https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

岸田総理大臣は、31日夜、日本を訪れているNATO北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長と会談しました。ロシアや中国の動向を念頭に、法の支配に基づく国際秩序を守るため、安全保障分野での協力を強化していく方針で一致しました。

31日夜6時すぎから行われた会談で岸田総理大臣とストルテンベルグ事務総長は、ウクライナ侵攻を続けるロシアを強く非難するとともに、日本周辺を含めてロシアと中国の軍事連携が増大していることなどへの懸念を共有しました。

そのうえで、ロシアや中国の動向を念頭に、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守るため、サイバーや宇宙などを含む安全保障分野での協力を強化していく方針で一致しました。

また、岸田総理大臣は、NATOに、独立した日本政府の代表部を新たに設置する方針とともに、NATOの理事会などに定期的に参加することを検討していると伝えました。

そして、双方の意思疎通を一層深めていくことを確認し、会談の成果として、共同声明を発表しました。

声明では、中国の急速な軍事力強化や軍事活動の拡大を指摘し、透明性の向上や軍縮などの国際的な取り組みに建設的に協力するよう強く促しています。

このあと、岸田総理大臣とストルテンベルグ事務総長は共同発表を行いました。

岸田総理大臣は「NATOは基本的価値や戦略的利益を共有する重要なパートナーだ。国際社会がポスト冷戦期の終わりという歴史的な転換点を迎える中、関係は大きく進展している」と述べました。

ストルテンベルグ事務総長は共同発表で、ロシアのウクライナ侵攻について「この戦争は単にヨーロッパの危機にとどまらず世界秩序に対する挑戦だ。大西洋をまたいだインド太平洋地域の安全保障環境ともつながっていて、この地域で起こることはNATOにとっても重要だ」と述べました。

また中国をめぐって「中国は、核兵器も含めて大幅に軍事力を増強して台湾を脅威にさらしている。重要なインフラを支配しようとし、NATOウクライナでの戦争について偽の情報を広めようとしている。中国はわれわれの敵ではないが中国がもたらす課題の大きさを理解し連携して対応しなければならない」と述べました。

#日NATO(会談)
#ウクライナ代理戦争(NATO

NATO北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は1日、都内の慶應義塾大学で講演し「プーチン大統領はおよそ1年前、ウクライナを支配しようと侵略戦争を開始した。この戦争は、単なるヨーロッパの危機ではなく、世界の安全保障と安定に対する挑戦だ」と述べました。

そして、「もしプーチン大統領が勝利すれば『残虐な武力行使によって目的は達成できる』というメッセージを、モスクワと北京に送ることになる」と述べ、日本もウクライナへの支援を継続するよう呼びかけました。

またロシアと関係を深める中国については「長距離ミサイルや核兵器の開発を進め、南シナ海を支配しようと行動し、台湾を威嚇している」と警戒感を示しました。

そのうえで「サイバー空間や、アフリカ、北極に進出し、ヨーロッパのインフラまでも支配しようとしている。安全保障は、一つの地域にとどまらないグローバルな課題だ」と述べ、安全保障の分野で、日本との協力を重視する考えを強調しました。

#ウクライナ代理戦争(NATO

NATOのストルテンベルグ事務総長は1日、都内でNHKの単独インタビューに応じ、ウクライナが戦車に続き、戦闘機などの供与を欧米に求めていることについてNATO加盟国とウクライナとの間で協議が続いている。国によって、さまざまな評価があり、今の段階で供与の可能性について発言することはできない」と述べました。

そして「重要なのは、この戦争が始まって以来、NATO加盟国は結束してきたということだ。これが支援のカギであり、ロシアに向けたメッセージだ」と述べました。

そのうえで、ウクライナへの軍事支援について「極めて重要なのは、兵器や弾薬の供与など軍事支援を行うことだ。ウクライナが確実に占領された領土を解放し、ロシアの侵略者たちを押し戻し、独立した主権国家として勝利するためだ」と強調しました。

また、軍事侵攻の今後の見通しについてはプーチン大統領が和平に向けた準備を進めるきざしはなく、逆に戦争を継続する準備を進めている。追加動員の可能性もあるし、兵器の増産も試みている。さらにイランや北朝鮮などから兵器を調達している」と述べました。

#ウクライナ軍事支援(NATO・戦闘機)
#ウクライナ代理戦争(NATO

岸田総理大臣は、日本を訪れているNATOのストルテンベルグ事務総長と31日夜に会談し、日本周辺を含めて、中国とロシアの軍事連携が増大していることなどへの懸念を共有しました。

これについて中国外務省の毛寧報道官は、1日の記者会見で、「中国脅威論を誇張すべきではなく、地域の対立をあおるべきでない」と述べ反発しました。

そのうえで、「日本は歴史の教訓を真剣にくみ取り、平和と発展の道を堅持し、地域の国々の信頼や地域の安定を損なうべきではない」と強調しました。

また、毛報道官は「アジア太平洋地域は、地政学的な争奪戦の戦場ではなく、冷戦思考や陣営対立は歓迎されない」と述べ、中国を脅威とみなして連携しているとして懸念を示しました。

#日中(日NATO

#反ロシア#対中露戦
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障