https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


コンビニ各社によりますと、弁当などを作る工場への食材の供給が十分ではないということで、店舗の品ぞろえが通常に戻るめどは立っていないとしています。


「セブン−イレブン・ジャパン」は9日までに道内にある13の食品工場すべてで操業を再開しましたが、停電が続いた影響で取引先からの食材の入荷が生鮮品を中心に不足しているということです。


「ローソン」は道内7工場で、「ファミリーマート」は道内8工場で、弁当などの生産を再開していますが、いずれも物流の乱れから食材の入荷が滞るなどの影響が続いているということです。


このため各社は「店舗の品ぞろえが通常に戻るめどは立っていない」としています。


スーパーの「イトーヨーカ堂」も取引先が作っている弁当やおにぎりなどの仕入れが減っていて、品ぞろえが元に戻るまでにはなお時間がかかる見込みだということです。

道内におよそ1100店舗あるセイコーマートではヨーグルト、洋菓子、豆腐の納品が遅れていましたが、10日再開したということです。


牛乳の納品は11日再開するということです。


グループの加工会社がつくる食品はこれまで製造や配送が遅れていましたが、徐々に品数は増えつつあるとしています。


北海道電力は、来年2月に営業運転を目指す石狩湾新港の新しい火力発電所の試運転の電力も供給力に取り込めないか、検討することにしています。


この火力発電所はLNG=液化天然ガスを燃料にし、来月試運転を予定しています。


試運転での出力は現時点では未定です。


通常、発電所の試運転では、つくられた電力が送電線を経由して家庭や企業に送られることもあり、北海道電力は、安全面や制度面に問題がないか検討することにしています。


この中で世耕経済産業大臣は、苫東厚真火力発電所の復旧見通しについて、「昨夜、北海道電力から受けた報告では苫東厚真火力発電所の1号機は9月末以降、2号機は10月中旬以降、4号機は11月以降の稼働となるとされた」と述べました。


その上で、世耕大臣は、「苫東厚真火力発電所の復旧時期は、『少なくとも1週間以上』としてきたが、当初の見込みよりかなり後ろ倒しになった。政府としても、出来るだけ早期の稼働になるよう必要なバックアップをしていきたい」と述べました。


そして、世耕大臣は、北海道内の節電要請の見通しについて、苫東厚真火力の復旧が遅れる一方で別の水力発電所の稼働などが見込まれるとした上で、「京極揚水発電所の2号機の稼働が今週14日に予定されているがその14日までは2割の節電目標に協力していただく必要がある。今週14日以降は、節電の動向を踏まえ、入念に打ち合わせて方針を決めたい」と述べました。

フライパン用ホイルシート | 商品紹介 | クレライフ - クレハの家庭用品サイト

www.youtube.com

【北海道ツーリング】#1 新日本海フェリーはまなすあかしあ(舞鶴→小樽) HONDA VTR-F 250cc【Motovlog】

www.youtube.com

【北海道ツーリング】#30 札幌2りんかんでヤエステGET!! HONDA VTR-F 250cc【Motovlog】