https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

アメリカのNBCテレビは4日、アメリカ政府高官などの話として、先月行われたウクライナ支援の会合の場で欧米の当局者がウクライナ政府に対し、ロシアとの停戦交渉の可能性について内々に協議を持ちかけていたと伝えました。

この中では、停戦の合意のためにウクライナ側が何を放棄する必要があるのかなどの概要についても、話があったとしています。

そして、戦況がこう着する中、ウクライナへの軍事支援が継続できるかという懸念が広がっているうえ、イスラエルパレスチナ情勢によってウクライナ侵攻へのアメリカ国民の関心が大きく低下する中で、この協議が行われたと報じています。

これについてウクライナのゼレンスキー大統領は4日、記者会見で「報道を不快に思う。ロシアと話し合うようにと圧力をかける欧米側の指導者はいない」として、交渉を行う考えはないと強調しました。

一方、ロシア軍は軍事侵攻を続けていてイギリス国防省は4日、「ロシア指導部はわずかな領土獲得のために甚大な人的損失も受け入れる姿勢を示している」としてロシア軍は犠牲をいとわず、東部ドネツク州の拠点アウディーイウカの掌握をねらっていると指摘しています。

また、ロシアのプーチン大統領は4日、ロシアの祝日「民族統一の日」にあわせて首都モスクワで開かれた式典で献花し、その後、集まったボランティアの人たちに対し、「命を危険にさらす人への精神的な支援は重要だ」と述べウクライナの戦闘に参加する兵士をたたえ、侵攻を続ける姿勢を強調しました。

#ウクライナ和平交渉(NBC「米政府高官など『先月行われたウク支援の会合の場で欧米の当局者がウク政府に対し、ロシアとの停戦交渉の可能性について内々に協議を持ちかけていた』『停戦の合意のためにウクライナ側が何を放棄する必要があるのかなどの概要についても、話があった』」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・イギリス国防省「ロシア指導部はわずかな領土獲得のために甚大な人的損失も受け入れる姿勢を示している」・プーチン大統領@「民族統一の日」式典「命を危険にさらす人への精神的な支援は重要だ」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・戦争研究所「ロシア軍は第3弾となる大規模攻撃の準備を進めている」・ユーリー・フョードロフ「南部ザポリージャ州では今後、数週間や数か月でウクライナ軍が戦略的な状況を変えるような突破を実現するのは難しい」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・TIME「誰も🇺🇦の勝利を信じていない」・CNN「勝ち目のない膠着状態」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・TIME「ゼレンスキー『誰も私のようには我々の勝利を信じていない。誰もがだ』」「大統領は疲れている。時には短気になる。支援国の援助がしぼむことを心配している」「ゼレ『疲労感は波のように寄せている。米国や欧州でこれを見ることができる』『勝利にこだわっており、休戦や交渉は支持しない』『当然、ウクライナの問題への関心は中東での事態のため薄れている』」「ゼレ側近『大統領は西側の支援国に裏切られたとも感じている』『支援国は戦争の勝利に必要な手段を与えず、ただ事態を切り抜けるための手段を提供しているとの思いを抱いている』」)
#ウクライナ和平交渉(TIME「ゼレ側近『戦況が芳しくない中であってもウクライナが最終的に勝利するという大統領の抱く信念が、周囲を心配させるほどにかたくなになっていて、そのことが新たな戦略などを打ち出そうとするチームの努力を損ねている』」)
#ウクライナ代理戦争(ルカシュンコ大統領「戦争が始まったとき私はこの悲しい結末についてゼレンスキーに警告した」「遅かれ早かれヨーロッパは我々、つまりロシアにすり寄ることになる。なぜなら今日のヨーロッパはアメリカの思惑通りに引き裂かれているからだ」)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・TIME「ウクライナ大統領府元顧問アレストヴィッチ」・ゼレンスキーをヒトラーになぞらえた)
#ウクライナ戦況(反転攻勢・J_Sato「ウク終了報道解禁」・NBC「情報筋『和平交渉の話を切り出す』」)

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、首都キーウを訪問したEUヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長と会談し、ともに記者会見を行いました。

この中でゼレンスキー大統領は、イスラエルパレスチナ情勢に関連しウクライナへの関心が低下していると気付いている。これは事実だ」と述べ、ウクライナに対する国際社会の関心が低下しているとして危機感を示しました。

そのうえで「これがロシアの目標の一つだ。われわれは、過去にもウクライナにほとんど関心が払われなかった非常に困難な時期を乗り越えてきたので、今回も乗り越えられると確信している」と述べ、国際社会の支援を受けて難局を打開したいと強調しました。

一方、ゼレンスキー大統領は、今回フォンデアライエン委員長をキーウの鉄道駅でみずから出迎えました。

こうした対応について、在キーウの外交筋はNHKの取材に対し「これまでにない異例の対応だ。最大の支援国アメリカの大統領が訪問した時でさえ、ここまでしなかった」と指摘し、中東情勢を受けたウクライナへの関心低下に対するゼレンスキー大統領の危機感の表れだという見方を示しました。

#ウクライナ軍事支援(EU・フォンデアライエン委員長・訪問・ゼレンスキー「ウクライナへの関心が低下していると気付いている。これは事実だ」「これがロシアの目標の一つだ。われわれは、過去にもウクライナにほとんど関心が払われなかった非常に困難な時期を乗り越えてきたので、今回も乗り越えられると確信している」)

#ウクライナ戦況(反転攻勢・反プーチン・メディア「Mediazona」・ロシア側死亡者数の週次推移・J_Sato「1-2月のバフムートをピークに、減少を続けている。反攻開始後も減少継続」)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ウク軍ワレリー・ザルジニー総司令官「第1次世界大戦と同様にこう着状態に陥る段階に達している」「私の間違いだった。ロシアは少なくとも15万人の死者が出た。これだけの犠牲が出たら他の国であれば戦争を止めたはずだった」・エコノミスト寄稿)

d1021.hatenadiary.jp

#ウクライナ戦況(反転攻勢・ウクライナ軍「去年2月にロシアが軍事侵攻を開始してから、ロシア側の兵士の損失が30万人を超えた」)

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp