天皇、皇后両陛下の長女で学習院大4年生の愛子さまは12日、新年度となり初めて登校されました。新型コロナウイルス禍を考慮して主にオンラインで授業を受けてこられました。今後、卒業論文に取り組まれます
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2023年4月12日
写真特集でhttps://t.co/qBMS2Mtvas pic.twitter.com/FfnWvxZdzT
愛子さま 4年生になり初登校 #nhk_news https://t.co/Jjb9mgbhYi
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年4月12日
愛子さまは、学習院大学文学部日本語日本文学科の4年生となり、12日午前、マスクをつけて東京 豊島区にある大学のキャンパスに登校されました。
宮内庁によりますと、新型コロナウイルスの影響で、愛子さまは入学以降、オンラインを中心に授業を受け、大学にはほぼ通われていませんでした。
12日は、4年生になって初めて授業が始まる日で、大学の方針などを踏まえて、学校に来て日本文学などの授業を受けられたということです。
愛子さまは、取材する記者から「実際に通学できるようになり、よかったですね」と声をかけられると、「ありがとうございます。大学最後の1年間、この緑豊かなキャンパスで良い学びができましたらと思っております」と笑顔でこたえられました。
天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは、12日、学習院大学の4年生になって初めて登校されました。https://t.co/Jjb9mgaK8K#nhk_video pic.twitter.com/0A9EehNTMv
— NHKニュース (@nhk_news) 2023年4月12日
#天皇家
1784年4月12日、福岡県の志賀島にて「漢委奴国王印」と印字された金印が発見されました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2023年4月11日
中国の歴史書『後漢書』には、57年に光武帝が倭奴国王に印綬を与えたと記されており、その印綬とこの金印が一致すると考えられています。
金印の一辺は2.3cm、重さは108gで、つまみは蛇をかたどっています。 pic.twitter.com/b8dV20kPqz
1868年4月12日、秋山真之が生まれました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2023年4月11日
日露戦争では参謀として活躍し「本日天気晴朗なれども波高し」の報告電報でも有名です。
その後は病気に苦しんだこともあり、目立った活躍はありませんでしたが、日露戦争での功績から海軍では長らく神秘的な名参謀として崇拝の対象となりました。 pic.twitter.com/5UyuDpi2s5
速報◆12日、摂政宮・裕仁(ひろひと)親王(21)が、台湾行啓に出発する。戦艦「金剛」に乗り、横須賀軍港を出港。16日、台北に到着予定。 =百年前新聞社 (1923/04/12)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2023年4月12日
▼御召艦「金剛」 pic.twitter.com/4h1NP9GlgD