今日は哲学者・西田幾多郎の誕生日(1870年)。1947年の『西田幾多郎全集』第1巻発売時は、小社の前に徹夜組の行列ができるほど話題を呼び、代表作『善の研究』は哲学書ながら120万部を突破する異例のベストセラーとなりました。☞ https://t.co/gKCut6vF0z pic.twitter.com/k7qWxkyyG3
— 岩波書店 (@Iwanamishoten) May 19, 2021
『令和3年司法試験論文式公法系第1問参考答案』https://t.co/YJ0slXomne
— studyweb5 (@studyweb5) May 19, 2021
意外と知らない方も多そうなので念のため。来年以降の予備試験で一般教養がなくなる見通しなのは論文だけです(論文は選択科目に)。現状、選択科目は論文対策のみで足りますし(実務基礎科目と同様)、短答に一般教養は残る見通しです。来年以降に向けた計画で学習時期を間違えると大きいので…
— 田中正人/LEC予備試験・司法試験講師 (@tanamasato_law) 2021年5月18日
Q 憲法演習サブノートが2021年春刊行予定という情報を見たのですが、まだ出ていないですよね?
— 曽我部真裕 (@masahirosogabe) May 19, 2021
A いま校正中で、夏までには出ると思います。遅れておりましてすいません。
【2021/05/19の新刊】「刑法各論の理論と実務」(売れています!) https://t.co/CL9mSH1mkD
— 至誠堂書店 (@ShiseidoShoten) May 18, 2021
【2021/05/19の新刊】「不動産鑑定と訴訟実務」(売れています!) https://t.co/tQi4vZX5H5
— 至誠堂書店 (@ShiseidoShoten) May 18, 2021
#勉強法