https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

大谷選手は9月29日のアスレティックス戦で8回を無失点に抑えて15勝目をあげ、シーズンの規定投球回「162」まであと1イニングに迫っていました。

5日は相手の本拠地オークランドアスレティックスとの今シーズン最終戦に先発ピッチャー兼3番・指名打者で出場し、1回の第1打席でアウトコースの変化球にうまくバットを合わせてライト前にヒットを打ちました。

そのウラ、大谷選手は先発投手として今シーズン28試合目のマウンドに上がり、先頭バッターを見逃し三振、続くバッターをセンターフライ、3番バッターもショートゴロに打ち取って立ち上がり、1人のランナーも出さずに無失点で危なげなく3人で抑え、シーズンの規定投球回に到達しました。

大谷選手はシーズンの規定打席「502」には、すでに8月に到達していて、同じシーズンで規定打席規定投球回に達したのは、大リーグで今の2リーグ制が始まった1901年以降では大谷選手が初めての快挙です。

大谷選手は昨シーズンは規定投球回に31回と3分の2イニング届きませんでしたが、開幕投手を務めた今シーズンは、エースとして先発ローテーションを1度も飛ばさずに守りきって最終戦で大リーグで初めての規定投球回到達を果たし、また1つ、歴史を塗り替える快挙を成し遂げました。

大谷選手はその後も、今シーズンさらにキレを増したスライダーや新しい球種のツーシームを効果的に使って4回までは1人のランナーも出しませんでした。

しかし5回にフォアボールとツーベースヒットで1アウト二塁三塁と初めてのピンチを招いて犠牲フライで1点を先制され、この回でマウンドを降りました。

球数は69球で打たれたヒットはわずか1本、フォアボールが1つ、三振は6つ奪って5回1失点で今シーズンの登板を終えました。

バッターとしては、3回の第2打席はファーストゴロ、6回の第3打席は空振り三振、8回の第4打席は強い当たりのサードゴロで4打数1安打でした。

エンジェルスはトラウト選手に40号ホームランが出ましたが同じアメリカンリーグ西部地区で最下位のアスレティックスに2対3で敗れて3連敗となり、73勝89敗の地区3位でシーズンを終えました。

大谷選手は負け投手となり大リーグ5年目は15勝9敗でした。

試合後、大谷選手は「中指のまめが1回にむけてしまった。規定投球回は本来はこだわりはないが、2つやっている段階で規定に乗るのか、自分として目指す数字なのかは本当にやってみないとわからないので、それがわかったのはよかった」と、規定投球回に到達した最終登板を振り返りました。

今シーズンも投打の二刀流で、ベーブ・ルース以来の2桁勝利、2桁ホームランなどの歴史的な偉業を成し遂げましたが、いちばん印象に残っているものを聞かれると「前のことはほとんど忘れてしまった」と笑顔を見せ「いろいろ試しながらレベルアップはできたので、来年以降ももっと工夫しながらできれば、もっともっといい数字が残ると思う」と話していました。

一方でチームは、ことしもプレーオフ進出を逃し「きょうで終わってしまうのは不本意なこと。本来ならここからがスタート、本番くらいの感じでいければいいが、それを目指して来年頑張りたい」と悔しさをにじませました。

来シーズンの開幕前にはWBCワールド・ベースボール・クラシックが開催されますが、出場を希望している大谷選手は「シーズンが終わったばかりなので少しリラックス、息抜きをしながらゆっくり考えたい」と話し、投打での出場の可能性については「求められれば光栄なこと。体調面も含めて自分が万全な状態で出られるのかというところが、まずいちばんかなと思う」とコンディション次第になるという考えを示しました。

一方、来シーズンの契約が大リーグの日本選手では史上最高額の年俸3000万ドルとなったことについては「早い段階で球団といい関係を築けたのは1ついいこと。多くもらうからには活躍して当たり前みたいなところがあると思うので、その分、来年しっかり頑張りたい」と話していました。

先発投手にとって規定投球回の到達は、シーズンを通して大きなケガもなく、ローテーションを守りきったことの証しですが、近年は減少傾向にあります。

大リーグの規定投球回はシーズンの試合数×1イニングで通常のシーズンなら162回となります。

到達者は2011年は両リーグ合わせて93人いましたが、2019年には3割以上減って61人、新型コロナウイルスの影響があった昨シーズンは39人にまで減りました。

今シーズンも規定投球回に到達したのは両リーグで45人となっていて、日本選手ではパドレスダルビッシュ有投手が194回と3分の2イニングを投げて最多でした。

かつては各チームのエース級はシーズンの投球回が200回に到達することも珍しくありませんでしたが、2011年に両リーグ合わせて39人いた200回の到達者も2019年は15人、昨シーズンは4人に減り、今シーズンも8人にとどまりました。

一方で、野手のレギュラーの証しとなる規定打席の到達者は2011年が145人だったのに対して昨シーズンは132人、今シーズンも130人とほぼ横ばいで、投手が規定投球回に到達する方が難しくなっています。

その背景には、ケガを防止するため多くの先発投手が100球前後の球数でマウンドを降りることが増えたほか、戦術にデータ分析が重視されるようになり、好投していても対戦相手などでデータが不利なケースでは早い回に中継ぎ投手に交代することが増えたなどの事情があります。

また、大リーグの一般的なチームは5人の先発投手が中4日から5日で登板するのに対し、二刀流の大谷選手を抱えるエンジェルスは先発投手を6人に増やして中5日や6日の間隔で登板することから規定投球回の到達はより難しく、大谷選手は今シーズン、チームでただ1人の到達者になっています。

ジャッジ選手は、4日に今シーズン62号のホームランを打ち、ロジャー・マリスが持っていたアメリカンリーグ記録を61年ぶりに更新しましたが、5日のレンジャーズとの最終戦は欠場しました。

ジャッジ選手はホームラン62本、131打点で、5年ぶりのホームラン王と、初めての打点王に輝きましたが、打率は3割1分1厘で、ツインズのアラエズ選手に、あと5厘届かず、2012年のタイガースのカブレーラ選手以来となる三冠王はなりませんでした。

ことしのアメリカンリーグはホームランを量産し、歴史的な記録を打ちたてたジャッジ選手と、去年に続いて投打の二刀流で、こちらも歴史的な活躍を見せたエンジェルスの大谷翔平選手との間で、シーズンMVP=最優秀選手をどちらが受賞するか注目が集まっていますが、アメリカのメディアの多くは、ジャッジ選手が優勢ではないかと伝えています。

#スポーツ