ソフトバンク元社員 通信設備の情報をロシア側に提供か #nhk_news https://t.co/jxh9mNOPbb
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年1月25日
ソフトバンクの元社員、荒木豊容疑者(48)は、去年2月、会社のサーバーにアクセスし、機密情報を不正に取得したとして不正競争防止法違反の疑いで25日、警視庁に逮捕されました。
これまでの調べで、荒木元社員は在日ロシア通商代表部の50代の職員に機密情報を渡したという趣旨の供述をしているほか、警視庁は、すでに帰国した元職員も関わった疑いがあるとみて、外務省を通じてロシア側に2人の出頭を要請しています。
その後の調べで、引き出された情報は、電話の基地局の保守点検や作業手順など、通信設備に関わる情報とみられることが、捜査関係者などへの取材でわかりました。
ソフトバンクは「機密性の高い情報は含まれていない」とコメントしていますが、捜査関係者によりますと、通信は重要インフラでありスパイ活動でねらわれる情報だとしています。
調べに対し荒木元社員は「ロシア通商代表部の職員から現金をもらったことがある」と供述していて、警視庁はロシアによるスパイ活動とみて全容の解明を進める方針です。
Ex-SoftBank worker in alleged info leakage https://t.co/4ILFSrPuog
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) 2020年1月25日
#日露