https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

山極壽一・京都大学総長インタビュー 「歴史や文化を科学に結び付け優秀な学生を世界に送り出す」|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

 また、京都は長い歴史を誇る文化の都です。だから京大はこの地の利を生かし、思想や文化と科学を結び付け、それを世界に発信していきます。そのためには、多様性のある文理融合の学問を研究することが必要だと考えています。


 日本の基礎科学が今日、先細りに見えるのは、科学者の世界観が弱くなっているからです。


 例えば、スティーブ・ジョブズは、新しい発想と先端科学で世界を変えようとした。それを結実させたのは、科学の発想だけではなく、他分野の視点を持ち、さまざまな人と対話しながら進める姿勢です。分野を超えた対話があり、歴史や社会、人に対する広い見識があってこそ、新しい科学を生み出せる。

 これは、大学の数や専門分野が多い東京ではできません。規模が適度な京都だからこそ、分野を超えた討論を日常的にできるのです。


 具体的には「京都アカデミー構想」として取り組んでいて、中身は今、詰めています。キーワードは「連携」。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150702#1435833355
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150623#1435055932