『水からの伝言』もお読みになっているようですね。真偽のほどは、明らかだと思うのですが。
— 木村草太 (@SotaKimura) 2018年2月9日
「泰明幼稚園だより平成 29年12月号 中央区立泰明幼稚園 園長 和田利次」 https://t.co/w57EdTiyTr
木村草太氏のHPVワクチン議論への参加理由が、いわゆるニセ科学批判にあるのだとしたら、非常に雑な見方をしていらっしゃるんだな、という感想を持つ。科学/ニセ科学の言論は、HPVワクチン問題を前にその質を問われている。本当にそれが木村氏にとって「正しい」のか、よくよく考えるべきでは。
— Mizuho Hashisako (@_keroko) 2018年2月10日
畢竟、今の木村草太氏がHPVワクチンでの議論上優先して押さえておくべきはニセ科学批判やR・ベイズの定理などの統計学的分析を開陳することではなく、因果関係の証明が困難を極める事例に対して社会的通念に則り被害者フォローへの法的なアプローチを試みること、だと思いますがね>RT
— 知花俊輔 (@nightmarechild4) 2018年2月10日
しかし、その一方でhpvワクチン接種を擁護するようでは木村草太さんは「科学(的)カルト」「(擬似科学を取り締まる?)科学憲兵」になりかかってるのでは無いかと危惧します。 https://t.co/cGPjzZ5Ku1
— 彫木・環(サヨナラ安倍首相) (@CordwainersCat) 2018年2月11日
木村草太さんは、なんで、HPVワクチンの被害者の子どもたちの人権に言及しないのだろう https://t.co/54UBNzYcf3
— まじめにNO WAR。 (@irukatodouro) 2018年2月12日
惻隠の情なきは薬剤師にあらず ― 6年制薬学教育改革の牛歩と患者リスク ―:医薬ジャーナル社, Iyaku(Medicine and Drug)Journal Co., Ltd.
演者の1人である黒川達夫氏(厚生労働省医薬局安全対策課課長)の提唱になる「惻隠の情」なる言葉が象徴的に印象に残った。惻隠(そくいん)とは,いたわしく思うこと,あわれみの情であり,孟子は「無惻隠之心,非人也」と喝破している。惻隠の情なくば,医療人どころか,それ以前にまず人にあらずということなのである。
黒川氏は言う。「『人間性と想像力豊かに富み,しかも付託に応える力量を持つ薬学教育修了者になるために』,必要なことはまず『惻隠の情』ということ,それは『例えば患者が,あるいは薬を知らない人が間違った使い方をして,それで不測の事態を起こしそうになったときに,思わず知らず駆け寄っていって,それは危ないですよと言える“こころ”である』」と。そして,「生命の尊厳,他者の肉体や精神を自己的な目的達成の手段にしない」ということ,また,日進月歩の科学を前にして「薬学を修めた人に求められるものは,一生涯にわたる自己研鑽」であること,などを挙げ,「われわれは何をしてきたか,これから何をすべきか,一人ひとりが考え,行動する時期は既にきている」と提言している。
孟子『不忍人之心・人に忍びざるの心』現代語訳(口語訳)・書き下し文と解説 / 漢文 by 走るメロス |マナペディア|
是(これ)に由(よ)りて之を観(み)れば、惻隠の心無きは、人に非ざるなり。
孟子が言った。
「人には皆、他人の不幸を見過ごせない気持ちがある。
古代の聖王は、人の不幸を見過ごせない気持ちがあったから、人の不幸を見過ごせない政治が行われた。
人の不幸を見過ごせない気持ちで、人の不幸を見過ごせない政治を行えば、天下を治めることは、手のひらにのせて(玉をころがすように)たやすくできる。
あわれみの心がないものは人ではない。
自分の不善を恥じ、他人の不善を憎む心のないものは人ではない。
譲り合う心のないものは、人ではない。
善し悪しを見分ける心がないものは、人ではない。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180213#1518518261
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180212#1518432955
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180212#1518432960
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180211#1518346008
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180119#1516358299
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180118#1516272040
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180114#1515926818
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150427#1430131720