https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ヴィリー・ブラント - Wikipedia
ベビーブーマー - Wikipedia
われらの世界 - Wikipedia
ルディ・ドゥチュケ - Wikipedia
チェ・ゲバラ - Wikipedia
五月革命 (フランス) - Wikipedia
毛沢東 - Wikipedia
文化大革命 - Wikipedia
紅衛兵 - Wikipedia
清華大学 - Wikipedia
劉少奇 - Wikipedia
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア - Wikipedia
新宿騒乱 - Wikipedia
スティーヴン・ホーキング - Wikipedia
ミック・ジャガー - Wikipedia
シャルル・ド・ゴール - Wikipedia
ボブ・ディラン - Wikipedia
ヒッピー - Wikipedia
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160220#1455964567
カウンターカルチャー - Wikipedia
プラハの春 - Wikipedia
アレクサンデル・ドゥプチェク - Wikipedia
ワルシャワ条約機構 - Wikipedia
ヴァーツラフ・ハヴェル - Wikipedia
メキシコシティオリンピック - Wikipedia
ベラ・チャスラフスカ - Wikipedia
アポロ11号 - Wikipedia
サイゴン陥落 - Wikipedia
デヴィッド・ボウイ - Wikipedia
デヴィッド・ボウイにドイツ外務省が「ありがとう」と追悼ツイート その理由は「ヒーローズ」にあった
天安門事件 - Wikipedia
柴玲 - Wikipedia
ベルリンの壁崩壊 - Wikipedia
ビロード革命 - Wikipedia

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051213

カトパン1
カトパン2
カトパン3
カトパン4
カトパン5
岡副・たっく


 4月いっぱいでフジテレビを退社し、フリーに転身する加藤綾子(30)アナウンサーが、4月2日スタートの同局系スポーツ情報番組『スポーツLIFE HERO’S』(毎週土曜 深0:35、日曜 後11:15)の日曜メインキャスターを務めることが22日、わかった。


 同番組は、1976年にスタートし夜のスポーツニュースのパイオニアとなった同局『プロ野球ニュース』、そして2001年に始まった『すぽると!』の流れを受け継ぎつつ、全く新しい番組として誕生。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160127#1453891359

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12749848_1703606546581607_1408187426_n.jpg


https://pbs.twimg.com/media/Cbz2WNVUUAARfpr.jpg:orig

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12724749_1691577664453575_745621715_n.jpg


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051203

#勉強法


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051202

普遍法学の夢一一ライプニッツとカバラ

ライプニッツは,書かれ,描かれ,刻まれた符号はすべて記号だと考えた。
たとえばエジプトや中国の象形文字天文学者や化学者の用いる記号も記号で
あるが,この種の記号は記号とその対象との直接的関連の故に実記号と呼ばれ
る。これに対して,算術の数字や代数学の記号は記号とその対象との間接的関
連の故に観念的記号と呼ばれる。そしてライプニッツの認識方法論では,直観
的認識と記号的認識とは明確に区別される。純粋な観取としての,真にイデア
を「直視すること 」である直観的認識に対して,記号による認識は「盲目的認
識(思考)J」として区別され

盲目的思考は代数学や算術において,それどころか至るところで人聞が用い
ている思考であり,これに対して,一つの概念に含まれているすべての絶対に
単純な概念が同時に見て取れる直観的認識は,本質的には神のものである。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051198
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051199
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051201
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051202
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160201#1454322965
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160103#1451817483
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150410#1428662703
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141207#1417949013
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141206#1417862193
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20071228#1198896944

「伝えベタ」でも最高のリーダーになれる|最高のリーダーは何もしない:内向型人間が最強のチームをつくる!|ダイヤモンド・オンライン

ジョブズさんが新製品を発表するときのプレゼンテーションは、まるで大切な宝物を見せるかのごとく幸せそうで、そして自信に満ちていました。
その姿に多くの人々が感動し、アップル社の製品を思わず「ほしい」と思ってしまいました。

ただし、ここで1つ整理しておきたいのは、プレゼン力とビジョンを語る力は、必ずしもイコールではないということです。


プレゼンは、多くの人にアピールするためのある種のパフォーマンスです。プレゼンのような大仰なことを考えなくても、日ごろの仕事のなかでビジョンを伝える方法はたくさんあります。

じつのところ、「ビジョンを伝える」という仕事において最も重要なのは、現場に語りかける以前に、当のリーダー本人が心からそのビジョンに信念を抱いているかということです。

ビジョンが少しずつ自分の腑に落ちてきたら、次に磨くべき能力は、「説明力」です。もちろん、スキルとしての説明力をどう磨くかということもあるのですが、それ以前に心に据えておくべきことがあります。


それは「誠実さ」です。

そこで必要なのは、決断したプロセスを「説明」することです。あと付けでもいいので、「なぜそこに向かうことにしたのか」についての論理を組み立てて、しっかりと伝えるのです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160219#1455878475

<3> 藤本義一氏 その1 : フルハルター*心温まるモノ

  私は調整師であり、万年筆の使い手ではない。長く使い、言い換えれば、育ててゆくと、どの様な変化が起こるか、自分の手で実感することはむずかしい。私の仕事は生まれ出る時に少しでも親との相性が合うように、育てやすいようにすることだと思っている。
  ただ、使い手つまりお客様との会話の中で、一本ずつ、かなり強い個性を持っているのが万年筆だと教えられてきた。それを蓄積して、今では偉そうに、万年筆とはなんぞやなどと言っている。使い手が職人を育て、職人が使い手を育てる関係、いいなと思う。

第四話 クロスポイントとの出会い  : フルハルター*心温まるモノ

  これらは、本道を極めた上での遊び心だと思う。

第三話 森山モデルの完成まで  : フルハルター*心温まるモノ

早速ルーペでニブポイントを見ると、なるほどと納得した。もともとはBポイントのものを、すごくきれいなMをそのまま大きくした形状に研磨されており、自分の中でやっぱりこれだと確信した。

<2> 半村良氏 : フルハルター*心温まるモノ

  つまりその万年筆の本当の書き味を確認するには、書き慣れた文字を書いてみないとわからないということである。“永”や“裁”は書き味の確認にはよい文字であるが、この文字で確認したい人は日頃から練習して書き慣れておくことだと思う。
  一般的には自分の住所・氏名を何度も書いてみることが最良の方法ではないだろうか。

第二話 モンブラン輸入元への入社 : フルハルター*心温まるモノ

第五話 フルハルター開業 : フルハルター*心温まるモノ

 モンブランで約17年アフターサービスや品質管理を担当して、万年筆は誰にでも合う、つまり誰が書いても書き味が良く、インク切れのしないペン先を作ることができないことを、身にしみて感じていた。
  書きにくい、インク出が悪い等々で修理するにも、使い手の角度が判らないから、一般的な調整をしていたのだが、使い手の筆記角度が想定した角度と反対だと、修理する前よりもかえって悪くなるという恐怖感が、いつもついてまわった。


  また店頭で試し書きをする際も、ほとんどの場合はボトルインクをつけ、立って書かねばならない。インクをつけての試し書きは、通常よりインク出が多くなるために、ヒッカカリや正確なインクの出方またインク切れ等が判らない。また立って書くと、万年筆の筆記角度が、通常の角度と違ってしまい、正確なチェックができない。


  もう一つ、万年筆についてゆっくり話しができ、しっかりとアドバイスしてくれる店がほとんどないという状況である。これは万年筆に限らず、どんな業種でも、個人経営の店が成り立ちにくい状況である。万年筆を使ってみたいという初心者から、万年筆大好きベテランまで、気楽にゆっくりと時を過ごせる万年筆屋を望んでいるのではないかと思い、1993年10月にフルハルターを開業した。

 以来月日が流れたが、有難いことにたくさんのお客様との良い出会いがあった。フルハルターに来られる方は椅子に腰かけ、ゆっくりと話をしていかれる。万年筆の話から始まり、ものを書くことについての話、趣味の話、仕事の話、社会の話、話題は多岐にわたる。話をかわすうちに、その人にとっての万年筆というものが見えてくる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051196
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160217#1455705340

#文房具

琉球処分とボアソナード。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

明治新政府側が、いわゆる「琉球王国併合」(琉球処分)に踏み切ったのは、お雇い外国人で、フランス人法律顧問のボアソナードの進言によるものだった。ボアソナードは、琉球という土地を、軍事戦略的観点から、つまり欧米の軍事的脅威に対抗するためには、「植民地化」し、一刻も早く我がものにしておく必要があると主張した。

シリア戦闘停止で米ロ暫定合意も実現不透明 NHKニュース

中断しているシリアの和平協議の再開に向けて、アメリカやロシアなどの関係国は全土での戦闘を先週までに停止させることで一致していましたが、目標の期限をすぎても実現していません。
これについて、アメリカのケリー国務長官は21日、訪問先のヨルダンで記者会見し、ロシアのラブロフ外相と電話で会談した結果、「戦闘停止の条件について暫定的な合意に達した」と述べました。そのうえで、最終的な合意に向けて、数日のうちにオバマ大統領とプーチン大統領が協議することになるという見通しを明らかにしました。
また、ロシア外務省も21日、アメリカ側と3回、電話会談を行い、「戦闘停止の条件について調整を進め、それぞれの大統領に報告している」として、集中的に協議したことを明らかにしました。
その一方で、ケリー長官は今回の暫定的な合意はロシアとのもので、さらに、シリアの反政府勢力やほかの関係国と調整が必要だとの認識を示し、戦闘の停止が実現するかどうかは依然、不透明な情勢です。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051208
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051209
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160221#1456051210