https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

11月企業物価指数 3.6%の大幅下落 NHKニュース

日銀の発表によりますと、先月の企業物価指数は、平成22年の平均を100とした指数で101.4となり、前の年の同じ月と比べて3.6%の大幅な下落となりました。企業物価指数が前の年の同じ月を下回るのは8か月連続となります。
これは、中国など新興国経済の減速に伴って鉄や銅などの需要が低迷し、資源価格が値下がりしていることが主な要因です。
鉄くずなどの「スクラップ類」は前の年の同じ月と比べて35.1%の大幅な下落となったほか、銅やアルミニウムなどの「非鉄金属」も9.4%下落しました。
また、農業者の高齢化などに伴い、肉牛の飼育頭数が減少していることを背景に牛肉が値上がりしたことや、出荷量の減少からコメの価格が値上がりしたことなどから「農林水産物」が4.1%の上昇となっています。
日銀は「このところの原油価格の下落が今後、企業の間のモノの取り引きにどのような影響を与えるか注視していきたい」と話しています。

#経済統計