[事務局です]
— GreatTraverse田中陽希 (@GtTraverse100) 2019年5月9日
4月24日の日記を掲載いたしました。
戸隠山へ登る前に、戸隠の神様に挨拶をしてきました。
もちろん名物のお蕎麦も堪能( *´艸`)
■2019年4月24日「戸隠の神様に挨拶回り」https://t.co/CT4WsAvtfy#グレートトラバース3
156座目「四阿山(吾妻山)」へ5年ぶりに登らせていただきました👍
— GreatTraverse田中陽希 (@GtTraverse100) 2019年5月9日
5年前は雨に濃霧に風とずーっと真っ白い世界でしたが、今回は春を迎える雰囲気の中、関東と信州の山々をたくさん眺めることができました♪#グレートトラバース3 https://t.co/WbsHYw4Btq pic.twitter.com/X3VAiObvad
新しいテント組み立ててみた!
— クーピー (@kupiporf) 2019年5月9日
テントファクリーTCワンポールテント【ロードスターのトランクに入る】 https://t.co/yLSVoxVtqR
テンマクデザイン サーカスTCにメッシュがついたような感じでした!
【CB1300SB SP】納車‼️
1年前、ちょうどこの時期に行った奥琵琶湖の動画です(^^)懐かしきバリオスを押しがけしてる場面が見どころw猫も猿も出てくる動物モトブログでもあります🐈🐒
— MinA@Mi-RIDER (@Mi_nA12_28) 2019年5月8日
【ソロツー】Vol.28 ビワイチならぬビワ0.8という名の奥琵琶湖ツーリング(*^-^*) https://t.co/asHJt9FMb8 pic.twitter.com/WILkh0JUbD
#竜王IC#彦根IC#奥琵琶湖パークウェイ#カフェ海津#マキノサニービーチ#メタセコイア並木
#白鬚神社#琵琶湖大橋
園児らの列に車突っ込んだ事故 ドライブレコーダー解析へ #nhk_news https://t.co/3WpclkLYfO
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月8日
8日午前10時すぎ、びわ湖に近い大津市の交差点で、散歩をしていた近くの保育園に通う園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。
また、別の園児1人が意識不明の重体となっているほか園児8人が足の骨を折るなど大けがをし、残りの園児2人と保育士3人も軽傷を負いました。
警察によりますと道路を直進していた軽乗用車が、交差点を右折しようとした乗用車と衝突し、そのはずみで信号待ちをしていた園児の列に突っ込んだということです。
警察はそれぞれの車を運転していた2人をその場で逮捕しましたが、このうち、直進していた軽乗用車を運転していた大津市の62歳の女性については8日夜、釈放しました。
一方、右折しようとした乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)については、引き続き過失運転致死傷の疑いで調べています。
これまでの調べに対し、直進していた車の女性は「右折しようとした車とぶつかりそうになったのでハンドルを切って左によけようとした」などと説明しているということで、警察は、女性の車に取り付けられていたドライブレコーダーの映像を解析し、双方の車の動きや交差点に進入した速度など、事故の詳しい状況を調べることにしています。
園児2人死亡事故 前の車に続いて右折しようとしたか #nhk_news https://t.co/T7MtjiUkjw
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月9日
8日午前、びわ湖沿いの大津市の交差点で、歩道で信号待ちをしていた近くの保育園の園児と保育士合わせて16人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。
別の園児1人が意識不明の重体になっているほか、合わせて13人が重軽傷を負いました。
警察によりますと、事故は、交差点を直進しようとした軽乗用車に、右折しようとした乗用車が衝突し、そのはずみで軽乗用車が歩道に乗り上げたということです。
警察は、乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)を過失運転致死傷の疑いで逮捕しました。
捜査関係者によりますと、乗用車は、右折専用のレーンを通り、前を走る車に続くようにして、右折しようとしていたということです。
直進していた軽乗用車にはドライブレコーダーが付いていたということで、警察は、記録された映像を解析するなど、詳しい状況を調べています。
この事故について、警察庁の栗生俊一長官は、9日の定例の記者会見で、「大変痛ましく残念でならない。国内の交通死亡事故は海外と比べて歩行者が犠牲になる割合が非常に高く、警察としてもドライバーへのさらなる広報啓発や指導、取り締まりを行っていきたい」と述べました。
そのうえで、栗生長官は通園路や通学路のガードレールの整備などの歩行者の安全対策を、関係機関と進めていく考えを示しました。
園児2人死亡事故 「前をよく見ずに右折」と逮捕の女 #nhk_news https://t.co/ofvJKx3KWN
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月9日
8日午前、びわ湖沿いの大津市の交差点で、歩道で信号待ちをしていた近くの保育園の園児と保育士、合わせて16人の列に車が突っ込み、いずれも2歳の伊藤雅宮くんと原田優衣ちゃんが死亡しました。
別の園児1人が意識不明の重体になっているほか、合わせて13人が重軽傷を負いました。
警察によりますと、事故は交差点を直進しようとした軽乗用車に、右折しようとした乗用車が衝突し、そのはずみで軽乗用車が歩道に乗り上げたということです。
警察は乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。
これまでの調べで、乗用車は右折専用のレーンから前を走る車に続くようにして右折しようとしていたことが分かっていますが、警察によりますと、新立容疑者は調べに対し、「前をよく見ずに右折した」と供述しているということです。
また、交差点で衝突した2台は、前の部分が壊れたりフロントガラスの一部にひびが入ったりしていますが、損傷の程度が大きくないことから、警察はどの程度の速度が出ていたのかなど、詳しい状況を調べています。
小学校の通学路における安全対策については、2012年に京都府亀岡市で、集団登校中の児童の列に車が突っ込んで10人が死傷した事故が起きたあと、文部科学省などが継続的に調査しています。
通学路のなかで安全対策が必要な箇所は、2012年度には全国で7万4400か所ほどありましたが、2017年度末の時点では、ハードの整備やボランティアによる見回りなどが進み、2200か所余りまで減っているということです。
しかし、調査は通学路にかぎられるため、今回事故があったような通学路以外の道路については安全対策はもちろんのこと、実態の把握さえ難しいのが実情だといいます。
警察庁によりますと、今回の事故のように、交差点で直進の車と右折の車が衝突して起きた人身事故は、去年1年間に全国で1万8712件に上り、このうち130件が死亡事故でした。
交通事故総合分析センターによりますと、右折の車のドライバーが直進の車を見落とす要因には、急ぎの用事があるなどの焦りや、一定の時間、右折のために車を待機させている間に生じる油断、それに前にいる車などによって視界が遮られることなどが挙げられるということです。
警察は右折の際は周りをよく確認するなど、安全確認を徹底するよう呼びかけています。
交通事故被害者の尊厳をどう尊重するか (篠田 英朗) https://t.co/PmArIy0QME
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2019年5月9日
[ライフ] #交通事故 #blogos
私の父親は弁護士だった。私が物心ついたころから我が家に車はなかった。父親が取得した運転免許を更新しなかったからだ。「交通事故の被害者・加害者の弁護をしているうちに、免許を更新する気持ちが失せた」とよくつぶやいていた。私自身は、国際政治学者になり、家族を車に乗せて出かけることも多い人間になったしまった。ただ、亡父の言葉は、この歳になってもまだよく覚えている。
「前をよく見ずに右折した」。きのう大津市で保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故。交差点を右折しようとして事故を起こし逮捕された女が警察の調べに対し、こう供述しているということです。専門家が現場を分析した結果、 #右折に潜む危険性 がわかってきました。 #nhk #NW9 pic.twitter.com/pE39vnQlcp
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2019年5月9日
【大津の交差点事故】
— どっくん+ (@dock_nn) 2019年5月8日
これは交差点のデザインが悪いですね。
直角ではない2つの入隅が緩すぎるカーブで交差点面積が広め。
湖側「南→北」車線の右折レーンの頭の止めが曖昧。
「南→北」右折車の頭を避けるだけのスペースがありすぎるので「北→南」車がそもそも東にハンドルを切りがちになる。 pic.twitter.com/FXemAQfpWw
交差点の角にガードレールか、せめてポールが1本あれば。
— Shimanami Ryo (@shimanamiryo) 2019年5月8日
以前、私の知人が、通学路にこれを設置するように、しつこく役所にかけあって、設置してもらいました。当時、私は「あれは、あっても無くても変わりないんじゃないの?」と思っていましたが、大きな間違いでした。 https://t.co/H7K7t0KT8m
— いたがき歯科クリニック (@itagakishika) 2019年5月9日
どうしてあんなに広い交差点にガードレールを作らなかったのだろう。縁石も低く、万一暴走車が突っ込んできたときに遮るものが何もない。とても危ない交差点に見える。交差点周辺の一部分だけでもガードレールを作っていれば・・・という気がする。
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) 2019年5月8日
Googleで見ると大萱六丁目の交差点にまさに園児たちが写っている。先生は子どもたちを守るようにみんなで車道から一番離れたところにいる。しかしここに暴走車が突っ込んできたらどうしようもないだろう。やはり道路の設計に疑問がある。せめて縁石部分だけにでもガードレールを作るべきでなかったか。 pic.twitter.com/JrT5heh2y0
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) 2019年5月8日
幼稚園から事故現場とは反対方向に30メートルほど行くと湖岸道路を反対側(琵琶湖側)に渡れる横断歩道がある。このルートを取れば琵琶湖側は歩道も広く車道との間に鉄柵もあり安全。ただこの横断歩道は信号がないため、保育園児をたくさん連れての横断は無理だろう。ここに押しボタン式信号があれば。 pic.twitter.com/bPu8ZM2hUj
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) 2019年5月8日
もちろん自動車が悪いのはいうまでもない。しかし運転手だけの責任にしていたのではこのような事故は無くならないと思う。自動車の改良も望まれるがただそれを待つのでなく、子どもたちの通り道を今一度点検し保育園や学校、保護者や地域住民、地元政治家や行政が再発防止のために知恵を絞ってほしい。
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) 2019年5月8日
もともとここは「危ない交差点」と意識されていたということラジよね。
— PsycheRadio (@marxindo) 2019年5月8日
あんなところに園児がいたことに驚くラジよ。
保育士です。今日のおむかえ時に保護者の方に言われた言葉がどうしても消化できず、吐き出しさせて下さい。#大津市 #会見 #保育園 #大津の事故 #記者会見 #園児の列 #園長先生 #保育士 pic.twitter.com/LAF12w4icg
— サラミ (@sarami84645) 2019年5月8日
散歩中止の保育園も ネットでは保育園を応援する声が… #nhk_news https://t.co/EgLqpJZJnd
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月9日
今回の事故を受け、ツイッター上で目立ったのは、「庭もプールもない保育園がたくさんあります。散歩に出られなくなったらどうすればいいんでしょうか」、「とても胸が痛い事故だけど、お散歩を中止して欲しくないな」などと散歩の自粛を懸念する声です。
こうした中、「今日のお散歩がなくなることが決定しました。事故があったばかりなのはわかるけど、子どもたちの気持ちはどうなっちゃうのよ」という報告もありました。
投稿したのは埼玉県内の保育園に勤める保育士で、NHKの取材に対し、保護者から「できれば散歩に行かせてほしくない」といった声が複数寄せられ、職員会議で中止が決まったと話しています。散歩の再開時期は未定だということです。
一方で広まっているのが、「#保育士さん頑張って」、「#保育士さんありがとう」というハッシュタグがつけられた投稿です。
投稿には「いつも散歩に連れてってくれてありがとう」、「全国の保育士の皆様、この事故で萎縮せず日々の保育頑張って下さい」などと、保育の現場を応援するコメントが書かれています。
湖岸道路(さざなみ街道)その1(滋賀県道559号)
滋賀県が策定した「びわこ文化公園都市構想」の「芸術、教養の文化クラスター」にあたる公園施設として1978年に事業が開始され、1985年に一部が開園した。現在も整備が進められている。 現在までに、園内の文化ゾーンには県立の芸術文化施設が集中して配置され、ゾーンに隣接する龍谷大学や立命館大学などとともに文教地区を形成するに至っている。
今日の1日。
— 🐰うさ耳ライダー🐰 (@usamimisanRIDER) 2019年5月9日
朝から荒野行動にて、フォロワーさんと一緒に戦う。
大阪行こうか行かんとこうか迷いに迷って迷い続けて、この時間。そしてまだ荒野行動。
あー、昨日は朝から大阪行こうとかほざいてたのになぁホトトギス。絶対これもー行かへんやつやん
I'm at 六地蔵奈良町交差点 in 宇治市, 京都府 https://t.co/ygUuS32wW2
— 🐰うさ耳ライダー🐰 (@usamimisanRIDER) 2019年5月9日
I'm at セブンイレブン 大阪夢洲店 - @711sej in 大阪市, 大阪府 https://t.co/s0IasfY8yn
— 🐰うさ耳ライダー🐰 (@usamimisanRIDER) 2019年5月9日
初夏の山上黄色に染める、スイセン30万株花盛り 滋賀 (京都新聞) - LINEアカウントメディア https://t.co/z7sXGv7LTY #linenews @news_line_meさんから
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2019年5月9日
滋賀にない!?フレッシュネスバーガーのビエラ山科店でハンバーガーカフェデビュー! - 滋賀つーしん https://t.co/7FTpEB6xoy
— 滋賀つうしん【公式】 (@shiga2_2017) 2019年5月9日
#大阪 ・ #梅田 の地下街「#ホワイティうめだ」(大阪市北区)のシンボルとして半世紀にわたって親しまれた「#泉の広場」の噴水の撤去作業が始まりました。歴代「泉の広場」を写真特集https://t.co/u956SJiWSV にしています。あなたが待ち合わせに使った泉はどの泉でしょうか pic.twitter.com/Uz34aqr4F0
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年5月9日
マツダ 営業利益が40%余減 中国や米で販売落ち込む #nhk_news https://t.co/o5L5xZEzP0
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月9日
マツダが発表したことし3月期の決算は、売り上げが3兆5646億円と前の年度より2%増えたものの、営業利益は830億円で43%減りました。
減益となったのは、中国やアメリカで販売台数が減少したことに加え、為替の影響やアメリカの販売網の改革にかかる費用などがかさんだためです。
一方、来年3月期については、新型車を投入することで世界での販売台数を前の年より4%増やして161万台とする計画で、増収増益を見込んでいます。
また、合わせて発表した中期経営方針では、電気自動車の投入やシェアリング事業への参入を検討するとともに、6年後には世界でおよそ180万台の販売を目指すことを明らかにしました。
丸本明社長は都内で行われた会見で「企業として存続するため他社との連携や従業員の働く環境改善などに投資しながら、マツダの独自性を大切にして存在感のあるブランドを目指したい」と述べました。