一階の雨戸を開けると、野良猫のナツが入ってきて、日の当たる畳の上で毛づくろいを始めた。
「蒲田屋」に稲荷と団子を買いに行く。
これに汁代わりのミニカップうどんを付けて昼食とする。
「蒲田屋」に行ったときに向かいのコンビニで買ったテレビ番組雑誌で春ドラマのチェック。
今年の桜(ソメイヨシノ)の開花は東京は3月21日だそうだ。そうすると大学の卒業式(25日)は見頃になっているだろう。
妙見坂
此経難持坂(階段)を下りる。高低差はさきほど上った妙見坂と同じだが、幅が広く、奥行きもあるので、ゆったりした感じがする。
古民家カフェ「蓮月」で一服しよう。
一人でくるときはもの思いカフェだ。 書きものをして過ごす。
池上駅前。
蒲田駅前。
夕食はステーキ、なめこおろし、味噌汁、ご飯。
付け合せはパプリカと玉ねぎのソテー。
デザートはイチゴ。
おはようございます!
— Uni.Shop&Café125 (@UniShopCafe125) 2019年3月14日
近頃は暖かい陽気が続き、ますます春らしくなってまいりました😊
早稲田大学の南門近くにございます桜は、早くも見頃を迎えております🌸
天気の良い日などは春に彩られた早稲田を散策してみませんか?#早稲田 #早稲田大学 #桜 pic.twitter.com/7rUYDu3X23
応援部にも浪人生は一定数おります!
— 早稲田大学応援部 新歓2019🌷 (@w_ouen_shinkan) 2019年3月14日
応援部内では、年齢や学部としての学年ではなく、入部した年度で学年が区分されます🙌🏻#春から早稲田 #応援部 #peing #質問箱 https://t.co/RD3pjHCWib
今年もかっこよくポスター仕上げてきたね🔥勿論うちにも貼ってますよ😄武道家と応援部の繋がりは昔から強いのです🔥今年も武道家は応援部を全力で応援します‼️‼️ pic.twitter.com/KuVGVSrsel
— 🔥武道家 早稲田本店【公式】🔥 (@budoukawaseda01) 2019年3月14日
【時代の変化】20代の約4割「SNSでつながった人と実際に会ったことがある」https://t.co/em3gh88nH9
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月14日
パートナーエージェントが調査。「実際に会ったことがある」人からは交際まで発展したという声もあがった。 pic.twitter.com/gmuN3z395v
テレビのニュースでよく見る #政府専用機 。機内はどうなっているのでしょうか。食事は?お酒も飲める? 多数の写真でご紹介します。https://t.co/FCyRXVYNmA pic.twitter.com/j7ccADkeil
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年3月14日
パナソニックの社食で107人が食中毒症状。ノロウイルスが検出されました。https://t.co/PKfFNKlg39
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年3月13日
www.donki.com
【2019.3.18(月)新規オープン予定!】いきなりステーキがドン・キホーテ西宮店に登場!
飲食や物販、フィットネスクラブなどを集めた「BINO東洞院」が、京都市にオープンします。ハンバーガー専門店「シェイクシャック」とジム「ベストスタイルフィットネス」は京都初出店です。詳しくはこちら⇒ https://t.co/YWrJNRQngT pic.twitter.com/9vZsJeYBXs
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2019年3月14日