オリンピック 近代五種 プールに大量の氷 水温上昇防ぐため #nhk_news https://t.co/D6qS9lEZNY
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年8月6日
【#東京オリンピック】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2021年8月6日
女子1500m決勝
8着 3分59秒95 8位入賞!!#田中希実 選手(豊田自動織機TC)
女子トラック種目25年ぶりの入賞!
セカンドベスト!再度の3分台!
予選 4分02秒33=日本新
準決 3分59秒19=日本新
決勝 3分59秒95https://t.co/lcWfwGBUlo
【#速報東京五輪】#陸上 #女子1500m 決勝
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2021年8月6日
日本勢初出場#田中希実 選手
3分59秒95で8位入賞🎉
1928年アムステルダム大会での
人見絹枝さん以来となる
中距離種目の決勝での快挙です#Tokyo2020 #オリンピック #こちら陸上班https://t.co/q0zuXO5Ukq
オリンピック 陸上女子1500m 田中希実 8位入賞 #nhk_news https://t.co/koFVfQxg1C
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年8月6日
【#東京オリンピック】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2021年8月6日
女子4×100mR
🥇41.02 ジャマイカ=世界歴代2位
B.WILLIAMS
E.THOMPSON-HERAH
S.FRASER-PRYCE
S. JACKSON
🥈41.45 米国
🥉41.88 英国
THOMPSON-HERAHは3冠🥇🥇🥇
【#東京オリンピック】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2021年8月6日
◆女子1500m決勝
#田中希実 選手(豊田織機TC)
「予選や準決勝ほどラストが全く動かなかった。でも、2回4分を切れたのは、すごく価値のあること。次に繋げていきたい」#誇りを胸に世界へ挑む#Tokyo2020https://t.co/lcWfwGBUlo
#速報東京五輪 #陸上#男子400mリレー 速報
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2021年8月6日
日本はメダルならず…#多田修平 選手#山縣亮太 選手#桐生祥秀 選手#小池祐貴 選手の日本
まさかのバトンミスで失格
前回大会に続くメダルはならず
残念です
NHK BS1📺で中継しています#こちら陸上班#Tokyo2020
【#東京オリンピック】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) 2021年8月6日
男子4×100mR決勝
🥇37.50 イタリア
🥈37.51 英国
🥉37.70 カナダ
DNF 日本 1→2走でバトン渡らず
#多田修平 選手(住友電工)
#山縣亮太 選手(セイコー)
#桐生祥秀 選手(日本生命)
#小池祐貴 選手(住友電工) pic.twitter.com/oyGXRgrYC7
バトンはなぜつながらなかったのか 五輪 陸上男子400mリレー #nhk_news https://t.co/Xi0QrmI9sL
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年8月7日
予選のタイムは38秒16と決勝に進出した8チームの中で最も遅かった日本。前夜、チームを率いる土江寛裕コーチは選手村の部屋に選手を集め、決勝のレースに向けてバトンパスで攻めることと、個々の走力を上げることの2つを掲げました。
【目標タイム:37秒50】
アメリカが予選で敗退したことを踏まえ、あえて日本記録より100分の7秒遅いタイムを金メダルへの指標としました。
土江コーチは、決勝がいちばん外側の9レーンだったことにも勝機を見いだしていました。
スタートが得意な多田選手が飛び出し、3走の桐生選手までにリードを奪うことで内側のレーンの国々にプレッシャーをかけ、そのまま逃げきるというレースプランを描いていたのです。
そのプランどおり、1走を務めた多田選手はスタートダッシュを決め、金メダルを獲得した1つ内側のレーンのイタリアを引き離しながら山縣選手とのバトンパスを迎えました。
山縣選手は予選よりおよそ20センチ距離を広げてスタート。
しかし、30メートルある受け渡し区間の中でバトンをつなぐことはできませんでした。
オリンピック 大会15日目 日本は5個のメダル獲得 計51個に #nhk_news https://t.co/qsf5vuohoh
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年8月6日
#スポーツ