今日は「鶏手羽元のスープカレー」をご紹介しました★札幌発祥のスープカレーは、さらりとした口当たりが魅力☆鶏肉と玉ねぎは炒め焼きにしてから煮込むのがポイント!野菜もたっぷり使うので、栄養バランスもよく、夕食にうれしい一品です♪◎詳しくは⇒https://t.co/kiPcRBkiUJ #3分クッキング pic.twitter.com/HFYt6KNjj4
— 【公式】3分クッキング(日本テレビ) (@3puncooking_ntv) 2018年10月12日
【鶏だんごの照り煮】甘辛い味で煮からめた鶏だんごをご紹介します。短時間でできますし、冷めてもおいしくいただけますよ。 https://t.co/yKxtzbPRQc
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月12日
#レシピ #minkyou
【きょうの料理ビギナーズレシピ】「ハッシュドビーフ」缶詰を活用して、憧れの洋食メニューを手軽に。具材を加熱しすぎないことが、おいしさの秘けつ。 https://t.co/dQt6AqlFdq
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月12日
#レシピ #minkyou
【きのこの吹き寄せ汁】きのこの香りやだしがよく出て、野趣あふれる味わい。人がたくさん集まるときにたっぷりつくって! https://t.co/bdxTKGTA1P
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月13日
#レシピ #minkyou
今日は『サツマイモの日』
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月13日
今回は「サツマイモの塩けんぴ」をご紹介。サツマイモは加熱してもビタミンCが壊れにくく、食物繊維もたくさん含まれていますので、お子様のおやつにはピッタリです!https://t.co/JaK2W2h7uO#サツマイモの日 #杉本節子 #きょうの料理 #レシピ
れんこんがあったら何つくる?
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月13日
そうだ「れんこんと牛肉のきんぴら」にしよう!
みんなが見ている、河野雅子さんのレシピがおすすめです。https://t.co/JDCs6YeuuC#れんこんと牛肉のきんぴら #河野雅子 #れんこん #きょうの料理 #レシピ
【根菜のごった煮】覚えておきたい根菜を使った定番の煮物です。煮汁をしっかりからめて、ご飯がすすむ少し濃いめの味つけに仕上げます。 https://t.co/7LzSfKiOIF
— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2018年10月13日
#レシピ #minkyou