Twitter / setsetukou: エリザガラコン幕間なう。ハナちゃんのエリザやっぱり最
エリザガラコン幕間なう。ハナちゃんのエリザやっぱり最高!雪初演は観たことがなかったけど、一路さんの「予定が狂うのは俺じゃない。ハプスブルク家だ!!」がカッコ良すぎて一気にファンになった。轟さんのルキーニも噂には聞いていたけど素晴らしいな!ガラコン来れて良かった!!
Twitter / 0n_1g1r1: エリザ。皆かくじつに進化してる!一路さんのフェイクも
エリザ。皆かくじつに進化してる!一路さんのフェイクも少し東京とは変わったと思うし、ヘレネも前より素敵!でも何より何よりユキちゃん!「顔色が悪いよ!?」の駆け寄り方パないあんな優しいフランツたまらない(//∇//)
Twitter / kalen_yuyuko: 東宝→ウィーン版→宝塚と見てきたエリザベートイヤーだ
東宝→ウィーン版→宝塚と見てきたエリザベートイヤーだけど、宝塚のトート様ははっきりとエリザベートを愛しているんだなあ。まさしく究極の愛の物語。宝塚ならではの解釈で、素敵だ。一路トート様はクールの中に激情があって大変ときめきます
Twitter / kalen_yuyuko: 花總さんの「私だけに」は本当に素晴らしいですね。とて
花總さんの「私だけに」は本当に素晴らしいですね。とても愛らしくたおやかな外見だけどなにもかもをはね除けてただ一人で立っている…凛々しい、孤高のエリザベート。拍手鳴りやまずでした。涙出そうになりました…
エリザベート ガラコンサート幕間。初演メンバー中心の回で、なんだかもういろいろすごい!やっぱり初演は別格。歌だけならもっとうまい人もいるけど、芝居がみんな一本筋が通ってる感じ。しかし、一路トート・高嶺フランツ・轟ルキーニ…本当に初演は美形ぞろいだったのね。
Twitter / mahalohossiena: 【エリザガラコン】花總さん、やっぱり伝説の娘役ですね
【エリザガラコン】花總さん、やっぱり伝説の娘役ですね!圧倒的な存在感。オーラ凄い。いや〜良いもの観れた〜!まだ幕間(^^;
Twitter / 06taka_wata_com: やっぱり花總すげぇ!
やっぱり花總すげぇ!
Twitter / hatokom77: お花様の歌が上手くて鳥肌立った。シシィがそこにいる
お花様の歌が上手くて鳥肌立った。シシィがそこにいる+。:.゚(;∀;)゚.:。+゚ 休憩中も「皆歌上手くなったね〜」って声があちこちから聞こえてきたよ
Twitter / anone__ano: さっきガラコン終わりました。人生観が変わるくらいの衝
さっきガラコン終わりました。人生観が変わるくらいの衝撃でした。しばらくはたぶんなんにもしゃべれません。
Twitter / ayabunnike: 【エリザガラコン初演】鳥肌たった。一路高嶺轟の重厚な
【エリザガラコン初演】鳥肌たった。一路高嶺轟の重厚なたんでんに力の入る重心が下な歌と芝居にしびれた。お花様の輝きがどんとん増してどんどん若返っていて芝居が深くて深くて涙と拍手とまらなかった。良い意味で日本のエリザベートを作り上げたという自負を感じられる公演だった。見られて良かった
ソワレから帰還
花ちゃんといしちゃん目当てでチケット取ったけど、一路さんのトートが
すごく好みだったw現役時代と役作り替わってってすごくいいw
ラストの二人の表情はじーんときて泣きそうになったわ
同じくソワレ組。
理事の現役にも見習ってほしい発言に納得だわ。
一路トート筆頭に現役当時の芝居をなぞるだけに終わらず進化してる。
一路さん現役時とは全然違ってて、熱くてキュンキュン(死語w)したよ〜
目力すごくて落とされそうになった
っていうか落ちた
あの人あんなワイルドじゃなかったわ、現役からあれだったら狂ったように通ってたはず!
こんなに必死に全力で突っ走る下級生モードの花ちゃんを一体どんぐらいぶりに見たかな
歌上手くなっててびっくりしたし、やっぱハマり役なのねと
石ちゃんはもうまんまビデオから出てきたみたいw
素晴らしすぎて胸が苦しいわ〜
トートとフランツのシシィへの溢れんばかりの愛情が凄く良い。二人して美形だし。
表現の仕方は違えどトライアングルがしっかりと描かれてて魅力的。
そしてそんな二人に一目惚れされ死ぬほど愛されるのが納得のシシィ。
美も気品も哀しみも孤独も神秘性も強さも兼ね備えていて
私だけにの絶唱の解き放たれた感素晴らしい。