昨日のブログを書く。終りの方まで書いたところで、操作を誤って消えてしまった。思わず天を仰ぐが、気を取りなして(人生にはこういうこともあると)、最初から書き直してアップする。
カップ麺
「梅Q]
「トーマス・カーライルよ、汝は愚人である、汝の書いた『革命史』はソンナに貴いものではない、第一に貴いのは汝が艱難に忍んでそうしてふたたび筆を執ってそれを書き直すことである、それが汝の本当にエライところである、実にそのことについて失望するような人間が書いた『革命史』を社会に出しても役に立たぬ、それゆえにモウ一度書き直せ」といって自分で自分を鼓舞して、ふたたび筆を執って書いた。
しかし、中村先生も、戦後間もなく編纂を始め二十年余を費やしてようやく脱稿した『仏教語大辞典』の原稿が出版社の過失でなくなってしまった、ということがあったでしょう。
中村が20年かけ1人で執筆していた『佛教語大辞典』が完成間近になった時、ある出版社が原稿を紛失してしまった。中村は「怒ったら原稿が見付かるわけでもないでしょう」と怒りもせず、翌日から再び最初から書き直して8年かけて完結させ、別の出版社(東京書籍)から全3巻で刊行。完成版は4万5000項目の大辞典であり、改訂版である『広説佛教語大辞典』では更に8000項目が追加され、没後全4巻が刊行がされた。校正や索引作成に協力した者がいるとは言え、基本的に1人で執筆した文献としては膨大なものである。
「俳句甲子園」決勝戦 団体部門 開成高校が4年連続優勝 #nhk_news https://t.co/wU877zWXc9
— NHKニュース (@nhk_news) August 20, 2023
#食事#おやつ