https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

東京オリンピックパラリンピックの推進本部の設置期間が、3月31日までとなっていることに伴い、閣僚の数は、4月から、現在の20人から1人減って、19人になることが法律で決まっています。

政府は去年10月の岸田内閣発足以降、オリンピック・パラリンピックとワクチン接種の両方を担当してきた堀内大臣を退任させ、ワクチン接種担当は松野官房長官に兼務させる方向で調整を進めています。

岸田総理大臣は、さきの記者会見で「総力戦で感染症対策に立ち向かっていきたい」と述べていて、内閣の要である松野官房長官に兼務させることで、政府が一体となって円滑なワクチン接種に取り組む姿勢を示す狙いがあるものとみられます。

公明党衆議院議員だった遠山清彦被告(52)は、新型コロナの影響で業績が悪化した企業を支援する日本政策金融公庫の特別融資を貸金業の登録を受けずに100回以上にわたって企業などに違法に仲介したとして、元政策秘書ら3人とともに貸金業法違反の罪に問われました。

裁判で遠山元議員は起訴された内容を認め、検察は懲役2年、罰金100万円を求刑していました。

29日の判決で東京地方裁判所の丹羽敏彦裁判長は「秘書などに寄せられた融資窓口紹介の希望に幅広く応じ、成約した融資の額は合わせて37億円余りにものぼる。大半は国会議員在職中のもので、これほどの大規模な仲介は政治活動としての陳情対応の域を明らかに超えている」と指摘しました。

そのうえで「国会議員としての影響力を背景にしていたにもかかわらず違法性に思いを致すことなく、一部では謝礼の趣旨を含む金銭を受け取っていた。高い倫理観が求められる当時の立場に照らすと相応の非難を免れない」として懲役2年、執行猶予3年、罰金100万円を言い渡しました。

判決を受けて遠山清彦元議員は「判決を重く受け止めております。改めてこれまでご支援を賜った方々に心よりおわび申し上げます。判決を真摯(しんし)に受け止め、今後二度と法に触れることのないようしっかりと人生を歩んで参る所存です」というコメントを出しました。

公明党の山口代表は記者会見で「判決を厳粛に受け止めたい。公明党に所属していた議員で在職中の行為も判断の対象となっており、このような事態に至ったことを深く心から反省し国民におわび申し上げたい。党内で再発防止策の徹底を図り今後、政治の信頼回復のために全力を挙げていく」と述べました。

政府は29日、総理大臣官邸で復興推進会議を開き、原子力発電所廃炉や震災からの復興などの研究を行うため福島県に新たに設置する「福島国際研究教育機構」の基本構想を決定しました。

それによりますと、具体的な設置場所については東京電力福島第一原子力発電所の事故によって避難指示が出された12の市町村への立地を基本とし、市町村の提案を踏まえた県の意見を尊重して、国がことし9月までに決定するとしています。

また機構の敷地面積は10万平方メートル程度の想定で来年4月の設立を目指し、この夏をめどにさらに具体的な研究内容などを定めた基本計画を策定するとしています。

会議の最後に岸田総理大臣は「福島の復興の夢や希望となるとともにわが国の科学技術力、産業競争力の強化に資するものとすることが重要だ。来年4月の機構設立に向けて各省庁横断で準備態勢を整えるなど、積極的に対応いただきたい」と述べました。

携帯各社はおととしから5Gのサービスを開始し、利用者の多い都市部を中心に整備を進めていますが、対応エリアの広さの目安となる人口カバー率は現在30%程度にとどまっています。

このため総務省は各社の計画を聞き取ったうえで、国としての整備方針をまとめ、人口カバー率を
▽2023年度末には95%
▽2025年度末には97%
▽2030年度末には99%を
目指すとしています。

従来は2023年度末に90%を目指す目標でしたが、各社の計画を踏まえてさらに上積みできる見通しがたったということで、今後各社に対して
▽新たに5G用の周波数を割り当てるほか
補助金などを活用し山間部や離島での基地局整備の支援も加速することにしています。

金子総務大臣閣議のあとの記者会見で「岸田内閣の最重要課題であるデジタル田園都市国家構想の実現に向けて、5Gの早期の整備は必要不可欠だ。可能なかぎり多くの方々が早期に5Gの恩恵を受けられる環境を整備していく」と述べました。

高校生の提案が採用されたのは初めてで、このうち長友さんの案は、AI=人工知能を活用したカメラを駅に設置して「車いす」や「つえ」を使っている人を検知し、係員による介助や注意につなげる仕組みです。

また、安齋さんの案は、子どもたちに外での遊びを楽しんでもらうため、遊具のない公園での遊び方や気をつけるべきルールを動画で配信します。

都はそれぞれの事業に4000万円を計上し、来月以降、実現に向けた作業を進めていくことにしています。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制