今日の京都。祗園四条駅から四条通界隈を歩きましたが、本当に夏らしくなってきています。
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2017年7月13日
山鉾も大半が完成されていて、いよいよ京の夏本番って感じです。#祗園祭 #京都 pic.twitter.com/iac5fdzIx0
https://pbs.twimg.com/media/DEm7mM1U0AEJgNR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEm7nIoVoAAwoUw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEm7oEgVwAAOnsW.jpg
祇園祭も明日(14日)から宵山へ。
— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) 2017年7月13日
祭りのクライマックス山鉾巡行へ向けて、さらに気持ちが高まっていきます。
※14日は歩行者天国無し
※宵山・山鉾巡行は後祭もあります。
祇園祭情報はコチラ→ https://t.co/B61g64oa64#祇園祭 #宵山 pic.twitter.com/ELivnns6vT
阪急京都線・烏丸駅を降りれば、そこはもう山鉾町の真っ只中です。
— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) 2017年7月13日
混雑を避けたい場合は、大宮駅から歩くのもアリですよ。
大宮駅の近くにある大きな道路「堀川通」を渡れば、山鉾町の西の端なんです。
【明日から前祭の宵山!】
— 関西ウォーカー編集部公式 (@KansaiWalkers) 2017年7月13日
関西ウォーカー最新号では、祇園祭を大特集!宵山でしたいことなども掲載していますので、ぜひご参考になさってください!
※カドカワサイト(関西ウォーカーは送料無料!)https://t.co/R9WUdwa5eu pic.twitter.com/7y7QLmbJvy
昭文社から「京都さんぽ地図2018」発売!!✨
— 三省堂書店京都駅店 (@kyotos_sanseido) 2017年7月14日
大・小取り揃えております😊
C04-00にて展開中です🍀
p.8では4月にリニューアルしたばかりの
「京都タワーサイド」のお店を紹介😆
当店から徒歩3分で行けます!!
可愛いお店やお洒落なお店がおるので行ってみてください♪ M pic.twitter.com/aZXy948d2Y