks for service personnel, promises to be an uphill battle in Congress.

米陸軍兵力、第2次大戦参戦前の規模に縮小へ 歳出削減で | Reuters

国防総省は24日、陸軍の兵力を現在の約52万人から44万─45万人規模に削減する方針を明らかにした。実現すれば、米陸軍の規模は第2次世界大戦に参戦する前の規模に縮小する。


3月4日の国防予算案発表を前に、2015年度予算での歳出削減達成に向けた計画をヘーゲル国防長官が説明した。


長官は、米軍がアフガニスタンからの撤収を進め、国防支出の削減を図るなか、国防総省は今後も引き続きアジア太平洋に軸足を移す方針で、これまで予定されていた数の地上兵力はもはや不要になると説明した。


陸軍は今後1年でおよそ49万人規模に削減される予定だった。


45万人に削減されれば、第2次世界大戦に参戦する前の1940年以来の水準に縮小する。


国防総省は今後10年間で約1兆ドルの歳出を削減する案を模索している。2015年度の国防予算はおよそ4960億ドルと、14年度からほぼ横ばいだが、昨年の想定は下回っている。


ヘーゲル長官は、A10攻撃機の全廃や軍人への手当なども削減する考えを明らかにした。

米陸軍 第2次世界大戦後最小規模へ NHKニュース

アメリカのヘーゲル国防長官は24日、記者会見し、来週発表される2015年度の国防予算案について、大枠を説明しました。
この中でヘーゲル長官は「即応性や装備の技術的な優位性を維持するため、予備役を含めた各軍の兵士を削減する」と述べ、国防費の削減を受けて、軍の規模を縮小する考えを示しました。
具体的には、ことし末までにアフガニスタンでのアメリカ軍の戦闘任務が終了することを受けて、陸軍の規模を現在の52万人から最大でおよそ8万人削減し、第2次世界大戦後、最も小さな規模となる44万人程度にまで縮小します。
その結果、2つの大規模な陸上戦闘に同時に勝利することを目指す「2正面作戦」を想定しないとする一方、対テロ作戦や地域紛争などに迅速に対応するため、少数精鋭の特殊部隊を増員することを明らかにしました。
また、ヘーゲル長官は旧型の爆撃機や有人の偵察機の運用を廃止して、その予算を無人偵察機やサイバー対策に振り分けるなど、限られた予算の中で選択と集中を進めながら、安全保障環境の変化に応じたアメリカ軍の転換を急ぐ方針を強調しました。

イタリアでレンツィ新内閣が発足、議会は信任投票実施へ | Reuters

イタリアのレンツィ民主党書記長(党首)は22日、首相就任宣誓を行い、新内閣を発足させた。経済改革の遅れを批判してレッタ前首相を退陣に追いやったレンツィ新首相は、迅速な結果を求める圧力に直面している。

レンツィ氏は39歳で、イタリア史上最年少の首相。閣僚16人の平均年齢は48歳未満で、歴代政権の中で最も若い内閣の1つ。ポストの半分を女性が占める。


レンツィ新首相は24日に上院に改革計画について説明する。その上で、初めての信任投票が行われることになる。中道左派である民主党と新中道右派、中道派などの支持を得て十分な支持が得られる見通し。


だが、民主党内の左派の一部が新政権に反対票を投じる構えを見せており、12月にレッタ前首相に対して行われた信任投票での得票数である173票を大幅に下回れば、出鼻をくじかれる可能性もある。


24日の上院に続いて、25日には下院でも信任投票が行われる。下院は民主党が圧倒的過半数を握っている。

Italy's new PM Renzi faces first parliamentary test | Reuters

ブレア元首相、メディア王側に激励メール 英紙盗聴事件:朝日新聞デジタル

検察側が公判で公表した。英政界に影響力をもつメディア王側と元首相の「不透明な蜜月」ぶりとして大きく報じられている。

 助言がなされたのは、マードック氏への批判が高まっていた2011年夏。ブレア氏は盗聴事件で廃刊になったニューズ・オブ・ザ・ワールド紙元編集長のブルックス被告に電話で「時間がたてば楽になる。強くなれ」と激励した。

日刊ゲンダイ|元委員が証言「NHK経営委はハイヤー付き追認機関」(上)

――まず、なぜ、小林さんが経営委員に選ばれたのでしょうか?


 きっかけは就任の約2カ月前、総務省からの1本の電話です。いきなり「次期、経営委員になってもらいたい」と言われたのです。全く身に覚えがなかったので驚きました。総務省は「NHK全体の経営監督や会長の任命権がある」「VIP待遇です」などと説明する。なぜ自分なのか聞いてみると、「データベースで検索したら浮上した」と言うんですよ。退任する作家の平岩弓枝氏の代わりに文化系の女性を探していたらしいのです。私は大学で、女性の作曲家の研究・講義をしているが、それでよいのか? と尋ねても無反応でした。委員に70代が多い中、50代だったことなどが加味されたようです。音楽に携わっていたので、NHK交響楽団に意見を出すこともできるかもしれないと期待して、引き受けることにしました。

――打診は総務省からあるんですね。で、具体的なお仕事は?


 NHK職員から“御殿”と呼ばれる東京・渋谷の放送センター12階にある部屋で月2回、2時間ずつ定例会が行われるんです。当時、地デジ移行に伴う機材の入れ替えは大きなテーマでした。私が、今までの機材がゴミになることや高齢者は地デジに対応するのが難しいのではないかと意見したら、地デジ専門の理事からは「国策です。いまさら何言ってるんですか」と怒られましたね。委員会事務局からも「そのことは触れちゃいけません」と言われました。議題を用意するのはNHK側で、会議の1週間前に大量の資料が送られてきます。事前に目を通しますが、財務や放送の専門用語などがあり、内容を理解するのは難しい。しかし、直接、説明を受けられるのは定例会の2時間だけですから、皆が個人的意見を言っていたら時間がなくなってしまう。そう考えて、結局、「はい、聞き置きました」と答えることが多かったです。議題が差し戻されることはほぼなかったし、委員会は追認するための機関なのだと感じましたね。

――委員の方はたいてい2期6年間務めますね。待遇はどのくらいなんでしょうか?


 年収は2004年の不祥事以降徐々にカットされ、退任時はボーナスを加えて約500万円(現在は非常勤の場合、約495万円)。当初退職金もありましたが、当時経営委員は全員非常勤でしたから、私は常勤でないのに退職金はおかしいと意見しましたが、「もらって当たり前」という意見の委員もいました。黒塗りハイヤーの送迎もありますが、時間的にとても急ぐ場合以外、それは辞退して公共交通を使いました。そうしたのは、私と委員長だったJR東海会長くらいですね。委員や理事の入れ替わりなど節目には12階の“御殿”でパーティーがありました。今はどうかわかりませんが。高級ホテル顔負けの料理が並び、和服女性やタキシードの男性が給仕してくれます。委員会の運営費は相当、かかっているのではないでしょうか。

日刊ゲンダイ|元委員が証言「NHK経営委はハイヤー付き追認機関」(下)

――04年には、制作費不正支出問題などの不祥事が発覚しました。海老沢勝二会長に多くの批判が集まりましたが、この時はどんな感じでしたか?


 委員長が委員一人一人に海老沢氏の続投について意見を聞きました。私は「お咎(とが)めなしで3期目はおかしい」と言いましたが、定例会の発表では「多数決により全会一致で続投」になっていた。他の委員と議論していないし、不透明さが残りましたが、後に委員長と海老沢氏は仲良しだったと聞いて納得しました。現会長の籾井氏の慰安婦発言騒動も同じではないでしょうか。浜田委員長は「辞任を求める委員はいなかった」と言ってますね。

――その辺が非常に不透明ですね。「お咎めなし」では、という条件がいつの間にか、削除されてしまう。籾井続投も「条件付き続投」だったかもしれませんね。


 07年6月には、委員長に任命された富士フイルムHD社長の古森重隆氏について、安倍首相と個人的関わりが深いとメディアで騒がれました。定例会でそのことに触れましたが、橋本元一会長は「議題ではない」とし、議事録には残してもらえませんでした。

――従軍慰安婦問題を取り上げた「ETV2001」(01年1月放送)の改変問題については、どうですか。07年1月、東京高裁は改変を認定し、NHKは即日上告する騒ぎになりました。


 上告した日のNHKのニュースは、敗訴していることが分からないように画面から勝訴側の女性の姿を抑え気味にしたり、関連報道も19時のニュースではなく21時に回したり、扱い方があまりに酷かったため、次の定例会では、経過報告がなかったことも含め、抗議しました。すると、NHK側は委員会は個々の番組のことはノータッチですと。NHKには中央、地方と全体のそれぞれに「番組審査委員会」があるので、経営委員会は“関係ない”というのです。また、裁判をした女性国際戦犯法廷のグループが、「政治的な忖度(そんたく)がないのであれば元の番組と比べる上映会をしたい」と申し出ていたため、定例会で「公平なら堂々と見せるべき」と指摘しましたが、これも「著作権があるから」と拒否されました。

――まさに伏魔殿ですが、6年間を振り返ってみて、今、どういう感想をお持ちですか?


 収穫がなかったわけではありません。04年に相次いだ不祥事をキッカケに議事録が作られるようになった。議事録は00年9月から公開されてはいますが、発言者の記録はおざなりなものでしかなかったんです。多くの経営委員が「記名じゃないと意味がない」と指摘して実現させました。また、このとき、NHKの理事会側だけではなく経営委員会にも独立した事務局ができました。そのため議事録もNHKのチェックが働かないように確認できるようになりました。とはいえ、経営委員だけで議論する機会がほとんどなく、十分な改革とはとてもいえませんでした。精いっぱい意見は伝えてきたつもりですが、振り返るたび、もっと萎縮せず言えばよかったと今でも思っています。

東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言

 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育基本法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。

 首相は第一次安倍内閣で掲げていた戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。

アベノミクスの動機は安全保障=元英中銀委員ポーゼン氏 | Reuters

イングランド銀行(英中央銀行)の元委員で、現在米ピーターソン国際経済研究所(PIIE)所長を務めるアダム・ポーゼン氏は24日都内で講演し、「アベノミクスの動機は日本を豊かにするためではなく、安全保障」と指摘。「日本が中国に支配されず、アジアの新しい秩序構築でより強力な役割を担うこと」と強調した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140221#1392978887

日本語を綴るために 直木賞の姫野さんを支えた親指シフトって? - MSN産経ニュース

 親指シフトキーボードでは、手前に親指を乗せる2つのシフトキーを配置し、親指と他の指との「同時打鍵」を使うことで、少ないキーで効率よく日本語を入力できる。


 主流のJIS配列キーボードでは、かなが4列にわたっているためブラインドタッチ(手元を見ずにタイピングすること)が難しい。そのためローマ字入力がよく使われているが、これは1文字に2打鍵弱が必要になる。


 親指シフトはかなを3列に収め、同時打鍵により濁音なども含め1打鍵感覚で入力できる。さらに文字配置で、小指や薬指の負担を軽くする▽真ん中の列によく使う文字を集める▽同じ指、隣り合った指をなるべく連続して使用しない−などの工夫を施している。

ロシア人はオンライン取引がお好き−鉄鋼会社の鋼材受注急増 - Bloomberg

ロシアでは音楽や映画関連のほか、ジーンズなどあらゆる商品の注文でオンライン取引が利用されている。同国の大手鉄鋼メーカーによるパイプや熱延コイルなどのオンライン販売も好調だ。

Steel Joins Russian Love of Buying Online in Surge for Severstal - Businessweek

スコットランド独立に懐疑的見方強まる=調査 | Reuters

23日に公表された2つの調査によると、スコットランドの英国からの独立に対し懐疑的な見方が強まっている。


独立の是非を問う住民投票は、9月18日に行われる。


スコットランド・オン・サンデー紙に掲載されたICMの調査では、独立に「反対」との回答が全体の49%で、1カ月間に5%ポイント上昇した。「賛成」との回答は、変わらずの37%だった。


SNPが主催したパネルベースの調査では、反対が47%(9月時点で43%)、賛成が37%(同44%)だった。

これより先、オズボーン財務相は、スコットランドが独立した場合通貨統合の可能性はないと言明。欧州委員会バローゾ委員長は、独立したスコットランド欧州連合(EU)に加盟することは「不可能とは言わないまでも困難」との見解を示した。

Twitter / SophieCo_RT: ‘EU has no right to impose

EU has no right to impose multiculturalism on others’ - #Swiss People’s party VP on referendum to curb #immigration http://rt.com/shows/sophieco/switzerland-referendum-curb-immigration-381/

Mistakes of Brussels breed radicals across Europe - Luzi Stamm, Swiss' People's Party VP ― RT SophieCo

Switzerland has just narrowly voted “Yes” on a referendum to curb immigration into the country. However, the proposed quotas for the new arrivals sparked criticism in the European Union, which stands for the freedom of movement – at the same time greatly separating itself from the huge waves of immigrants. Who is right this time? Is Switzerland’s decision a sign that the future of Europe belongs to the right-wing movements? What caused such a vote and who is its main target? Today we ask these questions to the man from the party that was behind the referendum – Luzi Stamm, the vice president of the Swiss People’s Party, is today’s guest on SophieCo.

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140221#1392978865
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140221#1392978903
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20131223#1387796915