https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

米経済の拡大続く、熟練労働者の獲得困難=地区連銀報告 | Reuters

米連邦準備理事会(FRB)は16日に公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、米経済は過去数週間で引き続き拡大し、製造業の活動が増したとの認識を示した。


一部地区では、雇用者側から熟練労働者の獲得が困難との報告があったとした。


経済活動の拡大の度合いについては、12地区中5地区が「緩やか(moderate)」とし、残り7地区が「控えめ(modest)」と判断。「大半の地区は成長見通しに対して楽観的だった」とした。


今回の報告は7月7日までの情報に基づき、カンザスシティー地区連銀が作成。第2・四半期の底堅い成長の兆しを示唆する各種指標の内容と合致しており、年内の経済見通しが明るさを増していることを裏付けるものとみられる。


消費支出は大半の地区で増加、自動車販売の伸びが目立った。製造業は全地区で引き続き改善したほか、多くの事業分野で伸びが認められた。


労働市場の状況は全地区で改善し、一部地区では熟練労働者の確保が困難な状態との報告があった。それに伴い当該地区では賃金が上昇したものの、全般的な賃金圧力は引き続き抑制されたものとなった。

FRB報告 全12地区で景気拡大続く NHKニュース

FRBは16日、全米の12の地区連銀が先月から今月上旬にかけて企業などを対象に行った聞き取り調査をもとに最新の景気報告をまとめました。
それによりますと、個人消費はすべての地区で増加し、特に自動車の販売や観光旅行などが好調だと指摘しています。
企業の生産も金属製品や自動車などを中心にすべての地区で拡大し、雇用も緩やかに改善しているということです。
その一方で、不動産は地区によってまちまちで、価格の上昇や在庫の不足で住宅販売が減少した地区もあります。
ただ、商業ビルの建設はすべての地区で拡大しました。
こうした報告に基づきFRBは、アメリカの景気は「すべての地区で拡大を続けた」と、先月の報告とほぼ同じ表現で改善が進んでいるという判断を示しました。
FRBはこの報告内容も踏まえて、今月下旬に金融政策を決める次の会合を開き、いまの量的緩和のさらなる規模の縮小などを議論することにしています。