https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


www.youtube.com

外国人が初めての稲庭うどんに大感激Trying Udon

高速道路を有料にする期限を2065年までと定め、その後、無料開放するとした今の制度について、有識者で作る国土交通省の作業部会は、4日公表した中間答申で、有料期限の延長に向けた検討を求めました。

道路の維持や更新などに伴う費用の財源が確保されていないことが理由ですが、具体的な延長期間は見通せず、今後議論を呼びそうです。

全国の高速道路は、建設費などの借金を料金収入によって返すことになっていて、今の法律では、高速道路の有料化と借金の返済の期限を2065年までと定め、その後は、利用者に無料開放するとしています。

この制度について、有識者で作る国土交通省の作業部会は4日、「大幅な見直しは避けられない」とする中間答申を公表しました。

それによりますと、高速道路の老朽化が進み、点検の結果、重大な損傷も相次いでいる一方、維持や更新などに伴う費用の財源が確保されていないとしています。

そのうえで、引き続き、高速道路の利用者による公平な負担を基本としながら、2065年までの有料期限の延長に向けた検討を国土交通省に求めました。

中間答申は、「長期的な見通しを的確に立てることが難しい」として、有料期限を具体的にいつまでとするかには触れていません。

国土交通省は、この中間答申に沿って、法改正も含めた検討に入ることにしていますが、高速道路の有料期限はこれまでも先送りが繰り返されてきただけに、今後議論を呼びそうです。

今回の中間答申には、高速道路の渋滞緩和に向けて、新たな料金制度を導入することも盛り込まれました。

その1つの例が、東京オリンピックパラリンピックに伴って、首都高速道路で取り入れられている料金制度です。

イカー利用の車などを対象に午前6時から午後10時までは1000円値上げする一方、午前0時から4時まではETCを利用する車両に限って料金を半額に下げることで、交通量の調節を図っています。

中間答申では、こうした取り組みを参考にしながら、まずは渋滞が起きやすい大都市圏を対象に時間帯や曜日を指定した形での検討を求め、将来的には一定時間ごとに機動的に変動する新たな料金制度の導入を目指すべきだと指摘しました。

経済産業省は先月下旬、エネルギー基本計画の素案を示し、2030年度に再生可能エネルギーの割合を「36%から38%」へと大幅に引き上げることなどを盛り込んでいます。

この計画に合わせて電源別の発電にかかる総合的なコストの試算を示しました。

それによりますと1キロワットアワー当たりのコストは事業用の太陽光が18.9円、陸上風力が18.5円となりました。

また原子力は14.4円、LNG火力は11.2円でした。

計画の素案が出る前、先月12日に発電コストの試算を公表していますが、そのときと比べて事業用の太陽光は7.7円程度、陸上風力は3.8円程度コストが高くなっています。

理由について経済産業省では太陽光や風力は天候により発電量が大きく変動するため、出力を抑制したりバックアップ用の火力発電を確保したりするコストが加わったためだと説明しています。

脱炭素に向けては再エネの導入を拡大する必要がありますが、今後いかにコストを抑えていくのかが課題となります。

この計画案は4日、オンラインで開かれた地球温暖化対策を議論する環境省経済産業省有識者会議で示されました。

この案では国の事務や事業によって排出される温室効果ガスの量を、2030年度までに、2013年度と比べ50%削減するという新たな目標を示しています。

具体的な対策としては、来年度以降、新たに導入する公用車は代替できない場合を除き、電気自動車、燃料電池自動車ハイブリッド自動車などの電動車に限り、2030年度までにすべての公用車を電動車とするとしています。

このほか2030年度までに、使用する電力の60%以上を再生可能エネルギーに切り替えることや、LED照明の導入割合を100%とすることなどが盛り込まれています。

政府は国内全体で、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度から46%削減する目標を掲げていて、地方自治体にも同様の取り組み求めるなど、公的な機関が率先して削減に取り組むとしています。

#決済

11年前の平成22年、神戸市の路上で高校2年の男子生徒が男に刃物で刺されて殺害された事件で、警察は4日、当時17歳で、現在愛知県に住むパート従業員の元少年を、殺人の疑いで逮捕しました。警察は容疑を認めているか明らかにしていません。

この事件は、平成22年10月、神戸市北区筑紫が丘の路上で、近くに住む高校2年生堤将太さん(当時16)が、友人で当時中学3年生の女子生徒と話をしていたところ、突然、近づいてきた男に刃物で刺されて殺害されたものです。

警察は一緒にいた女子生徒の証言から、男の似顔絵を作って捜査を進めてきました。

その結果、当時17歳で現在愛知県に住むパート従業員の28歳の元少年が事件に関わった疑いがあることがわかり、4日、殺人の疑いで逮捕したということです。

警察は元少年が容疑を認めているか明らかにしていません。

警察は取り調べを進め、事件の詳しいいきさつを調べることにしています。

事件が起きたのは今から11年前の平成22年、10月4日の午後10時45分ごろでした。

神戸市北区の住宅街の路上で高校2年生の堤将太さん(当時16歳)が、友人の中学3年の女子生徒と話をしていたところ、突然、男にナイフで刺されて殺害されました。

事件から6日後、現場のすぐ近くの側溝から刃渡りおよそ10センチのナイフが見つかり、刃についた微量の血液から堤さんのDNAが検出されたため、警察は凶器と断定しました。

さらに事件の2週間ほど前に、現場近くのスーパーで同じ種類のナイフが販売されていたことが分かりましたが、大量生産品のため、これまで購入者の特定には至りませんでした。

警察は一緒にいた生徒の証言をもとに男の似顔絵を公開。年齢は20代後半から30代くらいで、身長は1メートル60センチから1メートル70センチくらい、小太りで濃い眉が特徴とされ、警察はこれまでに延べ3万人を超える捜査員を投入して聞き込みなどを進めてきました。

さらに容疑者の逮捕につながる情報を提供した人に、公費で最高で300万円の懸賞金を支払うとして、情報提供を求めていました。


www.youtube.com

【回転すし北海道】今までで1番美味しい回転すし!バイリンガル姉妹


www.youtube.com

吉野家】新メニューと店舗限定メニューを食べたよ!バイリンガル姉妹


www.youtube.com

久しぶりのモスバーガーバイリンガル姉妹


www.youtube.com

【いしがまやハンバーグ】熱々美味しいハンバーグ バイリンガル姉妹

問題とされたのは沖縄県内に住むちょう類研究者の宮城秋乃さん(42)が、ことし4月、アメリカ軍北部訓練場のゲートの前に鉄くずやガラスを置いた行為などです。

沖縄県警は宮城さんが関係者の業務を妨害していて、繰り返し警告や指導をしたものの従わなかったとして3日、威力業務妨害などの疑いで書類送検しました。

一方、宮城さんはこれまでのNHKの取材に対しゲートの前に空き缶などを置いたとしたうえで、それらはこれまでに一部が返還された訓練場の跡地に廃棄されていたアメリカ軍のものだと訴えています。

そして「放置すれば生き物や自然界に悪影響を与えるので、捨て主であるアメリカ軍に『片づけて』とアピールするために持って行きました。今回の強制捜査は不当だと考えています」としています。

#アウトドア#交通