過去はみな未来のわざの備えぞと、知れば尊し悔いも悩みも。『人生の本舞台』
— 尾崎行雄bot (@Ozaki_Yukio) September 15, 2020
【今月の新刊】マックス・ヴェーバー/脇圭平訳『職業としての政治』(改版)
— 岩波文庫編集部 (@iwabun1927) 2020年9月15日
政治の本質は何か。政治家がそなえるべき資質や倫理とはいかなるものか。ドイツ敗戦直後に行われた講演の記録。読み継がれてきた名訳を、活字を大きくして改版。今回新たに佐々木毅氏の解説、年譜・索引を付しました。 pic.twitter.com/ZMNvGbyZ71
【今月の新刊】下村湖人作『次郎物語(四)』
— 岩波文庫編集部 (@iwabun1927) 2020年9月15日
時代はしだいに軍国主義の影が濃くなり、自由を重んずる朝倉先生は五・一五事件を批判したために辞職を勧告される。次郎たちは先生の留任運動を計画し嘆願の血書を認めるのだが……。思想統制の時代。次郎は中学5年生。(全5冊) pic.twitter.com/Pkd6sGNZM4
アメブロを更新しました。 『ロースクールでの予備校教材の活用方法』 https://t.co/5f2Jpi4Oav
— 葵 千秋 (@aoi_law_neko) June 28, 2020
私の場合は、論ナビ等の論証集をワードに直し、演習書、ロースクールの講義、司法試験の過去問、答練で得られた知識を一元化していました。
基礎マスだけで司法試験に受かるというのは無理だということは言えると思います。
司法試験は基礎マスのレベルをはるかに超えています(基本書を使わず基礎マスだけで受かったという人もいますが、上位合格の人は聞いたことがないです)。
どこかで基本書を使わないと無理な時期が必ず来ます。
予備校教材の使えるところは使う、ロースクールの授業の使えるところは使う。
自分に必要なものは何か具体的に考えると、どの部分が使えるか使えないかはっきりしてくると思います。
予備校を信じ切らず、ロースクールを信じ切らず、疑い深く、リサーチを怠らず、積極的に学んでください。
司法試験もですが、行政書士試験の対策にもなると思います(去年の経験より)٩( ᐛ )و
— 葵 千秋 (@aoi_law_neko) June 22, 2020
https://t.co/EPxq605VND
LawPractice民法(https://ameblo.jp/aoichiaki1/entry-12553561851.html?frm=theme)は、現在出版されている改正民法対応の演習書で、最も司法試験に対応している演習書だと思います。
令和2年9月10日(木),森まさこ法務大臣が日本の刑事司法制度についてオンラインによる講演を実施いたしました。
— 法務省 (@MOJ_HOUMU) 2020年9月15日
詳しくはこちら👉https://t.co/ZxStqcRczu#法務省 #フォトニュース pic.twitter.com/rJIBghYqtm
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— 大槻義彦 (@otsuki1936) September 14, 2020
熱心な那須サイエンスカフェのメンバーはこぞってオカルト、ついに団体で恐山! - otsuki1936のブログhttps://t.co/CBgy6yYOnb
サイエンスカフェのメンバーはサイエンスはサ
イエンス、霊は霊と別モノで、何の違和感もない。
中には熱心な量子力学のよくわかる人もいるが、
やっていることは一種の新興宗教。つまり科学
好きのこれらの参加者は哲学、世界観、生命観
と科学知識はまったく結びついていないのだ。
科学知識は単なる知識なのだ。
仏の正体は科学者なので、サイエンスカフェのメンバーの方が結びついている。
『華厳経』に従えば、他のすべての人びと、あらゆる事物・事象も仏たちさえも、私たち一人ひとりが描き出す画像にほかならない、というわけです。
#勉強法