https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

小川彩佳1
小川彩佳2
小川彩佳3
小川彩佳4
青山愛


袖振り合うも多生の縁|小川彩佳

出雲大社の「えんむすび御守」

今年は神職の千家国磨さんと高円宮家の典子さまのご結婚と、
おめでたいニュースが重なっていますよね。
現在日本一のパワースポットとの呼び声も高い出雲大社の、
こちらはよくよく見ると大遷宮の記念御守!

武蔵一宮 氷川神社
八方除 寒川神社
箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ
鶴岡八幡宮

八幡御神矢 | ご祈祷・授与品 --- 石清水八幡宮

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140923#1411469132
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140918#1411037497


「報道ステーション」来春で打ち切りか 反原発ディレクター自殺の波紋 - ライブドアニュース

「上層部が内々に“『報ステ』はあと1年で終わる”と周囲に申し伝えていると聞く。早ければ来春にも終了させる可能性がある」(番組関係者)

「明らかに古舘も局サイドに不満があり『もうやめたい』と漏らしていた。11年ぶりに単独トークライブを再開するのは、『報ステ』後を考えた“就活”ともいわれている」


 古舘がいまだに強く意識する久米宏が『ニュースステーション』を降りたのは59歳だった。古舘は今年12月に還暦を迎える――。

皆藤愛子1
皆藤愛子2
皆藤・倉田
岡副・皆藤・倉田・三上
まなける


現役女子大生・岡副麻希がキャスターデビュー 29日より『めざましテレビアクア』 ニュース-ORICON STYLE-

 岡副は、早稲田大学文化構想学部に在学中の現役大学4年生。特技は、15年間習い続けたピアノに加え、2012年に水泳競技『フィンスイミング』の日本選手権1500メートルの部で優勝するなど、輝かしい経歴を持っている。

岡副 麻希のプロフィール - SPROUT Co.,Ltd.
岡副麻希 - Wikipedia

大阪府出身。大阪桐蔭高校卒業、早稲田大学文化構想学部文芸ジャーナリズム論系在学中。

憧れの人は元プロテニスプレイヤーの松岡修造。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140826#1409049560

寺門亜衣子
渡辺蘭
鈴木・阿部


おはよう日本出演者ブログ:NHKブログ | キャスター | The Piano Guys

Nothing is impossible!

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140929#1411988915
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140927#1411815774
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140816#1408185974

「御嶽山」NHKアナや小倉さんが「みたけさん」 プロが読み間違えた同情すべき事情 : J-CASTニュース

東京都青梅市には標高929メートルで気軽に登山が楽しめる「御岳山(みたけさん)」という山がある。

日本には「御嶽山」「御岳山」と名の付く山がいくつかあり、「おんたけさん」「みたけさん」「みたけやま」と読み方はさまざま。例えば埼玉県の秩父市などに跨る「御岳山」は「おんたけさん」と読む。
高瀬アナの出身地・兵庫県、小倉さんの出身地・秋田県には「御嶽山」があり、どちらも「みたけさん」と読むようだ。

モンゴル神仙邂逅記

モンゴル神仙邂逅記

笹目秀和『モンゴル神仙邂逅記』(1): 今この時&あの日あの時

笹目秀和師に託された重要な大本神業: 今この時&あの日あの時

合気道開祖の教え|地上天国建設

皇太子殿下が、御成婚前にわざわざご挨拶のために山荘を訪れられたという笹目秀和仙人(1902〜1997、紅卍字会東京多摩道院統掌)

両陛下、典子さまご結婚控え高円宮ご一家と夕食囲まれる - 産経ニュース

 天皇、皇后両陛下は30日、高円宮妃久子さまの次女、典子さまと出雲大社島根県出雲市権宮司千家国麿(せんげくにまろ)さん(41)のご結婚を10月5日に控え、高円宮ご一家をお住まいの皇居・御所に招き、ご夕餐をともにされた。

12人の死因 全員が「損傷死」 NHKニュース

長野県警察本部は、30日までに死亡が確認された12人の死因について、全員が「損傷死」だったと発表しました。
このうちほとんどの人は、頭や首、背中などに噴石が直撃したことが原因とみられるということです。

Jessica Reinis

#behindthescenes @RepPaulRyan on set with @ErinBurnett on @OutFrontCNN. Watch live now on @cnn

OutFrontCNN

"The President is micromanaging the military." @RepPaulRyan on U.S. boots on the ground. He says Obama cannot keep promise of no boots. @CNN

OutFrontCNN

"The intel community has been warning us about ISIS" for years, @RepPaulRyan says. "The president hasn't put a policy until now." @CNN

OutFrontCNN

Thanks for watching! RT @GabriellaDeLuca: I love watching @ErinBurnett !! She's my favorite news anchor

U.S. says wants Syria's Assad out despite focus on Islamic State | Reuters

The United States is focusing its efforts on defeating Islamic State militants wreaking havoc in Iraq and Syria but has not changed its position that Syrian President Bashar al-Assad must go, the U.S. envoy to the United Nations said on Tuesday.

「中国は約束破り」米上院外交委員長が香港長官に書簡 潘基文国連事務総長は「内政問題」 - 産経ニュース

 一方、国連のドゥジャリク事務総長報道官は同日の記者会見で、香港の抗議デモについて「潘基文事務総長は(中国の)内政問題だと理解している」と、潘氏が中国の立場に理解を示していることを明らかにした。また、「(潘氏が)すべての当事者に、立場の違いを平和的で、民主主義の原則を守る形で解決することを求めている」とも述べた。

対ウクライナ:EU、自由貿易協定を延期 - 毎日新聞

欧州連合(EU)は29日、ウクライナと結んだ「連合協定」のうち、自由貿易協定を含む通商関係条項の実施を2016年1月1日まで延期すると決定した。連合協定はロシアによるウクライナ介入を誘引したもので、EUがロシアから圧力を受けたウクライナの延期要請に応えた。ロシアは協定の骨抜きを狙っており、EUとの対立が続きそうだ。

Russia could ditch US dollar in 2-3 years – head of Russia's #2 bank ― RT Business

Two to three years would be enough time for Russia to switch to international settlements to the ruble, Andrey Kostin, head of Russia’s second-biggest bank VTB, said.


“Two to three years is enough, not only to launch [settlements in rubles], but also to complete these mechanisms. But much will depend on how banks will cope with the task,” Kostin said in an interview with Izvestia newspaper.

Business Insider

PIMCO's new management didn't seem too thrilled today http://read.bi/1DXyo2s

グロース氏、再出発に「ニュー・ニュートラル」説にお墨付き - Bloomberg

グロース氏はPIMCOでの最後の数カ月、景気を刺激もせず冷ましもしない中立的な金利水準が金融危機前よりも低くなるという「ニュー・ニュートラル」説を唱えていた。成長の弱さと負債水準の高さから、新たな中立金利は2%程度になるというのが同氏の意見だ。


政策金利のピークは従来ほど高くならないというこの説でPIMCOの債券ファンドからの資金流出を止めることはできなかったし、ゴールドマン・サックス・グループやブラックロックの運用者らは異を唱えた。
しかし29日には元中銀当局者たちがリポートで、グロース氏の説を支持した。モルガン・スタンレーのビンセント・ラインハート氏、ロンドン・ビジネス・スクールのルクレツィア・ライクリン氏、ブレバン・ハワード・キャピタル・マネジメントのルイージ・ブッティリオーネ氏、ダブリンのトリニティ・カレッジのフィリップ・レーン氏が執筆したリポートを国際通貨銀行研究センター(ICMB)が発行した。


「Deleveraging? What Deleveraging?(仮訳:レバレッジ解消は本当に起こっているのか?)」という題のリポートでエコノミストらは、グロース氏が想定する債務増大と生産減速の2つを「有毒な組み合わせ」と呼び警告した。金融危機後に債務圧縮が進んだという大方の見方に反し、先進国・地域では公的部門、中国を中心とした新興市場では民間部門で債務は増えている。

リポートによれば、金融機関のレバレッジを除いた世界の債務は現在、総生産の約212%となり2008年以降38ポイント増大している。対国内総生産(GDP)比では米国の債務が約264%、ユーロ圏が257%、日本は411%、中国が217%だという。


同時に、エコノミストら世界の潜在成長率の6年移動平均を算出。同成長率は3%未満と、金融危機前の4.5%前後から低下していた。


中銀にとってのリスクは、金利を高くし過ぎれば成長の息の根を止めるほか借り手の債務返済負担を高める結果、企業や家計がさらに借り入れを増やすことになることだ。元イタリア中銀当局者のブッティリオーネ氏は29日のロンドンでのプレゼンテーションで、「成長率が低下し債務が増大している時は、長期にわたり低金利を維持するのに最適の環境だ」と述べた。

グロース氏の去ったPIMCOもニュー・ニュートラルを信じている。同社の新しい最高投資責任者(CIO)となったダニエル・アイバシン氏はグロース氏退社後のインタビューで、「PIMCOは引き続き、成長は予想を下回り、従って中銀はかつて想定されていたほどに急激には利上げをしないという基本的な見解を堅持している」と語った。

Bill Gross Gets ‘New Neutral’ Endorsement on First Day at Janus - Bloomberg

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140930#1412073687

世界の不均衡が縮小、資金フロー反転による脅威低減=IMF | Reuters

国際通貨基金IMF)は30日、「世界経済見通し」の一部を公表し、世界の貿易、投資フローの不均衡が8年前のピークから3分の1以上縮小したと指摘した。今後も縮小傾向が続き、世界経済への脅威が低減する見込みという。

経常赤字国の需要が減退したことが不均衡縮小の主因で、これらの国では失業率が上昇し、低成長に陥っているとした。先進国の需要弱含みは継続し、経常赤字は縮小傾向が続くと予想している。


だがIMFは、トルコやブラジル、ニュージーランドなど一部の国は、今後5年に経常赤字が拡大し、資金フローが逆流した際に大きな打撃を受ける恐れがあると指摘した。

IMFは「大規模な不均衡が解消したことで、世界経済へのシステミックリスクが後退した」と分析。日米中など経済大国への不均衡集中も改善傾向にあるとし、「急な(フロー)反転のリスクも後退した公算が大きい」と指摘した。


また欧州の経常黒字国は一段の調整余地があるとして、ドイツに対し、ギリシャアイルランドポルトガル、スペインなど他のユーロ圏諸国からの輸入を増やし、不均衡是正に寄与するよう暗に求めた。


米国については、今後5年に脆弱性が増大する唯一の主要債務国だとし、世界全体の国内総生産(GDP)に対する純対外債務の比率は、2006年の4%から8.5%に上昇すると予想した。


ただ、投資家が米資産への信頼を失う公算は小さいとの見方も示し、ドルが準備通貨としての地位を失う可能性は8年前と比べて低いとした。

日銀短観 2期ぶり改善 NHKニュース

日銀の短観は3か月ごとに行われ、今回は、ことし8月下旬からきのうまで全国のおよそ1万社を対象に調査しました。
それによりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を差し引いた値は、代表的な指標とされる、大企業の製造業でプラス13ポイントと前回を1ポイント上回り、小幅ながら2期ぶりに改善しました。
これは、円安の進行で輸出関連の企業を中心に業績が改善しているためです。
一方、大企業の非製造業は小売りなどが悪化し、プラス13ポイントと前回を6ポイント下回り、2期連続で悪化しました。
また、中小企業では、製造業が前回を2ポイント下回ってマイナス1ポイント、非製造業も前回を2ポイント下回って0ポイントと、いずれも2期連続の悪化でした。
非製造業や中小企業の景気判断の悪化は、半年前に行われた消費増税に伴う駆け込み需要の反動や天候不順の影響で個人消費が伸び悩んでいることが主な要因で、景気全体の回復に力強さが見られないことが浮き彫りになりました。
一方、先行きについては、大企業の製造業で今回と横ばい、非製造業は1ポイントの改善をそれぞれ見込んでいます。

株主総会、権利確定基準日の柔軟化を=企業統治指針の有識者会議 | Reuters

株主総会の諸問題が議論され、株主が議決権を行使する環境を整えるため、株主の権利確定基準日を柔軟にして総会の集中開催の是正を求める声などが出た。一方で、実務面で柔軟な対応は難しいとするメンバーも見受けられた。


3月期決算企業の株主総会は、依然として6月最終週に集中し、投資家は参加しにくい。また、3月末の権利確定基準日に株主であっても、その後に株を売却してしまい、総会当日には株主ではないケースもあり、経済的な関係がないにもかかわらず議決権を行使できるという問題がある。加えて、総会の招集通知は、会社法が求める総会の2週間前より早期の発送に努めている企業が多いとは言え、とりわけ海外投資家にとっては十分な準備がしにくいとされている。


「イギリスはなんと(権利確定日は)2日前」――日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事で、いちごアセットマネジメントのスコット・キャロン社長は、株主にとって議決権行使は非常に重要だと指摘し、コーポレートガバナンスで先行する英国の例を引き合いに工夫が必要だと述べた。


日本公認会計士協会の森公高会長は「会社法上は、なにも3月末を株主の権利確定日にしなければならないということにはなっていない」とし、権利確定日を柔軟にずらすことで、株主総会の集中開催を是正すべきとした。


こうした意見に対して、上場企業で法務を担当するメンバーからは異論が出された。セブン&アイ・ホールディングス(3382.T: 株価, ニュース, レポート)法務部の中村美華・法務シニアオフィサーは、決算期末における株主に決算数値を承認してもらい、承認に基づいて配当するべきとの考え方から、決算期末と株主権利確定日をずらすという「感覚には至らない」と述べた。


招集通知の発送についても、中村氏は「最大限努力しているつもりだが、3週間前というのが限界」とした。決算や監査手続き、招集通知の文言確認や事務手続きなどに時間がかかると話した。


東京大学大学院・法学政治学研究科の神田秀樹教授は、株主総会の開催が非常に煩雑な手続きを伴うため、「どういう事柄について、株主総会というかたちで株主の意思を問うのが望ましいのか、ということを考える必要がある」と指摘。決算や監査は切り離し、例えば、取締役の選任や報酬方針の決定にテーマを絞れば権利確定の基準日と総会の間隔が短縮できると提案した。

米国「尖閣奪取の試みあれば対応」 NHKニュース

アメリカ国防総省のナンバー2、ワーク国防副長官は30日、首都ワシントンで講演を行い、アメリカ軍が国防費の抑制が迫られるなかでもアジア重視政策は進めていくと述べました。
そして沖縄県尖閣諸島について「奪取されるような試みがあればわれわれは対応する。
同盟国の日本が尖閣諸島の施政権を維持できるよう支援していくということだ」と述べ、日米安全保障条約を適用して日本を支援すると強調しました。
また日米防衛協力の指針、いわゆるガイドラインの見直しを進めているとしたうえで、「日本が集団的自衛権の行使が容認されたことで、より強固に連携できる」と述べ、今後の日本の役割に期待を示しました。
アメリカ軍は、イスラム過激派組織「イスラム国」を巡って中東で軍事作戦を続けているほか、ウクライナ情勢を巡るロシアとの対立から、ヨーロッパの安全保障にさらに関与することも求められています。
こうしたなかでのワーク副長官の発言は、アメリカのアジア重視政策に変わりはないと強調することで、中国の海洋進出の動きなどに直面している日本をはじめとするアジアの同盟国の不安を取り除くねらいがあるものとみられます。

産経ニュース

産経ニュースのアプリができました。紙面がそのまま読める「産経新聞アプリ」との連動機能も強化されています。
GooglePlay(Andoroid版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.msn.jp.sankei.news_app&hl=ja
AppStore(iPhone版)
https://itunes.apple.com/jp/app/chan-jingnyusu/id379571669?mt=8

アマゾンの配達物、9割入ります…日本郵便と共同で広口郵便箱の普及促進 - 産経ニュース

 普及に向け、アマゾンは設置した会員に3900円分のポイントを還元。日本郵便も来年度、同サイズの郵便箱を採用する集合住宅の設置者に1戸当たり500円の補助を行う。

楽天が新ポイントカード コンビニ、百貨店でも利用可 - 産経ニュース

 楽天は1日、インターネットの仮想商店街楽天市場」や提携企業の実際の店舗で共通して利用できる「Rポイントカード」を始めた。楽天市場で発行している「楽天スーパーポイント」を、サークルKサンクスや大丸、松坂屋など12社の計約1万3300以上の店舗で使えるようにした。


 楽天三木谷浩史社長は東京都内で記者会見し「今後も対象店を増やして顧客の利便性を向上させたい」と強調した。共通ポイントで先行する「Tポイント」や「ポンタ」に対抗する。

国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース

 今や大学は、そのあたりの民間企業も真っ青な、徹底した経済の論理による支配が強まっている。


 しかし、まさかここまで、と関係者を震撼させたのが、最近、文部科学省が国立大学に示した方針だ。この問題を伝えた数少ない報道である『東京新聞』9月2日付朝刊の「国立大から文系消える?文科省が改革案を通達」と題された記事ではこう紹介されている。

 
文部科学省は先月、同省の審議会『国立大学法人評価委員会』の論議を受け、国立大の組織改革案として『教員養成系、人文社会科学系の廃止や転換』を各大学に通達した」

 こうした、大学に市場原理が導入されカネをうまない学問を切り捨てていく流れが、いっそう加速しているのには、もちろんあの男の登場が背景にある。


 あの男、安倍首相は5月6日のOECD閣僚理事会基調演説でこう語っている。


「だからこそ、私は、教育改革を進めています。学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。」

 「人間とは何か」「社会はどうあるべきか」そしてそもそも「学問とは何か」を問い、先人の知的蓄積を継承し、未来を構想する知的活動を「教養」と呼ぶことにしてみよう。こうした教養を欠いたままで、科学技術の発展を追求することがどういう結果を招くのか。つい最近、この社会はそれを見てしまったのではなかったのか。


 吉田昌郎所長が東日本壊滅の状況を想起せざるを得なかった3.11福島原発事故の惨事こそ、短期的な経済の論理だけに追随し、人類史や文明史のなかに科学技術を位置づけることができなかった、大学の貧困、学問の貧困が招来した結末なのだ。

 哲学者カントは『学部の争い』(1798年)で大学論を展開した。大学部の学部には、神学部、法学部、医学部上級学部とその基礎をなす哲学部に分類される。上級学部は社会的有用性を持ち国家と結びついているが、国家から自由な哲学部こそが学問の真理性を判断することができると述べている。


 時の政権の意志と経済的利害だけで大学が統制され、とりわけ人文社会科学という人間や社会のあり方を考察する学問がないがしろにすることは、知的営為そのものの否定である。

Hideyuki Hirakawa

とにかく世界大で、グローバリゼーション下の競争のなかで、「技術−資本主義経済」ばかりが突出した近代の権化、近代の骨格そのものが、何の肉厚な深みもなく突出しつつある。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140928#1411902531
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140928#1411902538
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140927#1411815794
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140927#1411815801
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140925#1411641555
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140915#1410777361
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140914#1410691973

ハンガリー要因。ウクライナという寄せ布細工中のザカルパッチャという端切れ: マスコミに載らない海外記事

大昔、何かの講演会で、地球物理学者の竹内均氏による地震予知は不可能だという講演を拝聴した。わずかな時間だったが良く覚えている。


素人理解では、プレート・テクトニクスでは、あるプレートが別プレートの下にもぐり込むうちに、引きずりこまれた方のプレートにストレスがたまり、これが、いつかの時点で解放され、もとの位置にもどる。それが地震だと説明されていると思う。そこまでは、素人でも、かろうじてわかる気がする。


しかし一体どの時点で、どのように解放されるかの予測は無理だというのだ。
彼は、ちり紙をとりだして言った。
「ちり紙の両端を引っ張り続ければ、必ず破れるということは誰でもわかります。しかし、一体いつの時点で、どこが、どのように破れるか、正確に予測できるでしょうか?不可能でしょう。それを地球規模で予測しようとするのが、地震予知です。ちり紙の破れるのさえ予知できないのに、これは不可能です。」